新着情報
21.02.08
1/19グローバルコモンズ主催「留学相談会~海外ってどんな感じ?~」を開催しました
グローバルコモンズでは、留学中の経験を共有できるようなイベント開催しています。1月19日、グローバルコモンズ主催「留学相談会~海外ってどんな感じ?~」を開催しました。
※イベントはzoomを利用しています。
海外に挑戦することをもっと気軽に/留学のきっかけやその準備、体験などを共有
イベントには10人の学生が参加、そのうち、留学経験のある4人の学生がパネリストとなって、「留学しようと思ったきっかけや留学前にどんな準備を行ったか」「日本とはどんな違いがあったのか」などを紹介したほか、具体的なエピソードを紹介することで、海外留学をもっと身近に感じられるような工夫を行っています。
各国の食事や生活スタイルの比較する話題では、例えば「フィンランドでは内向的な性格の人が多い傾向があり、エレベーター内でコミュニケーションを取り合うことはなかった」「アメリカではエレベーターに入ると皆中心に集まり、初対面でもフランクに話し始めていた」といったエピソードも。
学生たちの留学先は、アメリカ、フィンランド、オーストラリア、アラブ首長国連邦と多岐に渡り、留学方法も協定校留学、ワーキングホリデー、短期留学など様々です。参加した学生に対し、一つの形に縛られない海外への挑戦の仕方を紹介することができたイベントとなりました。
グローバルコモンズ
昨今、大学は知識を身につける学びの場であるのみならず、それらを実践で生かすための思考力を養う場として期待されています。宮城大学では、このような主体的で実践的な学び方(アクティブ・ラーニング)に学生が取り組みやすい環境づくり、学びを深める空間として4つの「ラーニング・コモンズ」を整備しています。
海外留学や語学試験などいつでも相談できるスタッフ、豊富な英語学習教材、ランゲージブース、語学練習可能なミーティングルーム、留学生が集うフリースペース、海外放送や海外雑誌が楽しめるスペース。そんな、異文化への入り口となる場所が「グローバルコモンズ」です。
<参考>
グローバルコモンズにてプレゼンテーションウィークが開催されました(2019年)
太白グローバルコモンズで「世界のカップラーメン試食会」を開催しました
大和グローバルコモンズでコーヒーイベントを開催しました
大和グローバルコモンズで留学体験報告会を開催しました
11/25グローバルコモンズ主催「TOEICセミナー」を開催しました
12/8〜12/11グローバルコモンズで開催されたプレゼンテーションウィークの様子を動画で公開しています