教授

河西 敏幸

河西 敏幸

Toshiyuki Kasai

所属 基盤教育群
学位 博士(障害科学) 東北大学
修士(社会福祉学) 東洋大学
体育学士 順天堂大学
E-mail kasaitos(a)myu.ac.jp
※メール送信の際には「(a)」を「@」に変えてご利用ください
電話番号 0222452211
シーズ集 多世代交流型の自治体オリジナル体操(ご当地体操)の開発と評価
researchmap https://researchmap.jp/kasaitos

職位

教授、基盤教育副群長、スチューデントサービスセンター副センター長、健康支援室副室長

学歴

2003年3月 東北大学大学院医学系研究科博士後期課程 修了

主な職歴

帝京学園短期大学 専任講師
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 非常勤研究員
東北文化学園大学医療福祉学部 講師
宮城大学共通教育センター 准教授
筑波大学医学医療系 客員研究員
宮城大学食産業学部 教授

本学における担当科目

スポーツ実技、スポーツ科学、体を動かす楽しみ

専門分野

健康科学、スポーツ科学、病態運動学

所属学会・社会活動等

日本体育学会
日本公衆衛生学会
日本保健福祉学会
日本体力医学会
日本レジャー・レクリエーション学会
日本老年社会科学会
日本公衆衛生看護学会

主な著書・論文

<論文>高齢者の体力自己評価と15年後の転倒リスクとの関連性(2015年)
<論文>高齢者ボランティアリーダーによるレクリエーションを伴う運動介入が体力自己効力感に及ぼす影響(2013年)

研究内容

介護予防や健康づくりを目的とした多世代交流型の運動プログラム(自治体オリジナル体操)の開発と評価を進めています。
2012年に茨城県常総市のご当地体操として制作(振付、実技指導等を担当)した “JOSO☆ハッピー体操” (写真左)が、『音健アワード 2022』に入賞しました。この体操は介護予防教室等で10年以上も積極的に取り組まれ、現在も継続されています。
※『音健アワード』:一般社団法人日本音楽健康協会が「うたと音楽」を用いた健康づくり活動に光を当て、秀逸な事例を表彰することで、健康寿命延伸に資するモデルを全国に発信するものです(審査委員長:湯川れい子氏)。2022年度は全国171団体の応募の中から常総市を含む10団体が入賞しました。

“JOSO☆ハッピー体操” の完成披露会(常総市)

“JOSO☆ハッピー体操” の完成披露会(常総市)

『ウォッチン!みやぎ』(2016年10月10日)

『ウォッチン!みやぎ』(2016年10月10日)

『ウォッチン!みやぎ』(2017年1月13日)

『ウォッチン!みやぎ』(2017年1月13日)

講演等が可能なテーマ

科学的な健康づくり運動やトレーニングの方法(子どもから高齢者まで)

学生へのメッセージ

何をするにも体が資本です。運動不足の方、ダイエットや肉体改造したい方、アスリート等々、ご相談はいつでも歓迎します。

TOP