新着情報
24.08.02
(開催終了)8/10-11、学生団体Brushが塩竈市の桂島で「アイランドフェス in 桂島」開催予定/クラウドファンディングNEXT GOALを達成
8/11(日)に開催予定だったアイランドフェス2日目は、台風の影響も考慮し中止となりました
宮城大学の学生団体Brushは「学生が挑戦することのロールモデルになる」をビジョンに掲げ、地域企業との共同事業や地域創生プロジェクトを行っています。このたび、学生団体Brushが宮城県塩竈市にある桂島にて「アイランドフェスin桂島」を開催いたしますのでご案内いたします。
塩竈市にある桂島で、4年ぶりに海の家を復活させたい!
「アイランドフェスin桂島」は、コロナの影響で閉業を余儀なくされた海の家を4年ぶりに復活させ、桂島の文化を復興させる企画です。海の家では浜焼きや青葉餃子などを販売するほか、海水浴だけでなく、サップ体験や島全体を巡る謎解きイベントもお楽しみいただけます。8/10-11日の2日間限定開催、皆さまのご来場をお待ちしております。
桂島に住むメンバーの想いから始まったプロジェクト
本プロジェクトは親族が桂島に住むメンバーの想いから始まりました。彼女は幼少期から何度も桂島を訪れ、夏になると家族で海水浴や夏祭りに参加していたそうです。それは彼女の大切な思い出であり、毎年の楽しみになっていました。コロナ禍の高校3年の夏。久々に訪れた桂島は、震災後の復興工事も終わりきれいに整備されていました。新たな島の風景に感動する彼女に対し、島民である祖母は寂しげな表情で、「島が綺麗になっても、もう人は来ない」と言ったそうです。小さい頃からの大切な思い出が詰まっている桂島に、再び活気を取り戻し、また楽しい思い出を作りたい。そんな彼女の想いに共感したメンバーで実行委員を発足し、プロジェクトの構想に至りました。
クラウドファンディングで支援を募集、NEXT GOALを達成
本プロジェクトは「塩竈市にある桂島で、4年ぶりに海の家を復活させたい!」としてCAMPFIREで支援を募集、多くの支援を集め、クラウドファンディング開始から15日という早さで、目標金額を達成することができました。ご支援いただいたみなさまには厚く御礼申し上げます。
学生団体Brushの代表、奥裕二郎さんは「『アイランドフェスin桂島』の開催に向けて今年4月から約35名の実行委員とともに活動してまいりました。全てが初めてのことばかりで困難も多くありましたが、桂島区の方々をはじめとする多くの皆さまにご協力をいただき、乗り越えてこられました。多くの方々に桂島の魅力が伝わり、楽しんでいただけるイベントにできるよう全力で頑張ります!」と意気込みます。
開催概要
イベント名 | アイランドフェス in 桂島 |
開催日時 | 2024年8月10日(土)-11日(日)、10:00~16:30 |
場所 | 宮城県塩竈市浦戸桂島海水浴場 ※桂島へは、JR仙石線本塩釜駅より徒歩で10分、または三陸自動車道利府中ICから車で約10分の位置にある「マリンゲート塩釜」から塩竈市営汽船で移動できます。約23分で、運賃は片道520円です。 |
来場 | どなたでもご来場いただけます。 ※塩釜市営汽船の事前予約はできません。当日券売機よりご購入をお願いいたします。 |
来場費 | 無料 |
内容 | 桂島海水浴場付近にて4年ぶりに海の家をオープンします!大自然を満喫できるサップ体験や桂島の絶景スポットを巡る謎解きイベント、その他にも貝殻を使ったビーチクラフトやスイカ割りイベントも開催いたします。桂島という非日常空間で、未体験の感動や解放感を楽しんでいただければと思います! |
主催 | 宮城大学学生団体Brush |
お問い合わせ | お問い合わせフォームまたはDMよりお願いいたします。 |
台風などの悪天候時は中止となります。開催の有無は事前にHPとインスタグラムよりお知らせいたします。 |
桂島について
桂島は、宮城県塩竈市にある浦戸諸島の中でも最も塩竈市中心部に近い有人島。面積は約0.76平方キロメートルで、東西に長い地形をしている。現在の人口は100人未満。見どころとして松崎神社、白崎山・二度森・西の山展望台、桂島海水浴場、旧浦戸第ニ小学校などがあります。宮城大学の地域フィールドワーク等でも交流のあるエリアです。
学生団体Brushとは
学生団体Brushは、宮城大学の学生で構成された学生団体です。「学生にとって挑戦を身近にする」を目標にさまざまなプロジェクトを行っています。今回の海の家プロジェクトでは、メンバーのやりたいことに挑戦するために、0からのプロジェクト立ち上げを行っています。