QBasicのインストール方法

 
 
 

QBasicとは

 QuickBasicとは,Microsoft社が開発したBasicをもとにした構造化プログラミング言語です. Windows95のCD-ROMに標準で入っているにも関らず,Basic嫌いの日本ではその存在すらあまり知られることもありません.(Windows98にも標準で添付されています)

1.Windows95,Windows98のCD-ROMからのインストール

1)Windows95のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入する.(外付けの場合にはドライブを接続すること)
2)プログラム>>エクスプローラを開く.
3)CD-ROMドライブの下位のotherというフォルダを開く.
    Windows98の場合にはtoolsというフォルダになります.
4)さらにその下のoldmsdosというフォルダを開く.
5)その中のファイルを,Cドライブの下,Windowsフォルダの下のCommandフォルダの下
 (C:\Windows\Command)にコピーする.
    Help.com
    Help.hlp
    Help2.hlp
    Qbasic.com
    Qbasic.exe
    Qbasic.hlp
    Qbasic2.exe
    Qbasic2.hlp
 
 

2.学内ネットワークからインストールする方法

  インターネットエクスプローラで,
      http://www.sp.myu.ac.jp/~makanae/qbasic/学内
   (あるいは,http://www.myu.ac.jp/~makanae/qbasic/)
  に接続する.
  表示されるqb.exeというファイルを実行する.
   (途中,認証が無いといわれるが,無視して実行する)
  途中,Winzipの画面が現れるが,ここでUnZipを選択する.
 

3.QBasicの起動方法

1)スタート>>プログラム>>MS-DOSプロンプトでMS-DOSのウィンドウを立ちあげる.
2)USと打ち込む.(英語モードになる.日本語に戻すにはJP)
3)qbasicと打ち込むとqbasicが起動..
4)とりあえずEscキーを押す.
5)終了はFileメニューからeXitを選択.
6)MS-DOSのウィンドウから抜けるには,exitと入力する.