2024年度(令和6年度)9月
宮城大学学位記授与者への式辞

学士課程ご卒業、そして大学院修士課程ご修了の皆様、本日は誠におめでとうございます。ご出席が叶わなかった方におかれましても心からお喜びを申し上げます。

皆様は、本日、ここ宮城大学を卒業、修了され、晴れて新たな道へ踏み出しますこととなりますが、皆さんにとって、本学での学びから得たものは何であったでしょうか。本学は、地域や社会の課題を探求し、その解決を図ることのできる人材を養成することを、開学以来の理念としています。今回、ご卒業、ご修了された方はいずれも事業構想学群、事業構想学研究科の方であり、その教育は本学の理念を最も色濃く反映していると思います。皆さんは社会の課題を自ら探求し、それを解決する仮説を立案し検証するというトレーニングを数多く経験したはずです。このような教育は、実は宮城大学の一番の特徴であり、これにより皆さんが得た能力、コンピテンシーは、今後の皆さんの人生にとって大きな、大きな強みとなるものです。

今は、なかなか実感できないものと思います。辛かったことの方が大きく感じられている方もいるかもしれません。しかし、今後、この先行きの見えないVUCAの時代において、さまざまな局面で、その力を感じられることと思います。その時にこそ、宮城大学での学び、過ごした日々を思い出していただきたいと思います。

これからの皆さんの日々が実り多きものであることを祈念し、私からの式辞といたします。

2024年9月18日
宮城大学学長
佐々木 啓一

TOP