CG課題(2)(2次元アニメーション編)

 
レポート課題 
 これまでに学習した機能を組合わせ,VB上で稼動するアナログ時計のプログラムを作成しなさい.
 時針,分針,秒針を有し,かつ現在の時刻を表示することができるものであることが最低条件.
 機能,デザインは自由に設定すること. 
 提出期限は7月1日(水)まで12:00まで..事務局レポートボックスにて受付けます.
 
  前回同様,.vbp,.frmファイルフロッピーディスクにて提出すること.
 他人のコピーは絶対不可.自分で考えて作成すること.
 

(参考)
線の太さを変える 事前にPictureボックスのプロパティ 
.DrawWidthを変更しておく.
Picture1.DrawWidth = 2 
Picture1.Line (0,0)-(100,100)
線の色を変える Lineメソッドのオプションで変更するか,事前にPictureボックスのプロパティ ForeColorを変更しておく. Picture1.Line -(100,199),&HFF 
または 
Picture1.ForeColor = RGB(0,255,0) 
Picture1.Line (0,0)-(100,100) 
 
ダブルバッファリング Picture1.AutoRedrawプロパティを 
Trueに設定しておく.
Picture1.AutoRedraw = True
Picture1の背景色を変える. Picture1.BackColorプロパティを設定する. Picture1.BackColor = RGB(255,0,0)
画面のクリア .Clsメソッドを用いる. Picture1.Cls
基本図形の描画 シェープ(Shape)コントロールを用いる手段もある.形状,大きさはShapeのプロパティで設定する.
背景への画像ファイルの読み込み Pictureプロパティで設定 Set Picture1.Picture = LoadPicture("画像ファイル名")
警告音を鳴らす Beepメソッド 
(設定音はWindowsで設定した警告音)
Beep
日付 Dateメソッド 
 
Date 
年月日の抽出は, 
 Year(Date), Month(Date),Day(Date)など.. 引数はNowでも可
複数のオブジェクトの重ね合わせ オブジェクトを選択し,右クリックで,どのオブジェクトを最上部,あるいは最下部に表示するかを設定できる.