令和2年度アカデミック・インターンシップ(オンライン)

 プログラムの全体フィードバック動画を掲載しております。受講生の皆さんは、自身が受講したプログラムのフィードバック動画の視聴をお願いします。また、現時点で掲載されていないものについては、整い次第掲載をいたしますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

【初めに】
 ここには、令和2年度アカデミック・インターンシップ(オンライン)の受講に必要な資料等を掲載しています。
 受講される方は、予め「アカデミック・インターンシップ(オンライン)受講に関する注意事項」を確認の上、ご参加お願いします。

第1部

「探究活動に取組むにあたって」
講師 高大連携推進室長 笠原 紳(食産業学群教授)
※参加者の方は、全員必ず視聴してから第2部の動画を視聴してください。

第2部

 第2部は、5つの講座の中から一つ選択し、受講していただきます。
該当する講座のページへ移動し、各自で事前課題及び動画の視聴、レポート課題へ取り組んでください。

※全体フィードバック動画を掲載しております。受講生の皆さんは、自身の受講したプログラムのフィードバック動画をご確認お願いします。

〇基盤教育群(1講座)
【基盤教育群】「「英語で」「グロバール市民とは」について考えてみよう」
 講 師 教授 ティモシー・フェラン(基盤教育群担当)

〇看護学群(1講座)
【看護学類】「疫学って何だろう」
 講 師 准教授 萩原 潤(看護学類担当)

〇事業構想学群(1講座)
【事業構想学群】「事業構想(PROJECT DESIGN)の目指すもの」
 講 師 教授 中田 千彦(事業構想学群担当)

〇食産業学群(2講座)
【食資源開発学類】「ミネラルー体の健康、土の健康―」
 講 師 教授 木村 和彦(食資源開発学類担当)
 ※全体フィードバック動画については、現在調整中です。今しばらくお待ちください。

【フードマネジメント学類】
「新型コロナウイルスは食(外食・中食)をどのように変えるのか!」

 講 師 准教授 堀田 宗徳(フードマネジメント学類担当)

TOP