23.08.14
FEATURES
23.08.13
【卒業生紹介】大学で培った知識を土台に伝統の日本酒製造技術を磨く/株式会社佐浦製造本部/菅井竹彦さん(2016年3月修了)
23.08.11
7/16学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2023に薄井助教・日渡教授・笠原教授・須田教授が出展しました/事業構想学群・食産業学群
23.08.09
(開催終了)8/11-12塩釜仲卸市場こどもチャレンジラボ2023で「『ウニ』にさわろう」クローバーウニ観察イベントを開催
23.08.09
佐々木啓一学長が開発責任者を務める「歯科用パウダージェットデポジション」が紹介されています/東北大学病院-広報誌「CRIETO Report」ウェブマガジン「iNDEX」
23.08.09
【宮城大学×お茶の井ヶ田】毎月10日限定「十日もち」8/10は「抹茶クリーム」/太白キャンパスおもちサークル
23.08.09
8/7 令和5年度第1回 宮城県・宮城大学の合同勉強会を開催,宮城県の政策課題と大学の教育研究について意見交換を行いました/研究推進・地域未来共創センター
23.08.01
MyULP「漆(うるし)のクレジットカード?—乾漆を現代のものづくりにアップデートする— 」を公開中/ゲスト・土岐謙次教授/学術情報センター
23.07.30
地域が抱える課題の発見とその解決に取り組む「地域フィールドワーク」を宮城県内5市町で実施しました
23.07.26
「サービスを科学する サービスサイエンス入門」渋田 一夫/事業プランニング学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.25
「域内経済循環を促すコミュニティビジネスの可能性」宮﨑 義久/地域創生学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.24
「災害看護の概要について」霜山 真/看護学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.20
「進化する『情報』×『空間』の世界」蒔苗 耕司/価値創造デザイン学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.18
新しい大学案内MYU GUIDE 2024・入試ガイド・選抜要項・過去問集を公開しています/資料請求対応中
23.07.13
「社会起業論,社会起業家への道-ソーシャルビジネスによる社会変革」佐々木 秀之/地域創生学類/模擬講義/ONLINE OPENCAMPUS
23.07.12
オンラインOC特設サイトで入試制度の説明動画5本と47本の模擬講義を公開中/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.11
髙橋啓吾さんが制作した『COLOR LIFE』を公開しています/太白キャンパスのイメージムービー/価値創造デザイン学類
23.07.11
髙橋啓吾さんが制作した『Reflective Lights』を公開しています/大和キャンパスのイメージムービー/価値創造デザイン学類
23.07.10
「ビジネスコミュニケーション ドキュメント制作の理論と実践」渋田 一夫/事業プランニング学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.07
「母乳育児とは」山田 志枝/看護学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.04
宮城大学を知る・学ぶ・感じる/新しい模擬講義の動画12本を追加,合計47本の模擬講義を公開中/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.04
「データを活用する情報サービスのデザイン」太田 賢/価値創造デザイン学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.07.01
(開催終了)7/16薄井助教・日渡教授・笠原教授・須田教授が学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2023に出展します/事業構想学群・食産業学群
23.06.29
「食の視点から再考するとどんな歴史が見えてくるのか?」阿部 希望/フードマネジメント学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.06.28
「環境と生物生産」北辻 政文/生物生産学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.06.27
【志願者・在学生向け】宮城大学の広報アンケートを実施中です,回答のご協力をお願いします
23.06.26
「おいしさの科学」石川 伸一/フードマネジメント学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.06.23
「植物を病気や害虫から守る~植物保護と土着の天敵~」中村 茂雄/生物生産学類/模擬講義/ONLINE OPEN CAMPUS
23.06.22
新しい大学案内「MYU GUIDE 2024」を公開しています
23.06.21
【宮城大学×ポッケの森】6/10 食産業学群の学生たちがミニポッケ祭で地域のつながりに貢献する新たなスイーツを開発・販売!!/食産業政策研究室
ご取材に関するお問い合わせ先
事務局企画・入試課企画広報G(広報担当)
電話:022-377-8217
Mail:kouhou(a)myu.ac.jp
※メールの際は(a)を@にかえてご利用ください。