川上 伸昭
第5代学長 川上 伸昭
(平成29年4月~令和05年3月)
【経歴】
昭和56年 北海道大学大学院工学研究科応用物理学専攻 修士課程修了、科学技術庁入庁
平成03年 外務省在オーストラリア日本国大使館一等書記官
平成14年 文部科学省研究振興局基礎基盤研究課長
平成22年 独立行政法人科学技術振興機構理事(総括担当)
平成26年 文部科学省科学技術・学術政策局長
平成28年 文部科学省科学技術・学術政策研究所長
平成29年 公立大学法人宮城大学理事長兼学長
令和05年 宮城大学名誉学長
学歴
昭和50年3月 | 宮城県仙台第一高等学校卒業 |
昭和54年3月 | 北海道大学工学部応用物理学科卒業 |
昭和56年3月 | 北海道大学大学院工学研究科応用物理学専攻修士課程修了 修士 |
職歴
昭和56年4月 | 科学技術庁振興局国際課 |
昭和58年2月 | 科学技術庁原子力安全局保障措置課 |
昭和60年4月 | 資源エネルギー庁公益事業部原子力発電安全審査課安全審査官 |
昭和62年10月 | 科学技術庁原子力安全局原子力安全課放射性廃棄物規制室長補佐 |
平成2年7月 | 科学技術庁研究開発局総合研究課地球科学技術推進室長補佐 |
平成3年4月 | 外務省在オーストラリア日本国大使館一等書記官 |
平成6年3月 | 科学技術庁原子力安全局原子力安全課長補佐 |
平成7年8月 | 科学技術庁原子力局核燃料課原子力バックエンド推進室長 |
平成8年5月 | 科学技術庁原子力安全局保障措置課査察管理官 |
平成8年10月 | 科学技術庁長官官房総務課 |
平成9年12月 | 科学技術庁長官官房総務課行政改革推進室長 |
平成11年7月 | 科学技術庁科学技術政策局調査課長 |
平成12年6月 | 科学技術庁科学技術政策局調整課長 |
平成13年1月 | 文部科学省科学技術・学術政策局計画官 |
平成14年4月 | 文部科学省研究振興局基礎基盤研究課長 |
平成16年1月 | 日本原子力研究所東京事務所原研・機構統合準備室長代理 |
平成17年8月 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構経営企画部長 |
平成18年7月 | 文部科学省研究振興局振興企画課長 |
平成19年7月 | 文部科学省生涯学習政策局政策課長 |
平成20年7月 | 文部科学省大臣官房総務課長 |
平成21年7月 | 文部科学省大臣官房審議官(生涯学習政策局担当) |
平成22年7月 | 独立行政法人科学技術振興機構理事(総括担当) |
平成25年7月 | 文部科学省大臣官房政策評価審議官 |
平成26年1月 | 文部科学省科学技術・学術政策局長 |
平成28年3月 | 文部科学省科学技術・学術政策研究所長 |
平成29年4月 | 公立大学法人宮城大学理事長兼学長 |
令和05年8月 | 宮城大学名誉学長 |