令和3年度アカデミック・インターンシップ(オンライン)

第1部,第2部の動画を掲載しております。受講生の皆さんは,第1部の動画を視聴後に第2部の自身が受講する学類の動画を視聴してください。

【初めに】
ここには,令和3年度アカデミック・インターンシップ(オンライン)の受講に必要な資料等を掲載しています。
受講される方は,予め「アカデミック・インターンシップ(オンライン)受講に関する注意事項」を確認の上,ご参加お願いします。

第1部

「探究活動に取り組むにあたって」
講師 高大連携推進室長 笠原 紳(食産業学群教授)
※受講者の方は,全員必ず視聴してから第2部の動画を視聴してください。

第2部

第2部は,7つの講座の中から選択している学類の講座を1つ選択し,受講していただきます。
該当する講座のページへ移動し,各自で事前課題及び動画の視聴,レポート課題へ取り組んでください。

〇基盤教育群(1講座)
【基盤教育学群】地図は街の履歴書」
講 師 准教授 三好 俊文(基盤教育群担当)

〇看護学群(1講座)
【看護学類】「がんと共に生きる人生」
講 師 教授 菅原 よしえ(看護学類担当)

〇事業構想学群(3講座)
【事業プランニング学類】「食べ放題は,売り手も買い手も得なのはなぜか?」
講 師 教授 内田 直仁(事業プランニング学類担当)

【地域創生学類】「災害からの農業の復興」
講 師 准教授 千葉 克己(地域創生学類担当)

【価値創造デザイン学類】「Scratchで学ぶ数理シミュレーション」
講 師 教授 蒔苗 耕司(価値創造デザイン学類担当)

〇食産業学群(2講座)
【生物生産学類】※R3年度現在は食資源開発学類「美味しいトマトができるまで!」
講 師 准教授 菊地 郁(生物生産学類担当) 

【フードマネジメント学類】「食品成分を測ってみよう」
講 師   教授 毛利 哲(フードマネジメント学類担当)

TOP