教員募集のお知らせ(2025年6月30日締切)
事業構想学群事業プランニング学類(教授、准教授又は助教1名)
下記のとおり、教員募集を行っております。
1 所属 | 事業構想学群 事業プランニング学類 | |
2 職種及び人員 | 教授、准教授又は助教 1名 | |
3 勤務形態 | 常勤 | |
4 専攻分野 | 会計学分野 | |
5 業務内容 |
| |
6 採用予定月日 | 令和7年10月1日(もしくは令和8年4月1日) | |
7 任期 |
| |
8 応募資格 | 下記の1~10のいずれにも該当する方
| |
9 待遇 | ||
労働時間 | 専門業務型裁量労働制適用(所定労働日(月~金)に勤務した場合は、7時間45分勤務したものとみなされ、5:00~22:00までの間で自己の裁量により、始業・終業の時刻、休憩時間を変更することが可能。) | |
休 日 | 日、土、祝日、年末年始 | |
休 暇 | 年次有給休暇20日(ただし、採用初年度は15日)、夏季休暇5日等 | |
給料月額 | 履歴等を勘案し、下記の範囲内で決定 教 授 465,100円~556,800円 准教授 396,800円~464,100円 助 教 263,600円~380,600円 (参考)大学卒業後、10年の会社(同種の職種)勤務(勤務中に博士取得)、10年の大学教員歴を経て採用された場合 ・教授として採用された場合の給料月額:474,000円 ・准教授として採用された場合の給料月額:436,900円 ・助教として採用された場合の給料月額:361,200円 | |
諸 手 当 | 期末勤勉手当(6月、12月(年間、給料月額の約4.6か月分支給)) 家族手当(配偶者:月額3,000円、満22歳に達するまでの子:一人当たり月額11,500円~等) 地域手当(給料月額の約5%支給) その他(住居手当、通勤手当、入試手当、特別業務手当等) ※ 本学の賃金規程 (http://www.myu.ac.jp/about/outline/regulations/) | |
退職手当 | 退職時の給料月額及び勤続年数に応じて支給します。 | |
教員宿舎 | あり | |
10 提出書類 |
※「個人調書」「教育研究業績書」の様式については、下記様式をダウンロードしてください。 個人調書(word) 教育研究業績書(word) 記入上の注意事項(pdf) | |
11 募集期間 | 令和7年6月30日(月)まで(必着) | |
12 選考の方法 |
| |
13 応募書類提出先 | 〒981-3298 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1 公立大学法人宮城大学事務局総務課労務管理グループ (「公募書類在中 事業構想学群(会計学分野)教授、准教授又は助教(※希望する職種を記載)」と朱書の上、簡易書留で郵送(持参不可)してください。) | |
14 問合せ先 | 事務局総務課労務管理グループ 高橋 電話 022-377-8511 E-mail: roumu@myu.ac.jp | |
15 その他 |
<参考> 本学への交通アクセス:https://www.myu.ac.jp/access/ 教育施設:https://www.myu.ac.jp/about/institution/ 本学の教員紹介:https://www.myu.ac.jp/teacher/ |