新着情報
24.01.12
【学生・ご家族向け】令和6年能登半島地震で被災された学生・ご家族の皆様へ(2024年1月12日)
学生・ご家族の皆さまへ
令和6年能登半島地震で被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
1月2日に安否確認システムを通じて学生の皆さまには被害状況の報告をお願いし、対象地域の本学学生について電話等での確認も含め無事が確認できました。
本学では予定どおり1月9日より授業を開始しておりますが、もしご自身やご家族等の被災により、今後の学生生活に支障をきたす恐れのある場合、学業に戻るために必要な支援措置について、下記にご相談いただきますようお願いします。
ご質問やご相談があれば、躊躇することなくご連絡ください。
【参考】JASSO災害支援金について:学生やその生計維持者・留学生のみなさんが住んでいる家が、半分以上壊れたり、床上浸水したりするなどした場合、一日でも早く元の生活に戻り、学業をつづけることができるようJASSOでは、支援金(10万円)を支給しています(返す必要はありません)。 詳細は公式サイトをご確認ください。 |
支援に関する問い合わせ先
宮城大学スチューデントサービスセンター
大和キャンパス学生支援グループ
TEL:022-377-8211 Mail:f-kyoumu@myu.ac.jp
太白キャンパス教務・学生支援グループ
TEL:022-245-1076 Mail:gakusei@myu.ac.jp
本学における令和6年能登半島地震への対応について(まとめページ)