新着情報
19.12.10
1/18萩原准教授が仙台市民活動サポートセンターで講演します(仙台学2020)
本講演は、学都仙台コンソーシアム公開講座「仙台学2020」の一部として開催されるものです。
社会人の方にも参加しやすい講座となっております。
関心をお持ちの皆さまにぜひご参加いただきたくご案内いたします。
人口で見る仙台の過去・現在・未来
日時 | 講座名 | 講師 | 概要 |
---|---|---|---|
1月18日(土) 15時~16時30分 | 人口で見る仙台の 過去・現在・未来 | 萩原 潤 | ある地域の将来像を描くとき、その地域に何人の人がいるのかを予測することは、必要な設備などを考えるうえで重要です。そのためにはこれまでに人がどのように増えてきたのかを知ることが重要です。人類が誕生してから今までに、人はどのように増えてきたのでしょうか。その道のりは決して増加ばかりではありませんでした。本講義ではこれまでの人の歩みを、全世界、日本、東北、仙台と様々なレベルで考えてみたいと思います。 |
- 会場:仙台市市民活動サポートセンター 6階セミナーホール(宮城県仙台市青葉区一番町4丁目1-3)
- 定員:50名(先着)
- 参加費:無料
- 申込方法:FAXまたはE-mailに、講座名、氏名、住所、電話番号をご記入の上、開催日の3日前までにお申し込みください。
- 申込・問合せ先
宮城大学 サテライトキャンパス
〒980-6002 仙台市青葉区中央4丁目6-1 SS30ビル2階
Tel:022-716-6692 Fax:022-716-6693
E-mail:renkei-kouza(a)myu.ac.jp ※「(a)」を「@」に変えてご利用ください。
宮城大学地域連携センター
Tel:022-377-8319 Fax:022-377-8421
E-mail:chiren(a)myu.ac.jp ※「(a)」を「@」に変えてご利用ください。