新着情報

19.07.18

7/13移動開放講座「災害の記憶や教訓を生かした,地域防災力の向上に向けた事前準備」を開催しました

大崎市・宮城大学連携協力事業「移動開放講座」

令和元年7月13日(土)大崎市役所北会議室にて「宮城大学移動開放講座 第1回」を開催しました。

「宮城大学移動開放講座」は平成19年に締結した,宮城大学と大崎市との連携協力に関する協定・連携事業協力事業の1つとして,平成20年度より開催しているものです。
本講座は大崎圏域1市4町の住民を対象とし,看護学群,事業構想学群,食産業学群の教員がオムニバスで6回の講座を行います。

第1回講座は,開校式が行われた後,事業構想学群の石内准教授が「災害の記憶や教訓を生かした、地域防災力の向上に向けた事前準備」と題して講義を行いました。

神戸での調査を踏まえた地域防災の現状や,これからの地域防災のあり方について講義を行ったほか,今後の地域防災の重要なツールとなるGIS(地理情報システム)の活用方法の解説,地形を読み解くための立体視の体験なども行いました。

全6回の講座に出席した受講生には,大崎市と宮城大学から修了証が授与されます。

20190717-1

舟引敏明 地域連携センター長のあいさつ

201907174-2

伊藤康志 大崎市長のあいさつ

20190717-3

20190717-4

今後の講座内容(予定)

第2回 「認知症フレンドリー社会にむけて今からはじめる〇〇」 看護学群准教授 出貝裕子
第3回 「万全の備えで手術に臨むための患者学」 看護学群准教授 木村三香
第4回 「川と海の生き物たち」 食産業学群助教 片山亜優
第5回 「大崎耕土の水管理の知恵と価値」 食産業学群教授 郷古雅春
第6回 「確定申告が必要な人とそのポイント」 事業構想学群准教授 内田直仁


宮城大学地域連携センター

宮城大学地域連携センター
Tel:022-377-8319 Fax:022-377-8421
E-mail:renkei-kouza(a)myu.ac.jp ※「(a)」を「@」に変えてご利用ください。

TOP