システム設計やプログラミングの段階で,作業や処理の手順を,処理や判定を示す記号と,流れを示す矢印などを使って図示したものである. フローチャートには,システムチャート,プロセスチャート,プログラムフローチャートなどの区別があり,これら各チャートの標準的な記述方法はJISで定められている. プログラミングに限らず,業務フロー等さまざまな分野での図解表現の方法として応用される.
例) 1から10までの和を求めるプログラムのフローチャート