新着情報
21.08.27
9/25~学ぼう英語のいろいろ2021を開催します(全8回)
Lecture#7講義中止のお知らせ(11/4追記)
11/6の9時30分より開催を予定しておりました
Lecture#7「小学校英語には英語学習のヒントが沢山!」は,都合により中止します。大変申し訳ございません。
Lecture#8は予定通り開催します。どうぞよろしくお願いします。
この講座は,本学で英語を担当している教員による,一般向けの英語講座です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,2020年度よりオンラインミーティングシステム「Zoom」を用いて開催しています。どなたでもお気軽にご参加ください。
なお,本年度は「令和3年度みやぎ県民大学 学校等開放講座」の一環として開催します。
9月25日 (終了) | Lecture #19:30~10:30 | Learning English Through the Music of Burt Bacharach バート・バカラックの音楽を使った英語の勉強方法 | |
Lecture #211:00~12:00 | Common English Expressions in Western Movies 洋画でよくある日常表現を学ぼう! |
10月2日 (終了) | Lecture #39:30~10:30 | 曾根 洋明 | School Is Not Always Right? - Deviations from School English 学校で習ったこととは違う? - 学校文法からのズレ |
Lecture #411:00~12:00 | Margaret CHANG | Purpose: The Key to Understanding the Heart of Communication 「パーパス」はコミュニケーションの新たな鍵 |
10月16日 (終了) | Lecture #59:30~10:30 | 小島 さつき | L1 Effects for Second Language Learning 母語が第二言語に与える影響 |
Lecture #611:00~12:00 | The American Cowboy: Blood, Love, and Rhetoric (Volume 1) アメリカのカウボーイ:血、愛、そしてレトリック(第1章) |
11月6日 | (中止)Lecture #79:30~10:30 | 川井 一枝 | Tips for Learning English: English Education in Elementary Schools 小学校英語には英語学習のヒントが沢山! |
Lecture #811:00~12:00 | 佐藤 麗 | Let's Think According to Different Logic When Speaking English 「起承転結」から抜け出して,考えてみよう。 |
お申込み(各回共通)
申込みの前に | 申込完了次第,各講座のZoomの招待URLを記したサイトのご案内をお送りします。 以下の2点のアドレスからのメールが受信できるように設定してください。 chishin.myu(a)gmail.com ,renkei-kouza(a)myu.ac.jp 「(a)」を「@」に変えてご利用ください。 |
申込方法 |
|
開催方法 |
|
参加対象 | どなたでもご参加いただけます。(語学のレベルは問いません) |
定員 | 各回100名(先着順とさせていただきます) |
参加費 | 無料 |
受講時の留意事項
- Zoomのビデオはon-offどちらでも構いません。
(onにしている場合,カメラが撮影している映像が他の参加者のPCに映ります。) - 進行の都合上,講師側で受講者のマイクをoffにすることがございます。ご了承ください。
- 質問などをする時は,Zoomのマイク機能をonにしてください。
お願い
- “Zoom招待URL”の他人へのシェア,SNS等への投稿・拡散はご遠慮ください。
- 録音・録画・キャプチャーは禁止させていただきます。
- 講義資料の配布は行いません。
- 各Lectureは60分を予定しておりますが,終了時刻は多少前後することがございます。
宮城大学 研究推進・地域未来共創センター
宮城大学は地域に開かれた大学として,本学の教育や研究の成果を広く地域の方々に還元するため,公開講座を開催しています。講座では,本学教員が健康づくりや,地域の歴史,食品の美味しさ・安全など身近なテーマをわかりやすく講義します。また,企業や地方自治体との連携を深めるためのシンポジウムやセミナーを開催しています。
Tel:022-377-8319 Fax:022-377-8421
E-mail:chiren(a)myu.ac.jp ※「(a)」を「@」に変えてご利用ください。