25.04.30 NEW
研究ニュース一覧
25.04.28 NEW
【WOW×娘すずめ。】仙臺緑彩館で「祝彩緑彩バーチャルすずめ祭り」が公開されています!!
25.04.28 NEW
2/14-16せんだいメディアテークで価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展を開催しました
25.04.25 NEW
【前編】グッドデザインレクチャーvol.7「ジャクエツ 〜 未来は、あそびの中に。」/デザインスタディセンター
25.04.17
食産業学群西川研究室×トーチク、ホヤを活用した新しい牛タン商品2点を販売開始
25.04.14
【後編】グッドデザインレクチャーvol.7「ジャクエツ 〜 未来は、あそびの中に。」/デザインスタディセンター
25.04.09
せんだいメディアテークで行われた価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展の様子を動画で公開しています
25.04.09
看護学群4年生が日本生理学会の地方会賞を受賞、風間教授と英語論文としても発表/看護学群
25.04.08
宮城大学のデザイン活動がまとめられた機関誌「DECADE+18」が発刊
25.03.12
1/11-12宮城大学デザインスタディセンターWS『Meet Roots, Make Seeds. - 過去からつなぐ、デザインの芽。-』を実施しました
25.03.03
2/9【宮城県×宮城大学】令和6年度生物多様性フォーラムを大和キャンパスで開催、シンポジウム・体験型イベントを実施しました
25.03.03
薄井助教らによる「VR Teaching Materials for Dance Learning」が、Ed Media 2024優秀ポスター賞を受賞!!
25.03.01
(開催終了)宮城大学最終講義のご案内
25.02.19
11/9-10宮城大学デザインスタディセンターWS『未来の記憶を描く』を実施しました
25.02.07
(開催終了)【株式会社テンダ×宮城大学】 2/27共同研究成果発表会開催のお知らせ~学生向けに東北支店の会社見学会も実施/須栗裕樹教授
25.02.05
新型コロナウイルス感染症が引き起こす臓器障害について執筆/英文書籍「The Palgrave Encyclopedia of Disability」/看護学群風間教授
25.02.03
1月、坪沼農場におけるグローバルGAP認証(ver6)が更新されました
25.02.02
伊東豊雄建築設計事務所・土岐謙次教授ら構造乾漆チーム、世界初の漆を構造とした建築「URUSHI Shell」を韓国光州にて一般公開
25.02.01
(開催終了)2/14-16せんだいメディアテークで価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展を開催します
25.01.28
1/25小学生・中学生向け「仕事とくらしを学ぶイベント」に食産業学群金内研究室が出展、発酵クイズや模擬講義を実施しました
25.01.23
生物資源利用学研究室が、酵母の浸透圧ストレスに応答する新たな遺伝子発現制御の仕組みを発見/食産業学群
25.01.23
食産業学研究科の阿久津光紹さん・日渡祐二教授らがイナゴマメの高品質ゲノム解読に成功、国際学術雑誌 DNA Research に掲載
25.01.09
【宮城県×宮城大学】12/15、DX人材育成プログラム「Downstream から学ぶDX」受講者によるPoC成果発表会を開催/事業構想学群
25.01.09
急性心筋梗塞で起きる心電図の“鏡像変化”のメカニズムを報告/看護学群・風間教授が卒業研究の4年生と
24.12.24
12/14看護研究指導者研修-成果発表会を開催しました/研究推進・地域未来共創センター
24.12.09
11/25富谷市を実証フィールドとした「とみや つなぎ つながれ みちのく協議会」幹事会員として宮城大学が参加
24.11.22
「宮城大学デザインスタディセンター」 が2024 GOOD DESIGN AWARDを受賞/地域の未来に向けた新しい学びの場として評価
24.11.21
【シローの店×宮城大学】11/18伊藤研究室の学生らが制作した記念ロゴをシローの店創業50周年記念式典で発表しました
24.11.13
11/8「アルコールで走る車が地球を救う 脱炭素の救世主・バイオエタノール」著者たちによるミニシンポジウムを実施/グローバル・フードシステム論
24.11.11