数理計画

 後期 月曜 12:50〜14:20

  1. 授業の概要
      企業経営やまちづくりなどにおいては,様々な要因の影響を受ける中で意思決定を行っていくことになる。 その際,過去の成功体験や勘に頼った意思決定では非常に心許ない。 本講義では,合理的な意思決定を行うための技法として,線型計画法,動的計画法,ネットワーク計画法,スケジューリング,待ち行列,階層的構造分析法などのオペレーションズ・リサーチの考え方と解法を演習も行いながら習得していく。 また,それらの適用事例を通じて活用法についても理解する。

  2. 到達目標
    1. データや根拠に基づく合理的な意思決定の 必要性と考え方を説明できる。
    2. 数理計画の最適化手法等の手法を説明できる。
    3. オペレーションズ・リサーチの結果の見方や活用方法を説明できる。

  3. 授業内容と進度予定
    1. 数理計画の考え方と意義
    2. オペレーションズ・リサーチの歴史
    3. オペレーションズ・リサーチの手法
    4. 問題を明確にする−構造化手法
    5. 重要度の決め方−階層的構造分析法(AHP)
    6. 意思決定の考え方
    7. 条件下での最適化の考え方−線型計画法
    8. 生産計画の考え方−定式化とグラフ解法
    9. 生産計画の解き方−シンプレックス法
    10. 配合問題の考え方−双対問題
    11. 輸送問題の解き方
    12. 段階的最適化の考え方−動的計画法
    13. 最短経路の求め方−ダイクストラ法
    14. スケジューリングの考え方−PERT
    15. 行列は何故できる−待ち行列理論
    16. 試験

  4. 成績評価方法

  5. 参考書等
    1. 土木学会土木情報学委員会教育企画小委員会編:土木情報学−基礎編−,丸善出版,2017,\1,700
    2. 高井英造 他:問題解決のためのオペレーションズ・リサーチ入門,日本評論社,2000,\1,890
    3. 内山力著:微分・積分を知らずに経営を語るな,PHP新書,2009,\756
    4. 齋藤芳正:BLUE BACKS/はじめてのOR,講談社,2002,\820
    5. 加藤昭吉:BLUE BACKS/「計画力」を強くする,講談社,2007,\864
    6. 加藤豊,小沢正典共著「ORの基礎」実教出版,1984,\2,200
    7. 増井忠幸他「ロジスティックスのOR」槇書店,1998,\3,300
    8. 近藤次郎:NHKブックス314/オペレーションズ・リサーチ入門,日本放送出版協会,1978,\900
    9. 仲田紀夫:数学のドレミファシリーズ9/第2次世界大戦で数学しよう,黎明書房,1992,\1,400
    10. 猪瀬直樹:昭和16年夏の敗戦,文春文庫,1986,\420
    11. パゴニス:山動く 湾岸戦争に学ぶ経営戦略,同文書院インターナショナル,1992,\2,200
    12. 谷光太郎:ロジスティックス 戦史に学ぶ物流戦略,同文書院インターナショナル,1993,\1,800
    13. ダベンポート,ハリス:分析力を武器とする企業 強さを支える新しい戦略の科学,日経BP社,2008,\2,310
    14. ダベンポート,ハリス:分析力を駆使する企業 発展の五段階,日経BP社,2011,\2,310
    15. 森博嗣:科学的とはどういう意味か, 幻冬舎新書,2011,\798
    16. 畑村洋太郎:未曾有と想定外,講談社,2011,\756
    17. 畑村洋太郎:図解雑学 失敗学,ナツメ社,2006,\1,350

  6. 講義資料(受講者限定)

    スライド資料


    以下は,テキスト形式の資料です。


    1. 社会システムの問題解決のための技法
      • ORの意義・考え方
      • 問題解決のための手法
    2. 問題の構造化と構造分析
      • 構造化手法
      • 構造分析法
      • ネットワーク分析手法
    3. 意思決定の理論
      • 意思決定分析
      • ゲームの理論
    4. システムの挙動
      • 待ち行列理論
      • シミュレーション
      • マルコフ連鎖
    5. 線形計画法
      • 問題の定式化
      • シンプレックス法と2段階法
      • 双対問題
      • 輸送問題
    6. 動的計画法
      • 最適性の原理
      • 決定論的動的計画法
    7. ネットワーク計画法
      • 最短経路問題
      • 工程計画


mail address