メディア掲載・出演情報

ご取材に関するお問い合わせ先

事務局企画・入試課企画広報G(広報担当)
電話:022-377-8217
Mail:kouhou(a)myu.ac.jp
※メールの際は(a)を@にかえてご利用ください。 


2023年度

※教員職位は,発行・放送年月日時点での職位

3月(47件)-2023年度合計(480件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
3月29日 NTTカードソリューションウェブサイト 「4月1日より名取市デジタル地域通貨『なとりコイン』のモニター募集スタート!~名取市の地域通貨による地域社会活性化支援を推進,社会課題の新たな解決,新たな価値創造に貢献します~」とした報道発表が行われた。事業構想学群宮﨑准教授が「なとりコイン」普及に向けたアドバイス,調査/分析サポートとして参画。 事業構想学群
准教授
宮﨑 義久
3月29日 PR TIMES 「4月1日より名取市デジタル地域通貨『なとりコイン』のモニター募集スタート!~名取市の地域通貨による地域社会活性化支援を推進,社会課題の新たな解決,新たな価値創造に貢献します~」とした報道発表が行われた。事業構想学群宮﨑准教授が「なとりコイン」普及に向けたアドバイス,調査/分析サポートとして参画。 事業構想学群
准教授
宮﨑 義久
3月29日 NHKてれまさ 「映画館『チネ・ラヴィータ』今月末で20年の歴史に幕」としたニュースで,本学の小川直人特任准教授(基盤教育群/学術情報センター)に全国や仙台市内のミニシアターの状況などインタビューした内容が紹介された。 特任准教授
小川 直人
3月29日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「食中毒1万人は多いか?」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月28日 りらく2024年4月号 P15「知ればもっと味噌がおいしく!”微生物のびのび”で”味噌うまうま”」と題した記事が掲載,食産業学群金内教授へのインタビューの内容が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
3月27日 公益社団法人大日本農会『農業』令和6年3月号(No.1714) P4-5「論壇:コメの可能性を徹底的かつ戦略的に」と題した,食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月25日 NHKラジオ「マイあさ!」月曜7時台 「けさの“聞きたい”|食料・農業・農村基本法改正 そのポイントは/三石誠司(宮城大学教授) ▽ここに注目!|高野洋(解説委員)」として食産業学群三石教授が出演。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月23日 満天☆青空レストラン(日本テレビ) 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で「兵庫県ルッコラセルバチコ」を扱うにあたり,食産業学群 齊藤 秀幸 助教が監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
3月23日 CAMPFIRE 「800年の歴史を誇る川連漆器を救いたい!新商品開発で産地を盛り上げるプロジェクト」価値創造デザイン学類の高橋里緒さんがインターンで参画しているプロジェクト。 宮城大学
3月22日 日本経済新聞 「半導体・デジタル 地域振興の軸に 宮城・富谷市,産官学で協議会 企業競争力底上げ/街づくりに学生参画」とした記事が掲載,富谷市と宮城大学との連携について紹介された。 宮城大学

3月22日

JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今

食産業学群三石教授がコラム「卒業式,さて大きくなったら...」を執筆した。

食産業学群
教授
三石 誠司
3月21日 河北新報 「被災地のBRT,運行状況はいかに? 読者からの声を受けて調べました」とした記事で,事業構想学群徳永教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
3月20日 観光経済新聞 「【シニアマイスター経営の知恵 194】ガストロノミーの多様な展開 宮城大学食産業学群准教授 丹治朋子」とした記事が掲載された。 食産業学群
准教授
丹治 朋子
3月19日 市ケ谷出版社「初めて学ぶ都市計画 第三版」 本書は将来日本で活躍する若い学生に学んでほしい「現在の日本」を主軸にしている教科書です。初めて学ぶ人を対象に,本論では全11章にわたり,これからの都市計画に携わる専門家となるための基礎からわかりやすく論じられています。また,日本全国から都市計画の事例25カ所が取り上げられていることで,都市計画を学ぶ楽しさと各地が持つ実務の課題点が演習として取り上げられています。著者:小地沢 将之(事業構想学群 准教授)ほか 事業構想学群
准教授
小地沢 将之
3月17日 TECTURE MAG 「『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食』破壊的イノベーションで進化する未来の食卓を描いたSFフードテック本」 食産業学群
教授
石川 伸一
3月16日 TOHOKU360 「かつて仙台にあった国立のデザイン研究機関『国立工芸指導所』を探った」とした記事が掲載,特任助教である小松大知の取り組みが紹介された。 特任助教
小松 大知
3月15日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『適正在庫』とはどの程度か」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月14日 TBS NEWS DIG 「『食を通して関係を築くことができた』大学生が避難所で“ひな祭りにちらし寿司” 能登半島地震の被災地で必要なこと」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月14日 知財図鑑 「イッセイミヤケ,熱で立体物に自動変形する技術『Inkjet 4D Print』を用いたアクセサリー発表─東大研究チームの開発技術を活用」として,事業構想学群佐藤准教授が参画するInkjet 4D Printの新プロジェクトが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
3月12日 河北新報 「座標 情報技術を味方に 学びの連続・進化 道開く 建築家 宮城大学事業構想学群・教授 中田 千彦」とした記事が掲載された。 事業構想学群
教授
中田 千彦
3月12日 北國新聞 「東北の軌跡,能登の軌跡に,羽咋出身の西川・宮城大学副学長 なりわい再生 継続が大切」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月11日 yahooニュース 「能登へ向かう東北の若者 もう大人『私たちの番』あの日,今も胸に」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月11日 日本農業新聞 「[知りたい聞きたい伝えたい]#能登へ向かう東北の若者」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月11日 NHK 「ニュース7」内の特集部分にて本学阿部特任助教のコメントが紹介された。 特任助教
阿部 晃成
3月11日 テレビ朝日 「報道ステーション」内の特集部分にて本学阿部特任助教のコメントが紹介された。 特任助教
阿部 晃成
3月11日 仙台放送 復興特別番組で,本学阿部特任助教のコメントが紹介された。 特任助教
阿部 晃成
3月11日 朝日新聞

「復興 人口減時代の模索 被災者,能登の住民議論 支援」として,本学阿部特任助教のコメントが紹介された。

特任助教
阿部 晃成
3月11日 河北新報 「『同じ道歩まないで』宮城・石巻の宮城大特任助教阿部晃成さん,13年前の故郷重ねる」とした記事が掲載された。 特任助教
阿部 晃成
3月10日 大學新聞 「農林水産省東北農政局の若手職員と食料自給率に関する意見交換会を実施 宮城大学」として,太白コモンズで行われたイベントが紹介された。 ラーニングコモンズ
3月8日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『ズル働き』の持続可能性」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月8日 季刊『農業と経済』2024年冬号(90巻1号) 三石誠司(食産業学群教授)が「Ⅰ 食料政策との関連で考える 2グローバル・フードシステムの中で捉える日本の農業・食品産業の現状と未来──バリューチェーンの創出と需要開拓を焦点に」を執筆。 食産業学群
教授
三石 誠司
3月8日 株式会社グラフィック社「クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食」

2055年,食が3Dフードプリンターで“印刷”されることが当たり前になる!破壊的なイノベーションで進化する未来の食卓が,科学的な視点や未来の日記・イラストによってリアルに描かれる。介護食,災害食,肥満対応,食品ロス,代替タンパク源など,3Dフードプリンターによって可能になるであろう未来を予想するアカデミックなSFフードテック本。食産業学群石川教授著。

食産業学群
教授
石川 伸一
3月7日 FASHION SNAP

「イッセイ ミヤケ,熱で変形するアクセサリーを発表 東京大学大学院の研究グループらが開発」として,事業構想学群佐藤准教授が参画するInkjet 4D Printの新プロジェクトが紹介された。

事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
3月7日 河北新報 「人材育成などで宮城大と宮城県信用保証協が協定」とした記事が掲載,県信用保証協会との協定について紹介された。 宮城大学
3月6日 NHK NEWS 「東日本大震災で被災 宮城の大学生が被災地に “何か恩返しを”」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月5日 リセマム 「大学人気ランキング2024年2月末版…公立トップ10に変動」宮城大学は11位。 宮城大学
3月4日 中日新聞 「最後の炊き出しは恩返し 避難所集約・閉鎖 田鶴浜体育館で宮城大生ら」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
3月2日 KHB 「ゲームなど使い防火や防災学ぶ 春の火災予防運動に合わせ実施」として,3/2に行われた「春の防火・防災ラボ」の様子が紹介された。 共創センター
鈴木 優
滝口 沙也加
霜山 真
金子 健太郎
(役職略) 
3月2日

TBS NEWS DIG

「『駐車場まで見えた めっちゃ高い』高さ20メートルのはしご車から見えた景色は 仙台」として,3/2に行われた「春の防火・防災ラボ」の様子が紹介された。

 

共創センター
鈴木 優
滝口 沙也加
霜山 真
金子 健太郎
(役職略) 
3月2日 yahooニュース 「ゲーム形式で火災時の対応を学ぶ 商業施設で消防車両試乗も〈仙台市〉」として,3/2に行われた「春の防火・防災ラボ」の様子が紹介された。 共創センター
鈴木 優
滝口 沙也加
霜山 真
金子 健太郎
(役職略) 
3月2日 仙台放送 「ゲーム形式で火災時の対応を学ぶ 商業施設で消防車両試乗も〈仙台市〉」として,3/2に行われた「春の防火・防災ラボ」の様子が紹介された。

共創センター
鈴木 優
滝口 沙也加
霜山 真
金子 健太郎
(役職略) 

3月2日 ミヤテレ 「『私にも何かできることがないかなと思って』宮城大学の学生が能登半島地震の被災地でボランティアに出発 小2で被災した学生も参加
」として,本学学生のボランティア活動の様子が紹介された。
食産業学群
教授
西川 正純
3月1日 神奈川県立川崎図書館「ものづくり文化」第65巻(194号) P1-4「食のものづくりの改革,フードテックの現状」と題した食産業学群石川教授の特集論文が掲載された。 食産業学群
教授
石川 伸一
3月1日 養豚の友(2024年3月号) 須田義人(食産業学群 教授)による記事「イムノバイオティクスで免疫システムを強化!イムノバイオティクスが養豚生産にもたらす効果」を執筆しました。 食産業学群
教授
須田 義人
3月1日 EARTH MART公式サイト 「世界に共有したい日本発の食のリスト『EARTH FOODS 25』発表!」EARTH FOODS検討委員会として,食産業学群石川教授が参画。 食産業学群
教授
石川 伸一
3月1日 PR TIMES 「食の未来をより良くするため 世界に共有したい日本発の食のリスト『EARTH FOODS 25』決定」EARTH FOODS検討委員会として,食産業学群石川教授が参画。 食産業学群
教授
石川 伸一
3月1日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「Armed to Farm」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司

2月(46件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「日本の箸」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「Chopsticks in Japan (英語)」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「Les baguettes au Japon (フランス語)」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
​​​​​​​丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「Los palillos de Japón (スペイン語)」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
​​​​​​​丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「日本的筷子 (中国語)」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
​​​​​​​丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「ھاشي: عیدان الأكل في الیابان (アラビア語) 」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
​​​​​​​丹治 朋子
2月29日 外務省Web Japan:Japan Video Topic 「Cultura Tradicional de Hashi do Japão (ポルトガル語)」と題した動画で,日本箸文化協会代表の小倉朋子氏が宮城大学太白キャンパスで講義を行った様子が紹介された。 食産業学群
准教授
​​​​​​​丹治 朋子
2月29日 Mapionニュース 「セレンディクスの二人世帯向け3Dプリンター住宅 serendix50が 『2023年 日経優秀製品・サービス賞』を受賞」として,事業構想学群益山准教授が参画する3Dプリンター住宅が紹介された。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
2月29日 アットプレス 「セレンディクスの二人世帯向け3Dプリンター住宅 serendix50が 『2023年 日経優秀製品・サービス賞』を受賞」として,事業構想学群益山准教授が参画する3Dプリンター住宅が紹介された。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
2月29日 中日新聞 「『復興事業は完成,復興は失敗』能登の住民が耳を傾ける東日本大震災経験者の言葉」として,石川県輪島市門前町で21日夜に開かれた住民主催の勉強会が紹介された。講師は宮城大特任助教の阿部晃成。 特任助教
阿部 晃成
2月29日 ABEMA #アベプラ 令和6年(2024年)能登半島地震の特集部分に関するコーナーで,東北大学災害研の姥浦道生教授とともに,本学の阿部晃成特任助教が出演した。 特任助教
阿部 晃成
2月29日 ミヤテレウェブサイト 「【最新技術】未来の乗り物!? 特殊な素材で重さ3kgの乗り物を開発<情熱ラボ>」として,事業構想学群佐藤宏樹准教授の研究「poimo」「Inkjet 4D Print」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
2月29日 ミヤギテレビOH!バンデス(第4部) 青木アナウンサーが宮城県内の研究者を紹介する「情熱ラボ」のコーナーで,事業構想学群佐藤宏樹准教授の研究「poimo」「Inkjet 4D Print」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
2月28日 fabcross 「グラフィック社,食の未来像を描く『クック・トゥ・ザ・フューチャー』発刊」として,食産業学群石川教授の著書が紹介された。

食産業学群

教授
石川 伸一

2月28日 yahooニュース 「3Dプリンターが料理?『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食』」として,食産業学群石川教授の新刊「クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食」が紹介された。

食産業学群

教授
石川 伸一

2月28日 るるぶ&more 「この春おすすめ!「みやぎ蔵王ハーモニー花回廊」を巡る地元・宮城大学生イチオシモデルコース5選」として,CP実践論で学生らが検討したコースが実装された。

コミュニティ・プランナープログラム

2月27日 NEWSCAST 「2055年の世界をSF思考で描く『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食』3月発売!」として,食産業学群石川教授の新刊「クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食」が紹介された。

食産業学群

教授
石川 伸一

2月27日 PR TIMES 「2055年の世界をSF思考で描く『クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食』3月発売!」として,食産業学群石川教授の新刊「クック・トゥ・ザ・フューチャー 3Dフードプリンターが予測する24の未来食」が紹介された。

食産業学群

教授
石川 伸一

2月26日 KHBニュース 「国公立大学2次試験 前期日程 宮城県の各大学はこれまでに大きなトラブル確認されず」 宮城大学
2月25日 KHBニュース 「国公立大学前期日程試験1日目 宮城県内の大学でトラブル無し」 宮城大学
2月23日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「先は長い...」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
2月22日 仙台市ウェブサイト 「エシカル消費イベント『ETHICAL DAY.1』を開催しました」として,12月に行われたエシカル消費イベントの様子が紹介された。本学食産学生がポッケの森と共同で企画・開発したオリジナルスイーツを出展した。 食産業学群
教授
作田 竜一
2月22日 NHK NEWS WEB 「国公立大学2次試験 25日から前期日程 試験会場の準備進む」 宮城大学
2月17日 河北新報 「座標 現代の美術館 至高作品と邂逅の場に 建築家 宮城大学事業構想学群・教授 中田 千彦」とした記事が掲載された。 事業構想学群
教授
中田 千彦
2月16日 ニッキンオンライン 「宮城県信保協,宮城大と連携協定 地域の課題解決や人材育成支援」とした記事が掲載。協定締結式の様子が紹介された。 宮城大学
2月16日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「見てわかることを文章で書く」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
2月14日 看護教育のための情報サイト
NurSHARE
谷津裕子の ゆっくり研究散歩「第3回:『看護のアート』との出会い」が掲載された。 看護学群
教授
谷津 裕子
2月14日 So-gúd(ソウグウ) 「宮城大学・佐々木秀之が探求する,地域資源マネジメントを軸にした市民参加型のまちづくり」とした記事で,事業構想学群佐々木准教授へのインタビュー内容が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
2月14日 yahooニュース 「アカウント名『セルバは営業しています』…隣のアリオ閉店『やってないんでしょ?』勘違い続出」とした記事が掲載された。 宮城大学
2月14日 読売新聞オンライン 「アカウント名『セルバは営業しています』…隣のアリオ閉店『やってないんでしょ?』勘違い続出」とした記事が掲載された。 宮城大学
2月13日 SUMAVE 「2024年には3Dプリンターハウスシティが誕生?2023年は2人世帯向けの住宅、インフラ設備のある実証棟が完成!」として,事業構想学群益山准教授が参画する3Dプリンター住宅が紹介された。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
2月10日 満天☆青空レストラン(日本テレビ) 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で「長野県凍り豆腐」を扱うにあたり,食産業学群 赤澤 隆志・齊藤 秀幸助教が監修を行った。 食産業学群
助教
赤澤 隆志
2月9日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「大学生の変化」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
2月9日 毎日新聞 「とうほく彩発見 『セリ』PRに若い発想 橋本 建哉さん(宮城県農政部食産業振興課技術副参事)」とした記事が掲載。食産業学群滝口助教によるセリワークショップの様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
2月6日 株式新聞 「テンダ,宮城大学とChatGPTに代表される大規模言語モデルで架空の人格モデルに関する研究」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹
2月6日 yahooファイナンス 「テンダ-続伸 宮城大学とChatGPTを活用した架空の人格モデルに関する共同研究を開始」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹

2月6日

TRADER'S WEB 「テンダ-続伸 宮城大学とChatGPTを活用した架空の人格モデルに関する共同研究を開始」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹
2月5日 仙台経済新聞 「【産学連携】株式会社テンダと宮城大学が ChatGPTを用いて作成した架空の人格モデルに関する共同研究を開始 ~地域社会において最先端技術を学ぶ場の創出と,新規ビジネスへの応用を目指します~」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹
2月5日 PR TIMES 「【産学連携】株式会社テンダと宮城大学が ChatGPTを用いて作成した架空の人格モデルに関する共同研究を開始 ~地域社会において最先端技術を学ぶ場の創出と,新規ビジネスへの応用を目指します~」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹
2月5日 株式会社テンダ公式サイト 「【産学連携】株式会社テンダと宮城大学が ChatGPTを用いて作成した架空の人格モデルに関する共同研究を開始 ~地域社会において最先端技術を学ぶ場の創出と,新規ビジネスへの応用を目指します~」として,須栗教授による共同研究の内容が紹介された。 事業構想学群
教授
須栗 裕樹
2月2日 yahooニュース 「学級閉鎖の日の習い事や塾はどうする?行かせてもいいの?【専門家監修】」と題した記事が掲載された。看護学群相樂准教授が監修。 看護学群
准教授
相樂 直子
2月2日

ベネッセ教育情報サイト

「学級閉鎖の日の習い事や塾はどうする?行かせてもいいの?【専門家監修】」と題した記事が掲載された。看護学群相樂准教授が監修。 看護学群
准教授
相樂 直子
2月2日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「米国の農場(2022年)」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
2月2日 ワイノットウェブサポートページ 「『これからの教育学』(4,6章)WEB限定コラム④ ドルトン・プランとプロジェクト・メソッド」と題した,看護学群後藤准教授のコラムが掲載された。 看護学群
准教授
後藤 篤
2月1日 日本の農業 あすへの歩み-263・264 特集「農畜産物の価格形成と先物市場-国際穀物市場に学ぶ-『農産物市場問題研究会』の記録-」食産業学群三石教授が,P93「第9章 穀物・油糧種子の国際市場と日本」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
2月1日 仙台市ボランティアセンター広報誌ぼらせん 「特集,みちのくYOSAKOIまつりを支える大学生のボランティア」として,宮城大学の髙橋凛さんのコメントが紹介された。 宮城大学

1月(41件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
1月31日

一般社団法人国土政策研究会「国土と政策2024 No.53

 流域治水」

P21-33「東北地方シンポジウム2023 基調講演『インフラDX』,パネルディスカッション『東北地方における持続可能な地域発展を支える建設業界を目指して-東北未来働き方改革,人づくり改革プロジェクト』」として,事業構想学群蒔苗教授が基調講演を行い,パネルディスカッションのコーディネーターを務めた国土と政策東北地方シンポジウム2023の様子が紹介された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
1月31日 のびゆく農業1061-1062号 『特集:新ミレニアムにおける米国のコメ生産-構造変化・実践・コスト』,「No.1038-1039.トウモロコシ・大豆の生産費と輸出競争力-アルゼンチン・ブラジル・米国-」「No.1049-1050.米国農業法の20年-商品・保全作物収入険の支出推移から分析-」について,食産業学群三石教授が解題・翻訳を行った。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月31日 tbc東北放送 「『言葉にならない』アリオ仙台泉とEDEN,2商業施設閉店 専門家『人の流れが変わった』『車での来店不便』」とした報道で,事業構想学群徳永教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
1月31日 朝日新聞 「早く仮設を 悩む被災地 東日本の教訓『提案が大事』」として,20日に輪島市において行われた意見交換会の様子が紹介された。本学特任助教の阿部晃成が招待されている。 宮城大学
特任助教
阿部 晃成
1月30日 EMIRA 「次世代エネルギーデバイスのレアメタル依存を“海の珍味”活用で脱却?東北大学材料科学高等研究所(WPI-AIMR)デバイス・システムグループ教授・主任研究者/藪 浩【前編】」とした記事が掲載された。研究には共創センター庄子准教授が参画。 研究推進・地域未来共創センター
庄子 真樹
1月30日 ニッポンの農林水産業に元気を,Agrio第486号 三石 誠司(宮城大学食産業学群教授)がP5-6,アグリ研究室を担当。「米国から見た中国と日本 =穀物・食肉の輸出先として= 」と題した記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月29日 NHKサタデーウォッチ9 「東日本大震災の経験を活かした支援の動き」として,20日に輪島市において行われた意見交換会の様子が紹介された。本学特任助教の阿部晃成が招待されている。 宮城大学
特任助教
阿部 晃成
1月29日 北國新聞 「〈支え合ってともに 1.1大震災〉能登の寒ブリ,避難者に活力 小松で交流会」とした記事が掲載された。本学特任助教の阿部晃成が参画している事業。 宮城大学
特任助教
阿部 晃成
1月28日 りらく2024-2月号P42-43 「(P42-43)Nice Face 顔 語り,佐々木啓一」として,宮城大学長兼副理事長である佐々木啓一,就任1年目の印象等に関するインタビュー記事が掲載された。 宮城大学長
佐々木 啓一
1月26日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「無人農場と『癒し』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月25日 料理王国2024年4月号 変わりゆくグルメ都市,東京の今と未来予測 食産業学群金内教授がP38「発酵進化論 vol.01 発酵,基本のき」を執筆。 食産業学群
教授
金内 誠
1月23日 ワイノットウェブサポートページ 「『これからの教育学』(6章)WEB限定コラム⑧生活綴方」と題した,看護学群後藤准教授のコラムが掲載された。 看護学群
准教授
後藤 篤
1月23日 yahooニュース 「仙台パルコで宮城大の学生がセレクトした県産商品販売 店頭に立ってPRも」とした記事が掲載,19日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月23日 仙台経済新聞 「仙台パルコで宮城大の学生がセレクトした県産商品販売 店頭に立ってPRも」とした記事が掲載,19日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月23日 河北新報 「昆虫食と代替肉,幅広い選択肢の提示を<変わる食卓~東北の現場から>第2部 次世代の肉 (下)石川伸一宮城大教授に聞く」とした記事が掲載された。 食産業学群
教授
石川 伸一
1月22日 NHKラジオ「マイあさ!」 「月曜7時台 ▽けさの“聞きたい”|食品ロスの削減に向けて/三石誠司(宮城大学 教授)」として,食産業学群三石教授が出演した。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月21日 北國新聞

「東日本経験者と座談会 輪島の復興考える」として,20日に輪島市において行われた意見交換会の様子が紹介された。本学特任助教の阿部晃成が招待されている。

宮城大学
特任助教
阿部 晃成
1月21日 TBS「アッコにおまかせ!」 「1LDKが550万円!?3Dプリンター住宅特集」として,セレンディクスの3Dプリンター住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
1月20日 河北新報 「座標 能登地震と東北 震災教訓 肝に銘じ支援 建築家 宮城大学事業構想学群・教授 中田 千彦」とした記事が掲載された。 事業構想学群
教授
中田 千彦
1月19日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「米国の食料支出の推移」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月18日 建設通信新聞DIGITAL 「北海道・東北 1月29日まで参加表明/新図書館建設設計/宮城県柴田町」とした記事が掲載,審査は平岡善浩宮城大教授(委員長)と中居浩二都市・建築デザイン計画事務所代表,佐藤芳治宮城学院女子大准教授らでつくる審査委員会が担当する。

事業構想学群
教授

平岡 善浩

1月16日 山形新聞 「県の事業,計画計46件は『妥当』 評価監視委が意見書」として,委員長を務める事業構想学群徳永教授が意見書を提出する様子が紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
1月16日 ミヤギテレビ OH!バンデス 食産学生たちが,仙台市太白区人来田地区の障害者就労継続支援 B 型事業所である「ポッケの森」と共同で開発した子ども向けスイーツについて番組内で紹介されました。 食産業学群
教授
作田 竜一
1月15日

別冊炎芸術『漆芸家100人現代日本の精鋭たち』

「漆芸家100人現代日本の精鋭たち」としてP56,土岐謙次(事業構想学群教授)及び,乾漆技法を用いた土岐教授の作品「七宝紋胎反鉢姿乾漆透器 朱溜錆肌」が掲載された。 事業構想学群
教授
土岐 謙次
1月12日 KHBニュース 「能登半島地震の被災地で車の無償貸し出しへ 宮城・石巻市のカーシェア団体」とした報道で,宮城大学特任助教の阿部晃成によるコメントが紹介された。 宮城大学
特任助教
阿部 晃成
1月12日 河北新報4面 「学生チョイス地元食品PR,仙台 宮城大とアコメヤが連携」とした記事が掲載。12日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月12日 河北新報ONLINE 「宮城の食を大学生がPR 仙台・宮城大とアコメヤと連携」として,12日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月12日 yahooニュース 「地域の魅力をアピール!大学生が選んだ県内の特産品販売会『商品の魅力を直接...』〈宮城〉」として,12日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月12日 仙台放送 news イット!

「地域の魅力アピール,大学生が特産品を販売。宮城大学で食産業を学ぶ大学生が企業と合同で企画,仙台麩や仙台みそなど15種類,今月末まで販売」として,12日に行われたAKOMEYA TOKYO 仙台パルコにおける食産学生の商品販売の様子が紹介された。

食産業学群
助教
滝口 沙也加
1月12日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「卒業研究のプロセス」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月11日 リセマム 「大学人気ランキング2023年12月末版…上智と関大に順位差」公立大学位10校は前回調査から変化がなかったものの,前回11位と12位が入れ替わり,11位「福岡県立大学」,12位「宮城大学」。 宮城大学
1月10日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】 「JAの活動:【2024年新年特集】どうする食料・農業・農村・JA 踏み出せ!持続可能な経済・社会へ【提言2024】『拡大路線』脱却の時 宮城大学教授 三石誠司氏」とした,食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月8日 河北新報オンライン 「仙台市の新音楽ホール・震災メモリアル拠点のあり方は?有識者に聞いた」として,基本構想の有識者懇話会委員を務めた,佐藤淳一氏と事業構想学群本江教授にインタビューを行った内容が掲載された。 事業構想学群
教授
本江 正茂
1月5日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「伸びた時間で本質を見抜く」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月4日 日経産業新聞 「ものづくり・生活 原点回帰 繊細な感性で課題に挑む」セレンディクスの3Dプリンター住宅が日経産業新聞賞を受賞。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
1月4日 ウェザーニュース 「手軽にできる!『お餅のカビ』対策と保存方法」とした,食産業学群金内教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
1月3日 日本農業新聞14面 「東北で新設相次ぐ,農業大に熱視線『”実学”強みに力養う,企業とタッグ,宮城大学』」とした記事が掲載,東北6県の農業系大学を紹介する記事で,本学食産業学群が紹介された。

食産業学群

1月1日 JAグループ兵庫「協同」1407号 「協同ゼミナール 報告 食料・農業・農村基本法見直しの『答申』を見る」と題した食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
1月1日 日本工業出版環境浄化技術 2024年1・2月号P56-60 「エコススラグのコンクリート材料への適用」と題した北辻政文(食産業学群教授)の記事が掲載された。 食産業学群
教授
北辻 政文
1月1日

月刊養豚情報2024年1月号P12-15

「特集 次代をつかむ日本の養豚・豚肉産業を目指して!過去の教訓から将来を考える-中国のアフリカ豚熱(ASF)から我々は何を学ぶか-」とした食産業学群三石教授の記事が掲載された。

食産業学群
教授
三石 誠司
1月1日 イカリホールディングス株式会社「クリンネス-環境文化の創造」2024年2月号vol.459,P2-7 「特集 わが国の食料安全保障と食料・農業・農村基本法の見直し」とした食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司

12月(34件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
12月29日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『わらい』と『たのしさ』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
12月28日 河北ウィークリー仙台 「第3ターム,みやぎSDGsファーム」として,11月29日に行われた「みやぎSDGs塾 第3ターム」の様子が紹介された。宮城大学フードサービス論研究室の斎藤真里奈,曽根咲桜,高屋奏太,永澤美咲,由比一光が参加。

食産業学群

准教授
丹治 朋子

12月26日 知財図鑑 「世界を進化させるテクノロジーを称えるアワード『知財番付2023』の受賞知財が決定」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 PR TIMES 「世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2023』受賞知財10点が決定!」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 NIKKEI COMPASS 「世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2023』受賞知財10点が決定![知財図鑑]」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 ADF webmagazine 「知財図鑑が世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2023』を発表」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 BIGLOBEニュース 「世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2023』受賞知財10点が決定!」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 Mapionニュース 「世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2023』受賞知財10点が決定!」とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「『Inkjet 4D Print』多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術」が<知財番付:東の横綱>を受賞。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
12月26日 河北新報 「トピックス:地域防災力を学ぶ-柴田」とした記事が掲載された。12月9日に行われた防災講演会について紹介,事業構想学群石内准教授が講師を務め,住民ら約30名が参加。 事業構想学群
准教授
石内 鉄平
12月25日 生物工学会誌2023-101号,P643 「談話室『食肉』と『コメ』の安全保障」として,食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
12月23日 満天☆青空レストラン(日本テレビ) 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で,千葉県九十九里のネギを扱うにあたり,食産業学群 齊藤秀幸 助教が監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
12月22日

メディックメディア[看護がみえる vol.5 対象の理解Ⅰ]

看護が対象とするのは看護を必要とする個人や集団だ。そこまでは知っていても,個人や集団って何? 個人や集団の何をどういう見方で捉えるの? そもそも看護って何をすること? 本書は,看護の本質といえるこれらの問題群に真正面から取り組み,看護専門職の頭脳を解体して説明します。看護の対象を理解する視点を根本的に学びたい看護学生はもちろん,看護実践の習熟者や看護学研究者,看護教員にとっても必携の書です。谷津裕子(看護学群教授) 監修。 看護学群
教授
谷津 裕子
12月22日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「ドラッグストアはどこまで伸びるか」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
12月20日 日本経済新聞 「ソニーG,企業内大学の7割を海外勤務者に 24年度から」 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
12月19日 tbcラジオ GoGoはみみこい ラジオな気分 番組内コーナー「とーくぱーく」で,コミュニティ・プランナープログラムに参加した学生たちが出演。塩竈市浦戸諸島の魅力を伝える冊子「ぽかぽか浦戸」について紹介した。

コミュニティ・プランナープログラム

12月19日 yahooニュース 「全国公立校『国公立大合格力』ランキング・ベスト10〈西日本編〉3位熊本,2位姫路西,1位は?【2024年入試版】」 宮城大学
12月15日 ウラロジ仙台 「【2023年 完全版】MOVE MOVEとは何だったのか①【青葉通仙台駅前エリア社会実験】」とした記事が掲載,10/15に行われたトークイベントの様子が紹介された。宮城大学貝沼・小松特任助教や,宮城大学の在学生・卒業生が多数紹介されている。 宮城大学
12月15日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「タイミングが絶妙:パキスタンのコメ輸出」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
12月15日 日本経済新聞(電子版) 東北経済面「東北産青果を赤道直下に海上輸送 宮城大学が技術指導/東北6県 気になる現場,宮城大の『冬眠』技術活用」とした記事が掲載,食産業学群兼田准教授による「宮城県初!宮城県産梨と山形県産ブドウを 海上輸送で仙台港→シンガポールに輸出する実証実験」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
12月15日 日本経済新聞 東北経済面「果物,赤道直下に海外輸送宮城大の『冬眠』技術活用」とした記事が掲載,食産業学群兼田准教授による「宮城県初!宮城県産梨と山形県産ブドウを 海上輸送で仙台港→シンガポールに輸出する実証実験」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
12月15日 yahooニュース 「大学人気ランキング2023年11月版,名古屋市立大が3位浮上」前回同率9位だった「宮城大学」と「福岡県立大学」はそれぞれは11位,12位となるなど、顔ぶれは変わらないものの順位が前後に変動している。 宮城大学
12月14日 看護教育のための情報サイト
NurSHARE

「谷津裕子の ゆっくり研究散歩 第2回:『好き♡』に幸あり」と題した記事が掲載された。

看護学群
教授
谷津 裕子
12月14日 河北新報 「仙台・秋保大滝の輝きを琥珀糖に 宮城大の学生が新しい土産を開発『観光客誘致につながって』」として,大嶋研究室(事業プランニング学類)の学生が企画・提案した商品が紹介された。 事業構想学群
大嶋研究室

12月14日

河北ウィークリーせんだい 「秋保大滝琥珀糖『秋保のしずく』大学生開発の新土産」として,大嶋研究室(事業プランニング学類)の学生が企画・提案した商品が紹介された。 事業構想学群
大嶋研究室
12月13日 日本経済新聞 「大学,インターン採用4割歓迎 35%が支援『強める』」日本経済新聞社が実施した学長アンケートの内容が掲載された。 宮城大学
12月13日 塩竃市公式サイト 「ぽかぽか浦戸が発行されました」として,コミュニティ・プランナーフィールドワーク演習の一環として学生らが作った冊子が紹介された。

コミュニティ・プランナープログラム

12月12日

日刊建設工業新聞 「デジタル前提にワークフロー再構築を 土木学会・建築学会WGが提言 両分野融合し建設DXで課題解決」とした記事が掲載された。WGの主査を事業構想学群蒔苗教授が務める。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
12月8日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「方法の変化」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
12月7日 日本経済新聞 「宮城大学,フィールドワークで地域に学ぶ 就勝就喝!」とした記事で,本学のキャリア教育に関する内容が紹介された。 キャリア・インターンシップセンター
12月5日 NHKてれまさ 12/6-12/17大崎市民ギャラリー緒絶の館で開催予定の「japan/漆の表現展」の様子が紹介された,価値創造デザイン学類-土岐謙次教授の乾漆作品が出展される予定。 事業構想学群
教授
土岐 謙次

12月5日

宮城県産業技術総合センター 12月11日に開催される「AM・3D Printing Future Scape AM・3Dプリンティングに見る未来の地平」に,事業構想学群益山詠夢准教授が登壇予定。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
12月4日 河北新報 「宮城大初代学長の野田一夫さん一周忌に合わせ遺稿集出版 宮城の経済人ら,15年分のはがき通信」とした記事が掲載された。 宮城大学
12月3日 HONZ 「『かがくを料理する』:『サイエンス×工作×料理』のおいしい世界!」とした記事で,食産業学群石川教授の著作が紹介された。 食産業学群
教授
石川 伸一
12月3日 yahooニュース 「山形の田宮印刷,社名『フロット』に 来年1月1日付,印刷以外の事業拡大」本県や宮城県を中心に大学の広報支援事業も手がけ,21年には宮城大の広報デザインに関し,同大などとともにグッドデザイン賞を受けた。 宮城大学
12月1日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「なぜ後発なのに同じことをするのか?」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司

11月(26件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
11月28日 仙台市ウェブサイト 「令和5年度 エシカル消費イベント エシカルデイワン」12月7日開催されるイベントで,食産学生のオリジナルスイーツ出展・本学OG「宮城のらむちゃん」が登壇する予定。 宮城大学
11月28日 KHB東日本放送

「仙台市地下鉄の延伸 宮城・富谷市長が公約に掲げ交通戦略に盛り込むなど注力」とした報道で,事業構想学群徳永教授のコメントが紹介された。

事業構想学群
教授
徳永 幸之
11月27日 読売新聞 「文化財 VRで眼前に,東北大・宮城大研究者取り組み 正確な記録 歴史的価値も」として,11月2日にお紺われた文化財のVR体験会の様子が紹介された。これら取り組みは事業構想学群薄井助教による研究。 事業構想学群
助教
薄井 洋子
11月27日 建設通信新聞DIGITAL 「土木学会と建築学会がDX報告書で会見/建設DX推進の指針示す/産官学連携へ働き掛け」として,土木学会と日本建築学会における22日の記者会見の様子が紹介された。報告を行ったDXWGの主査を,事業構想学群蒔苗教授が務める。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
11月24日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「刺咬昆虫」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月23日 日本農業新聞 「地域の将来を考察 マネジメント講座 JA岐阜中央会」として,11月21日にJA会館で行われた職産業学群三石教授の講演の様子が紹介された。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月22日 大崎市ウェブサイト 「大崎市民ギャラリー緒絶の館 令和5年12月の展覧会-japan/漆の表現展」に土岐謙次教授の乾漆作品を出展予定。 事業構想学群
教授
土岐 謙次
11月21日

NHKラジオ第1

「マイあさ!」

「マイあさ! 7時台 農業・食産業と外国人労働者」として,食産業学群三石教授が出演した。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月17日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『特定技能制度』と食産業(その2)」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月16日 オーエン 「【第3回】産学連携セミナー『寺子屋せんだい番外編』宮城大学食産業学群公開講座 共催」

フードトレンドセミナー食産業におけるバイオマスの有効活用―廃棄物から新素材やエネルギーをつくる―。

食産業学群
准教授

柳澤 満則

11月15日 河北新報 「門前町回遊 歩行者楽しむ 塩釜市中心部で実験 飲食物販売 弾き語りも にぎわい創出へ手応え」とした記事が掲載された。実験は住民や事業者らによるワークショップから生まれており,宮城大学の学生が来場者へのアンケートを実施。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
11月14日 とうほくプロコン2023 皆さんからの応援メッセージを1日1メッセージ配信!「宮城大学事業構想学群 准教授 佐々木 秀之さん」 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
11月12日 河北新報 「光の並木,街を彩る 仙台・泉でページェント」として,11月11日に行われたストリートフェスの様子が紹介された。宮城大学のサークル等が多数出演。 宮城大学
11月11日 khb東日本放送 「仙台・泉パークタウン 一足早く『光のページェント』」として,11月11日に行われたストリートフェスの様子が紹介された。宮城大学のサークル等が多数出演。 宮城大学
11月10日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「日中印のコメの単収比較」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月9日 藤崎冬のギフト

「もっとMiyagi」宮城大学×歌津小太郎×FUJISAKI「漁師めし 海の宝物」藤崎冬のギフトで販売中!

食産業学群
教授
西川 正純
11月8日 日本経済新聞 「東京大学や京都大学,障害ある大学生の修学支援」仙台市内のタウンミーティングに東北大学や宮城大学など仙台周辺の大学や企業から約100人が集まった。 宮城大学
11月7日 日本食糧新聞 「食品安全安心・環境貢献賞特集:模範企業3社に栄誉 サステナビリティで業界けん引」とした記事が掲載「第32回食品安全安心・環境貢献賞」の選考委員に,池戸重信・宮城大学名誉教授。 名誉教授
池戸 重信
11月7日 ReseMom 「大学人気ランキング2023年10月版,上位は国公私立とも根強い人気」前回11位の9位には前回9位の「福岡県立大学」,「宮城大学」と「国際教養大学」の3校が入った。 宮城大学
11月7日

ニッポンの農林水産業に元気を,Agrio第475号P8-9

三石 誠司(宮城大学食産業学群教授)がP8-9,アグリ研究室を担当。「『円高モデル』と今後の『円安』の程度=実質実効レート指数はすでに1970年代前半水準=」と題した記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月6日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『特定技能制度』と食産業」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月4日 河北新報夕刊

「食べる『いのち』に感謝,宮城大生が小学生向け料理教室 まず紙芝居観賞 牛肉や豚肉調理」とした記事が掲載,10月29日に行われた食育サークルパルタジェによるこどもキッチンの様子が紹介された。

太白キャンパス
パルタジェ

11月3日

教育家庭新聞

「AIUEO,『教育×生成AI 妄想アイデアオーディション!』アイデア募集を開始〜11月19日まで」とした記事が掲載された。事業構想学群太田教授が審査員を務める。 事業構想学群
教授
太田 賢
11月1日 食と農から始まる。JAグループのファミリーマガジン「家の光-東日本版」2023年12月号132-133P 「家庭や地域でなにができる?Advice明日の食卓のために,みんなで負担について考えませんか」とした記事が掲載,農畜産物の適正な価格形成について話し合う協議会の構成員である,食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
11月1日 とうほくプロコン2023 皆さんからの応援メッセージを1日1メッセージ配信!「宮城大学 学長 佐々木 啓一さん」 宮城大学長
佐々木 啓一
11月1日 泉パークタウンウェブサイト 「泉パークタウンストリートフェスヒカパ2023→2024」11月11日のイベントで宮城大学が出演。 宮城大学

10月(44件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
10月30日 yahooニュース 「2024年大学入試:国公立・私立289大学4大模試最新難易度 理系編 情報系は志望動向に変化が」志望者が増加傾向の農・水産の中でも,北海道大・水産や名古屋大・農,宮城大・食産業,龍谷大・農などの人気が上がっているという。 宮城大学
10月27日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「需要創出:米国のトウモロコシの事例」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月24日

PR TIMES

「パソナ農援隊 農林水産省『フードテックビジネス実証支援事業』受託 フードテックの取組促進を図る『フードテックオープンイノベーションセミナー』10月31日より開催」第1回/フードテックの社会ニーズと課題・解決策として,食産業学群石川教授が登壇。 食産業学群
教授
石川 伸一
10月24日 河北新報 「藻場ブロックでCO2吸収 震災がれき処理手がけた業者と大学などタッグ,酒田港で実験開始」とした記事が掲載された。「資源循環コンソーシアム」の代表を食産業学群北辻教授が務める。 食産業学群
教授
北辻 政文
10月23日 生活者データ・ドリブン・マーケティング通信 「データ・クリエイティブ対談【第13弾】 分子調理学から3Dフードプリンタまで。食を科学するとは(後編)ゲスト:宮城大学 石川伸一教授」とした対談記事が掲載された。 食産業学群
教授
石川 伸一
10月20日 tbc東北放送 「『ゼミの先生から合うんじゃないかと言われ』“地域おこし協力隊”に入った24歳インフルエンサー 特産のバラ使った染め物を復活させる」として,美里町の地域おこし協力隊として活躍する武田莉愛さん(佐々木研究室卒業生)が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月20日 三陸新報 「高水温耐性のワカメ品種改良に光明」とした記事で,気仙沼水産試験場(湯澤麻美場長)で19日に開かれた情報交換会の様子が紹介された。情報交換会では,県と宮城大学による「ブルーカーボン」や「カーボン・サーキュラー・エコノミー」などの説明もあった。 宮城大学
10月20日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「インフレ・メッサーシュミット・谷間」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月19日 朝日新聞デジタル 「酒田港で『ブルーインフラ』実証実験 藻場を作ってCO2削減」とした記事が掲載された。宮城大食産業学群の北辻政文教授が代表を務める「資源循環コンソーシアム」が箱形の構造物を4基設置,北辻教授のコメントも紹介された。 食産業学群
教授
北辻政文
10月18日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】 「着実に変化する世界のコメ貿易―日本は新たなコメ市場にどう向かうべきか 宮城大学教授 三石誠司氏」とした,食産業学群三石教授の寄稿記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月18日 生活者データ・ドリブン・マーケティング通信 「データ・クリエイティブ対談【第13弾】 分子調理学から3Dフードプリンタまで。食を科学するとは(前編)ゲスト:宮城大学 石川伸一教授」とした対談記事が掲載された。 食産業学群
教授
石川 伸一

10月18日

朝日新聞デジタル 「『投票すると飲み物1杯無料』 投票率上昇へ 宮城大生がセンキョ割」とした記事が掲載,宮城大学のセンキョ割の活動が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月18日 NHK 宮城 NEWS WEB 「県議選 投票に行くとお得に『センキョ割』取り組み広がる」とした記事が掲載,宮城大学のセンキョ割の活動が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月17日 おおさき観光情報 「秋の有備館ライトアップ」として11/3-4,18:00~20:00の間ライトアップする企画で,宮城大学学生団体bits×宮城大学 鈴木優研究室がプロジェクションマッピングを11/4-18:30~から実施する。 事業構想学群
准教授
鈴木 優
10月17日 TBS NEWS DIG

「『私のまわりでも選挙に関心がある人は少なくて…』とんかつ店や焼きイモ店でも“センキョ割”『投票に行くきっかけになれば』【宮城県議会議員選挙2023】」とした記事が掲載,宮城大学のセンキョ割の活動が紹介された。

事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月17日 河北新報 「宮城県議選,あなたの選挙区の基本データをおさらいしてみました 立候補者の一覧,一目で分かる地図付き」泉選挙区の立候補者-庄田圭佑氏と,岩沼選挙区の立候補者村上智行が本学大学院出身と記述。 宮城大学
10月14日 河北新報 「東北のフルーツ,海路でシンガポールへ輸出 宮城大など実証実験第2弾」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月13日 商経アドバイス1面 「コメを資源に戦略を 有事でも国際米価は安定 宮城大学/三石誠司教授が講演」とした記事が掲載,農産物市場問題研究会で行われた食産業学群三石教授による講演の様子が紹介された。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月13日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「畜産農家のキャッシュフロー」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月13日 読売新聞 「県議選きょう告示 宮城大生『センキョ割』企画」とした記事が掲載,宮城大学のセンキョ割の活動が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月12日 月刊BIOINDUSTRY 2023年10月号P41-50 三石誠司(食産業学群教授)が執筆した「世界の食肉需要とビジネスとしての代替肉の可能性」が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月12日 Kiitos. vol.29
P56-57

「知っているようで知らない発酵の素晴らしい世界 THE POWER OF FERMENTED FOOD」とした記事が掲載,食産業学群金内教授に取材を行った内容が掲載された。

食産業学群
教授
金内 誠
10月12日 yahooニュース 「宮城県産ナシ 仙台港から輸出へ 物流の2024年問題も」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月12日 仙台放送 「宮城県産ナシ 仙台港から輸出へ 物流の2024年問題も」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月12日 ミヤギテレビ 「【仙台港からシンガポールへ】宮城・山形がタイアップ 2県の特産フルーツを一緒に輸出」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月12日 yahooニュース 「2024年問題に対応 海路で果物を輸出へ 宮城県などの取り組み」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月12日 khb東日本放送 「2024年問題に対応 海路で果物を輸出へ 宮城県などの取り組み」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月12日 NNA ASIA 「宮城大,青果物の海上輸送確立へ実証実験」として,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
10月11日 看護教育のための情報サイト NurSHARE 谷津裕子のゆっくり研究散歩「第1回:看護のセンスってなに?」と題した記事が掲載された。 看護学群
教授
谷津 裕子
10月7日 河北新報14面 「’23県議選 『犬議選』で選挙身近に 選管が啓発 動物起用 好感度向上狙う 3匹立候補 投票所も開設」とした記事が掲載,宮城大学のセンキョ割活動についても紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月6日 yahooニュース 「宮城大の学生が県議選に向け『センキョ割』活動 投票率向上と経済活性化狙う」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月6日 仙台経済新聞 「宮城大の学生が県議選に向け『センキョ割』活動 投票率向上と経済活性化狙う」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月6日 河北新報 「センキョ割宮城大生企画・投票率向上へ県全域目標」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月6日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「フォーチューン・グローバル500に見る世界の上位10社」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
10月5日 yahooニュース 「大学人気ランキング9月版,国公立大7位以下で順位変動」前回同率9位の宮城大学・国際教養大学の2校がともに11位へとランクダウンした。 宮城大学
10月5日 TBC東北放送 「投票行って外食するんだ!『センキョ割』で県議選の投票率アップ 宮城」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月5日 KHB東日本放送 「宮城県議選の投票を増やす試み 宮城大学の学生が『センキョ割』に取り組む」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月5日 NHK NEWS WEB 「『県議選 投票するとお得に』大学生が企画 参加呼びかけ」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月5日 yahooニュース 「【 投票 → 割引 】大学生が『センキョ割』を提案 県議選に向けて<宮城>」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月5日 ミヤギテレビ
news every.

「【 投票 → 割引 】大学生が『センキョ割』を提案 県議選に向けて<宮城>」として,宮城県議選における投票率向上の取り組み「センキョ割in宮城」が紹介された。

事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
10月4日 yahooニュース 「仙台パルコに東北初『アコメヤ トウキョウ』 コメや食雑貨など1500品目販売」季節に合わせたフェアや試飲・試食イベントも行うほか,宮城大食産業学群との産学連携により地方創生の取り組みも進めていく。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
10月4日 仙台経済新聞

「仙台パルコに東北初『アコメヤ トウキョウ』 コメや食雑貨など1500品目販売」季節に合わせたフェアや試飲・試食イベントも行うほか,宮城大食産業学群との産学連携により地方創生の取り組みも進めていく。

食産業学群
助教
滝口 沙也加
10月2日 PR TIMES 「【仙台育英学園沖縄高校】アントレプレナーシップ・ワークショップ開催!」10/6-7に宮城大学 事業構想学群により高校生のための未来志向型アントレプレナーシップ・ワークショップを開催。 事業構想学群
10月1日 広報しばた744号P8-9 「新図書館を中心とした新たな賑わい交流空間の創造」として,事業構想学群が参画している新図書館の計画と,佐々木准教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之

10月1日

朝日新聞デジタル

「まちを出れば『無地の被災者』なのか 一晩漂流した一家7人はいま」とした記事が掲載された。

特任助教
阿部 晃成

9月(36件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象

9月31日

『東北水田農業の展開と将来像』
東北農業経済学会 出版企画編集委員会 編
本書は,「農業構造」「農業の担い手」「地域組織」の3つの視点から分析し,それにもとづき東北水田農業の将来像を描き出した学術的成果の論文集です。川島 滋和(食産業学群 教授)が第Ⅰ部第2章にて「東北農業の構造変動」を執筆。滝口 沙也加(食産業学群 助教)が第Ⅲ部第6章にて「東北における農産物直売所の特徴」を執筆。 食産業学群
教授
川島 滋和
助教
滝口 沙也加
9月30日 農業協同組合新聞 「日本に『穀物』戦略なし 米国と差,仕向広げ余剰吸収,コメ貿易活発化見据え-食料安保を考える 宮城大学教授三石」と題した食産業学群三石教授へのインタビュー記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月29日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「金額で見る農林水産物輸入」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月27日 オライリー・ジャパン「かがくを料理する」 本書は,細胞,ミトコンドリア,DNAの複製・転写,血液と免疫細胞,ニューロン,水分子,金属結晶など,さまざまな「かがく」にまつわる題材を料理として再現するユニークな料理書です。細胞は太巻き寿司に,ミトコンドリアはとんかつに,血液と免疫細胞はあんみつに,そしてニューロンはいかつくね串になるなど,驚くような料理を近所で買える食材で作ることが可能です。「かがく」の解説も掲載。家族で「かがく」と料理を楽しむことができます。石川 伸一(食産業学群 教授)著。 食産業学群
教授
石川 伸一
9月27日 有斐閣「これからの教育学」 教育学がわかる&もっと考えたくなる!講義→問いの構成で,初学者にも学びやすいテキスト。講義で学んだ理論や概念をふまえつつ,現代社会が抱える課題に,問いを立て,探究する「教育学的思考」を促します。学修をサポートするツールも充実。(教職コアカリ準拠)後藤 篤 (看護学群准教授)が第4章「学校という難問」,第5章「日本における近代学校のはじまり-1870-1900年代」第6章「大衆化する教育-1910-30年代」内の「第3節 子ども中心の文化と教育」を執筆。 看護学群
准教授
後藤 篤
9月25日 包装タイムス2面 「イチゴの海外輸出から見えた課題 宮城大学〈後編〉企業や業界の垣根超えた協業に高まる期待」と題した記事が掲載,兼田准教授の研究が大きく紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
9月22日 INCLUSIVE 「オレンジ・アンド・パートナーズ,京都芸術大学通信教育部『食文化デザインコース』を監修」とした記事が掲載,食産業学群石川教授がプログラムに参画。 食産業学群
教授
石川 伸一
9月22日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「単位と勉強時間」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月22日 PR TIMES 「2024年春,国内唯一・完全オンラインで食を学ぶ芸術学士課程 京都芸術大学通信教育部『食文化デザインコース』開設」とした記事が掲載,食産業学群石川教授がプログラムに参画。 食産業学群
教授
石川 伸一
9月21日 日刊建設工業新聞6面 「国土政策研究会/仙台市で東北地方シンポ開く/地域発展支える建設業目指す」として,国土政策研究会により9/19に仙台市内で開催された「東北地方における持続可能な地域発展を支える建設業界を目指して~働き方改革(東北未来働き方改革・人づくり改革プロジェクト)~」シンポジウムに関する記事で,事業構想学群蒔苗教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
9月21日 建設通信新聞 「持続可能な地域発展を支える建設業界を目指して/国土政策研がシンポ,働き方改革や人づくり探る/より先進的な道筋描く」として,国土政策研究会により9/19に仙台市内で開催された「東北地方における持続可能な地域発展を支える建設業界を目指して~働き方改革(東北未来働き方改革・人づくり改革プロジェクト)~」シンポジウムに関する記事で,事業構想学群蒔苗教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司

9月21日

JA.com農業協同組合新聞【電子版】 「【食料安保を考える】コメ 工業用利用も視野に増産不可欠 宮城大・三石教授」とした,食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月20日 弘前大学ウェブサイト 「みちのくBRAVE 2023 in 弘前大学」10月4日に開催される研究開発型スタートアップ創出セミナー(※事業相談会あり)が告知。宮城大学所属者対象。 宮城大学
9月19日 NHKラジオ,マイあさ! 「けさの”聞きたい”『コメから食の安全保障を考える』」として,食産業学群三石教授が出演した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月18日 包装タイムス2面 「宮城県初,イチゴの海外輸出に成功 宮城大学〈前編〉低コスト輸送実現の要因は」と題した記事が掲載,兼田准教授の研究が大きく紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
9月18日 日本テレビ『クイズ!できる?できない?』 好奇心や探究心がかきたてられる疑問を,体を張って検証する実験バラエティー番組。野菜に関する実験について監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
9月16日 日本経済新聞37面

「データで読む地域再生 宮城,定着へ子育て支援 看護師の確保」とした記事で,宮城大学看護学群の教育(災害看護プログラム,国際看護プログラム,DXリスキリング)について紹介された。

看護学群
9月15日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「ところで在庫はどうか」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月15日 食品新聞1面 「食の産学連携 宮城大学 酵母の働きで大豆食品開発”投入チーズ”事業化に挑む」とした記事が掲載,食産業学群金内教授による産学連携の取り組みが紹介された。 食産業学群
教授
金内 誠
9月14日 SUUMOジャーナル 「一般向け3Dプリンター住宅,水回り完備550万円で販売開始! 44時間30分で施工、シニアに大人気の理由は? 50平米1LDK・二人世帯向け『serendix50』」として,事業構想学群益山准教授が参画する3Dプリンター住宅が紹介された。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
9月14日 DRAGON BALL OFFICIAL SITE 「ホイポイカプセルって実現できるの? 『持ち運べる乗り物』を開発する工学の専門家に聞いてみた」とした記事で,「膨らませてすぐに使えるホイポイカプセルのような乗り物『poimo』」として佐藤准教授の研究が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
9月14日

WIRED

「平面のシートが自律的に立体物に! “折り紙”を応用した日本発の技術『インクジェット4Dプリント』の潜在力」として事業構想学群佐藤准教授が参画している研究が紹介された。

事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
9月12日 yahooニュース 「地域に応じた新たな公共交通 宮城・南三陸町のAIを活用した予約型バス」としたニュースで,事業構想学群徳永教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
9月12日 khb東日本放送「チャージ!」 「地域に応じた新たな公共交通 宮城・南三陸町のAIを活用した予約型バス」としたニュースで,事業構想学群徳永教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
9月11日 ベネッセBetween
2023 No.309
「特集,教育改革と学生募集 高大連携,入試,教育を一気貫通させ地域の担い手を育てる 宮城大学」として宮城大学を紹介する記事が掲載された。 宮城大学

9月10日

株式会社サイエンス社[臨床心理学概論]

平泉 拓(看護学群准教授)が,第2章「幼児期・児童期のメンタルヘルス」,第5章「高齢期のメンタルヘルス」,第6章「心理アセスメントの理論と技法」,第9章「精神分析的心理療法の理論と技法」,第10章「人間性心理学の理論と技法」,第11章「行動療法の理論と技法」,第12章「認知行動療法の理論と技法」を執筆。 看護学群
准教授
平泉 拓
9月8日 東進TV 「【宮城大学食産業学群】マーケティング・商品開発・歴史を学び食ビジネスを活性化|AIとカメラで農業と日本の自給率に貢献」として,本学食産業学群が紹介された。 食産業学群
9月8日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「食料をめぐる『帯と襷(たすき)』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月7日

PR TIMES

「【AKOMEYA TOKYO】9月28日(木)「仙台パルコ」に新店舗オープン!~10周年を迎える 2023年, 出店を加速 ~,株式会社AKOMEYA TOKYO」仙台エリアでの地方創生の取り組みとして,食産業について幅広く学ぶ学部である宮城大学食産業学群との産学連携も実施する予定。

食産業学群
助教
滝口 沙也加
9月6日

料理王国-食の未来が見えるウェブマガジン

「シェフが知っておきたいフードテック最前線 23年10月号」とした記事で,食産業学群石川教授にインタビューした内容が掲載された。 食産業学群
教授
石川 伸一
9月6日 yahooニュース 「大学人気ランキング8月版,全国&都道府県TOP50」公立大学9位「宮城大学」。 宮城大学
9月6日 国立研究開発法人科学技術振興機構ウェブサイト 「科学技術振興機構報 第1637号 大学発新産業創出基金事業 可能性検証 令和5年度募集における新規採択課題の決定について」5イヌ・ネコ無限分裂線維芽細胞の開発と薬効評価系の構築として食産業学群森本教授の研究が採択された。 食産業学群
教授
森本 素子
9月2日 日テレ「満天★青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で,東京都八王子市のバターナッツカボチャを扱うにあたり,監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
9月1日

リバネス出版

研究応援2023.09(vol.31)
P14-15

「五感と感性の交わる場:物理特性から感性価値までをつなぐことで,ものづくりを革新する」とした,事業構想学群渋田教授の記事が掲載された。

事業構想学群
教授
渋田 一夫
9月1日 株式会社三恵社「これだけは知っておきたい!園芸学の基本問題集」 2020年4月1日『これだけは知っておきたい! 野菜園芸学の基本問題集』を発刊,好評につき増刷となり,本書はその改訂版になります。著者:齊藤 秀幸(食産業学群助教)。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
9月1日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「インドのコメ輸出禁止と日本のコメ」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
9月1日 太白区まちづくり推進協議会会報第33号 「わたしたちのまちづくり まちづくり活動紹介」として,井上学群長による宮城大学太白キャンパスの紹介が掲載された。 食産業学群長
井上 達志

8月(47件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
8月31日 相模女子大学ウェブサイト 「【栄養科学研究科】公開講座 『料理と科学のおいしい出会い』開講のお知らせ[9月28日・木曜日]」としてイベントの告知,食産業学群石川教授が登壇。 食産業学群
教授
石川 伸一
8月28日 ラジオ福島「朝ゼミエフ~ふくしま心塾~」 通勤途中のビジネスマンや主婦を対象とした5分間録音番組に大嶋教授が出演。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
8月26日 日テレ「満天★青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で,三重県伊賀市のアスパラを扱うにあたり,監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
8月25日 知財図鑑 「No.799 多面体シートを加熱するだけで,どんな立体にも自動変形できる技術 Inkjet 4D Print」として,とした記事が掲載。事業構想学群佐藤准教授が参画する「Inkjet 4D Print」が掲載された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
8月25日 読売新聞オンライン 「地元漁師『何が起きようと一生この海で生きていく』…処理水放出,『常磐もの』守る覚悟
」全国一のホヤ産地・宮城県。石巻市の水産加工会社「本田水産」は宮城大と高品質のホヤづくりを進め,国内の販路を開拓。
宮城大学
8月25日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『五品江戸廻送令』の既視感」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司

8月24日

河北新報ONLINE 「宅配にない魅力 思いがけない出合いも 【特集】ようこそ移動販売」とした,食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
8月21日 青森の会社知りたい,伝えたい 「社長インタビュー 人の流れ,ライフスタイル,新しい価値を生み出す建築を。」として,

合同会社杉山建築設計事務所を主宰する卒業生杉山 貴亮さんが紹介された。

宮城大学
8月21日 Science Portal 「『すぐ折れる,すごく折れる』折紙シート UVプリンターで印刷しお湯で立体に 東大など
」として,事業構想学群佐藤准教授が参画している研究が紹介された。
事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
8月21日 日本農業新聞11面 「みどり戦略『未来世代』を巻き込め⑤行動変容のけん引期待 宮城大学教授作田竜一氏」とした食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
8月21日 ラジオ福島「朝ゼミエフ~ふくしま心塾~」 通勤途中のビジネスマンや主婦を対象とした5分間録音番組に大嶋教授が出演。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
8月19日 日テレ「満天★青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケしながら紹介するグルメバラエティ番組で,和歌山県紀の川市の桃を扱うにあたり,情報監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
8月18日 河北新報12面 「港町・塩釜の選択 市長選・市議選20日告示 回遊促す策 打ち出せ 下 門前町のにぎわい」とした記事で,事業構想学群佐々木准教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀幸
8月18日 東北高等学校ウェブサイト 「文理コースで 【アントレプレナーシップのワークショップ】を行いました(8/3)」第二部の大学生パネルディスカッションに宮城大学の学生が参加。 宮城大学
8月18日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『絹の道』逆流:横浜・八王子・五日市」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
8月18日 健美家 「二人世帯向け3Dプリンター住宅,44時間30分で完成 愛知県小牧市に鉄骨造1LDK(50m2)タイプ」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月17日 PR TIMES 「第21回公園管理運営フォーラム 開催!

今回のテーマは『地域の人や資源,歴史を活かした公園・まちづくり』基調講演として「東北地域のランドスケープを活かしたまちづくりについて」名誉教授舟引敏明​が登壇。​​​​​​

宮城大学
名誉教授
舟引 敏明
8月17日 yahooニュース 「大学人気ランキング2023年7月版…公立は福岡県立大が8位に浮上」前回8位の「宮城大学」と「国際教養大学」は,共に9位にランクダウン。 宮城大学
8月16日 yahooニュース 「港の海藻で脱炭素…『ブルーインフラ』全国に整備、7年後にはCO2吸収量の12%」とした記事で,実証実験に関わっている食産業学群北辻政文教授のコメントが紹介された 食産業学群
教授
北辻 政文

8月16日

読売新聞 「港の海藻で脱炭素…『ブルーインフラ』全国に整備、7年後にはCO2吸収量の12%」とした記事で,実証実験に関わっている食産業学群北辻政文教授のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
北辻 政文
8月14日 ラジオ福島「朝ゼミエフ~ふくしま心塾~」 通勤途中のビジネスマンや主婦を対象とした5分間録音番組に大嶋教授が出演。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
8月12日 日テレ「満天★青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケをしながら紹介するグルメバラエティ番組で,静岡県の「バジル」を扱うにあたり,食産業学群齊藤助教が監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
8月12日 河北新報 「間伐作業を親子が体験 宮城大で山の日イベント」とした記事が掲載された。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
8月12日 毎日新聞 「児童ら間伐挑戦『かたくて大変』宮城大の人工林/宮城」とした記事が掲載された。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
8月11日 日本農業新聞10面 「『ソイパスタ』宮城大生が試食 ジェイエイ仙台」とした記事で,講義の中で実施した試食の様子が紹介されるとともに,担当教員である森本教授のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
森本 素子
8月11日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『サイレントお祈り』,改めよ!」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
8月11日 MHKラジオ,ブルボンヌの「ラジオ保健室」夏休みスペシャル 10代のみなさんが抱えている性に関する悩みや不安,モヤモヤした気持ち,生きづらさ…を一緒に考えていく番組。友達にも話しづらいこと,言葉にできない気持ちを,明るく楽しく真面目に語りましょう!(公式サイト)看護学群相樂直子准教授がゲスト出演した。 看護学群
准教授
相樂 直子
8月10日 河北ウィークリーせんだい 「宅配にない魅力 思いがけない出合いも 宮城大学食産業学群 作田竜一教授に聞く」とした,食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
8月9日 東北大学病院
iNDEX
「注目ラボ!歯科用パウダージェットでポジション 歯科機器が薬事承認を取得」とした記事が掲載された。開発責任者である佐々木啓一氏は,東北大学参与,宮城大学長を務める。 宮城大学長
佐々木 啓一
8月9日 読売新聞 「県産イチゴ海路に商機 低コスト,大量輸送可能,企業や宮城大 実験」とした記事が掲載,食産業学群兼田准教授の共同研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
8月8日 河北新報

「まちづくりに学生一役 宮城県富谷・成田地区で鹿島と宮城大が交流拠点を開設」とした記事が掲載された。

宮城大学
8月8日

ニッポンの農林水産業に元気を,Agrio第463号

三石 誠司(宮城大学食産業学群教授)がP4-5,アグリ研究室を担当。「ウクライナの小麦とトウモロコシ 米・中・ロ・伯それぞれの思惑  」と題した記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
8月7日 TECTURE MAG 「1LDK(50m²)の3Dプリンタ住宅〈serendix50〉が完成」として,事業構想学群益山准教授が参画する3Dプリンタ住宅が紹介された。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月7日 日本農業新聞11面 「みどり戦略『未来世代』を巻き込め④価格理解へ教育が鍵握る 宮城大学教授作田竜一氏」とした食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
8月7日 日経XTECH 「日本初の2人暮らし『3Dプリンター住宅』を44時間30分で施工,価格は550万円」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月7日 ラジオ福島「朝ゼミエフ~ふくしま心塾~」 通勤途中のビジネスマンや主婦を対象とした5分間録音番組に大嶋教授が出演。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
8月5日 日本経済新聞 「マンションもう買えない 竹内舞子さんらとThink!」宮城大学名誉教授 大泉一貫氏の投稿が紹介された。 宮城大学
名誉教授
大泉 一貫
8月4日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「この時期に思い出す『本』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
8月4日 PR TIMES 「高校生・高専生向けの起業体験プログラムStartupBaseU18が,東北大学・仙台市とともに,さらなるアントレプレナーシップ裾野拡大に向けて本格始動」としたリリース。大学生向けアントレプレナーシップ認定フェロープログラムに宮城大学が参画。 宮城大学
8月3日 建設ITワールド 「セレンディクスが3DプリンターでSRC造住宅を建設! 二人世帯用で価格は550万円」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月3日 Bilding×IT 「2人居住用”3Dプリンタ住宅”を44時間半で完成 セレンディクスのフジツボモデル」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月3日 河北新報 「塩釜・門前をスイーツ通りに 商店再生へ宮城大生ら構想 第1弾で藻塩メロンパン開発」として,本学の学生が開発した藻塩メロンパンが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
8月3日

GIZMODE

「UV印刷機で作る折り紙シートが、生活を大きく変えるかもしれない」として,事業構想学群佐藤准教授が参画している研究が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
8月3日 yahooニュース

「『3Dプリンター住宅』人気 550万円で”水回り完備”物件も すでに問い合わせ6000件」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。

事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月3日 テレビ朝日グッド!モーニング 「資材高騰のなか”格安”『3Dプリンター住宅』人気」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月2日 @Press 「日本初 待望の二人世帯向け3Dプリンター住宅 serendix50  愛知県小牧市に竣工 30年の住宅ローン解放へ新たな布石」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
8月1日 知財ニュース 「1枚のシートを熱するだけで狙った形に自動で変形する技術─インクジェットプリンタでパターンを印刷」として,事業構想学群佐藤准教授が参画している研究が紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
8月1日 月刊養豚情報2023-8月号夏季特大号P12-17 「特集:厳しさ増す経営環境 発展する養豚経営を目指して! 飼料価格高騰の現状と今後の見通し-いかに生き残るか」と題した食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
8月1日 広報しおがま

「パチリ タウンアイズ 塩竃×宮城大学で生まれた『藻塩メロンパン』」として,本学の学生が開発した藻塩メロンパンが紹介された。

事業構想学群
准教授
佐々木 秀之

7月(46件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
7月31日

東北大学病院臨床研究推進センター CRIETO Report 2023 Summer Vol.35 P06-07

「CRIETOが支援する研究シーズ 歯科用パウダージェットでポジション 歯科機器が薬事承認を取得」とした記事が掲載された。開発責任者である佐々木啓一氏は,東北大学参与,宮城大学長を務める。

宮城大学長
佐々木 啓一
7月31日 日本農業新聞11面 「みどり戦略『未来世代』を巻き込め③技術継承,対象は幅広く 宮城大学教授作田竜一氏」とした食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
7月30日 日本テレビ「シューイチ」 「お値段550万円!3Dプリンターで家?」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
7月29日 MBS TOKIOテラス セレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
7月28日 ミヤギテレビ「ミヤギnews every」 仙台市市議会議員選挙に関して,投票率向上の話題において事業構想学群佐々木准教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
7月28日

CCCメディアハウスPen with New Attitude 2023-9

月号,P42

「生活に喜びをもたらす,ラスト1マイルの可能性」として,事業構想学群佐藤准教授が開発に参画しているpoimoが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
7月28日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「インドのコメ輸出禁止:何を学ぶか」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
7月27日 TBS the time 

「たった2日(44時間)で完成3Dプリンターの家」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。

事業構想学群
准教授
益山 詠夢
7月26日 日本経済新聞
(兵庫版)
「セレンディクス,3Dプリンターの平屋住宅 6棟を販売」とした記事が掲載された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
7月26日 河北新報

「東北の食や文化 軽やかに 作家・くどうれいんさん 本誌にエッセー連載 30日から」とした記事が掲載,くどうれいんさんは宮城大学を卒業後盛岡に戻って営業職を務めた後,昨春から専業作家に。

宮城大学
7月25日 夕刊読売新聞2面 「食なび 発酵食品4 甘酒 熱中症予防に最適」として,食産業学群金内教授に取材を元とした記事が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
7月25日 マイナビニュースtechplus 「東大など,折紙シートが自動で望みの立体になる技術を開発」研究チームに宮城大 事業構想学群の佐藤宏樹准教授が参画。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
7月24日 日本農業新聞11面 「みどり戦略『未来世代』を巻き込め②若者置き去りは本末転倒 宮城大学教授作田竜一氏」とした食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
7月24日 東京大学工学部ウェブサイト 「折紙シートが自動で望みの立体に ―インクジェットプリンタでパターンを印刷,加熱により自動変形―」研究チームには事業構想学群佐藤准教授が参画。 事業構想学群
准教授
佐藤 宏樹
7月23日 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」 「最先端の3Dプリンターで夢のマイホームが完成!?」としてセレンディクスの3Dプリンターの平屋住宅が紹介された。事業構想学群益山准教授が3dプリント技術の監修と設計を担当しているプロジェクト。 事業構想学群
准教授
益山 詠夢
7月22日 河北新報

「宮城県職員の管理職の再就職先,外郭団体が最多 2022年度退職者」県立こども病院,宮城大などの公共的団体には16人が再就職した。

宮城大学
7月21日 さくらんぼテレビnewsイットやまがた 「【防災/大雨に備える5】被災したJR米坂線...今後の復旧は? 他県の実例は復活・廃線・バス転換 7/21」として,事業構想学群・徳永幸之教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
徳永 幸之
7月21日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「大衆魚の高級『感』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
7月20日 河北新報 「災害看護 経験伝える 宮城大生に保健師ら講和」として,看護学群と震災体験の伝承に取り組む仙台市職員有志の自主勉強会Team Sendai震災記録チームによる勉強会の様子が紹介された。 看護学群
7月19日 NHK 宮城 NEWS WEB 「大和町で災害時の体験を学生に伝える出前講座が開かれる」として,看護学群と震災体験の伝承に取り組む仙台市職員有志の自主勉強会Team Sendai震災記録チームによる勉強会の様子が紹介された。 看護学群
7月19日 NHKてれまさ 「震災の経験を学生に,宮城大学で出前講座」として,看護学群と震災体験の伝承に取り組む仙台市職員有志の自主勉強会Team Sendai震災記録チームによる勉強会の様子が紹介された。 看護学群
7月18日 夕刊読売新聞2面 「食なび 発酵食品3 漬けもの 乳酸菌で栄養アップ」として,食産業学群金内教授に取材を元とした記事が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
7月18日 NHKラジオ『マイあさ!』 「けさの“聞きたい”『食料価格の今後と日本の課題』として,食産業学群三石教授が出演した。 食産業学群
教授
三石 誠司
7月18日 NEWSCAST 「近大附属湯浅農場で『令和5年度 第67回農業実験実習講習会』を開催 中高教諭の科学的農業技術の向上を図る」農業実験実習講習会は今年度宮城大学でも開催される予定です。 宮城大学
7月17日 日本農業新聞11面 「みどり戦略『未来世代』を巻き込め①30年後の将来像 誰が担う 宮城大学教授作田竜一氏」とした食産業学群作田教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
作田 竜一
7月16日 khb東日本放送 「科学を五感で感じる 東北大学で『サイエンス・デイ』親子連れなど1万人来場」として,7月16日に開催されたサイエンスデイの様子が紹介された。宮城大学が協賛・出展を行っている。 宮城大学
7月16日 tbc東北放送 「『めっちゃびっくり』子どもたちが科学の面白さ学ぶ『仙台・宮城』サイエンスデイ」として,7月16日に開催されたサイエンスデイの様子が紹介された。宮城大学が協賛・出展を行っている。 宮城大学
7月15日 丸森町社協地域支え合いセンターかわら版2023第20号,2P 「まなびの森 移動教室通信」として,宮城大学看護学群の2~4年の学生25名が,丸森地区と金山地区あわせて約70名の児童生徒に学習支援を行った内容が紹介された。 看護学群
准教授
霜山 真
7月15日 読売新聞 「映えるアイス 香川知って」宮城大学の4年生の横渡奈々さんの取り組みが紹介されました。 宮城大学
7月14日 Routledge

「Team Teachers in Japan: Beliefs, Identities, and Emotions (Routledge Research in Language Education)」ナール マシュー(基盤教育群講師)が「8. Exploring the role of emotion in ALT’s professional identity construction in Japan: An ecological perspective」を執筆

基盤教育群
講師 
ナール マシュー
7月14日 四国新聞 「県産品アイス食べて 宮城の学生,志度高で披露 あすから父母ケ浜で販売」宮城大学の4年生の横渡奈々さんの取り組みが紹介されました。 宮城大学
7月14日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「中国の人口,ピークアウト?」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
7月13日 河北ウイークリーせんだい

大学・短大進学の参考に<大学進学説明会2023>宮城大も参加。

宮城大学
7月13日 yahooニュース 「大学人気ランキング2023年6月版,全国&都道府県の1位は?」2023年6月30日集計の【公立大学】ランキングで8位「宮城大学」。 宮城大学
7月12日 PR TIMES 「対話が職場の雰囲気にいい影響を与えている87.2%―心理的安全性の高い職場づくりとは

ダイアローグ(対話)に取り組むmanaby,組織にもたらす影響を調査」とした記事が掲載,看護学群平泉准教授のコメントが紹介された。​​​

看護学群
准教授
平泉 拓
7月12日 yahooニュース 「『この夏,アイスで香川を盛り上げたい』大学生が高校にキッチンカーを出店」宮城大学の4年生の横渡奈々さんの取り組みが紹介されました。 宮城大学
7月12日 KSB瀬戸内海放送ニュース 「『この夏,アイスで香川を盛り上げたい』大学生が高校にキッチンカーを出店」宮城大学の4年生の横渡奈々さんの取り組みが紹介されました。 宮城大学
7月11日 夕刊読売新聞2面 「食なび 発酵食品2 体にいい1日1杯みそ汁」として,食産業学群金内教授に取材を元とした記事が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
7月11日 河北新報朝刊 「若者の地域貢献,10団体に助成金,みやぎ生協と日専連」とした記事が掲載された。基金の選定委員長を事業構想学群佐々木准教授が務める。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
7月10日 RBB TODAY 「【ビジネス・ブレークスルー,無料公開セミナー開催!】DX時代の『新・学習する組織』実現の為のコーポレートユニバーシティ」事業構想学群大嶋教授が登壇。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
7月10日 PR TIMES 「【ビジネス・ブレークスルー,無料公開セミナー開催!】DX時代の『新・学習する組織』実現の為のコーポレートユニバーシティ」事業構想学群大嶋教授が登壇。 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
7月7日 PR TIMES 「『農業と食の選択が未来を変える』出版,発売開始!」とした記事が紹介された。著者のひとりに「井上正康(医師)大阪市立大学医学部名誉教授。その他,宮城大学副学長(復興支援担当)」,井上氏は2011年度に理事(教育研究担当),副学長(震災復興担当)として宮城大学に従事。 宮城大学
7月7日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『自由刑』と『自由の刑』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
7月4日 夕刊読売新聞2面 「食なび 発酵食品1 和食を支える麹菌」として,食産業学群金内教授に取材を元とした記事が掲載された。 食産業学群
教授
金内 誠
7月3日 学都先代宮城サイエンスデイ公式サイト 「学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2023(第17回)2023年7月16日(日)東北大学を会場に通常開催決定!」宮城大学が協賛するとともに,佐々木学長がコメントを寄稿しています。 宮城大学
7月3日 日本経済新聞11面

「1億人の未来図 Lサイズはいらない『少食高齢化』で縮む胃袋 コンビニで『私だけ』の味,フードテックが鍵」とした記事が掲載,食産業学群石川教授のコメントが紹介された。

食産業学群
教授
石川 伸一

6月(42件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
6月30日 yahooニュース 「大学人気ランキング『全国版&都道府県版』発表」TOP10では「宮城大学」が前回9位から8位に変動。 宮城大学
6月30日

PR TIMES

「企業内大学で人材育成を変える、リスキリングの組織文化を醸成ー「月刊先端教育」2023年8月号発売」ー企業内大学は「3.0」へ経営戦略と連携が問われる/宮城大学 事業構想学群・事業構想学研究科 教授 大嶋淳俊氏。

事業構想学群
教授

大嶋 淳俊

6月30日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「大学訪問と20年の変化」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月30日 一般財団法人日本種苗協会(2023)『種苗界 5・6月号』14-19頁 「タネと農を巡るひとびと」と題した食産業学群阿部助教のインタビューが記事として掲載された。 食産業学群
助教
阿部 希望
6月27日 日刊建設工業新聞7面 「Interview宮城大学教授 蒔苗 耕司氏『働き方・人づくり改革で拓く東北の〝みらい〟』ICTで社会インフラ高度化」として,事業構想学群蒔苗教授へのインタビュー記事が掲載された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
6月27日 PR TIMES(一般社団法人TOKYO FOOD INSTITUTE)

「スパイスの可能性を広げる!学生とのWSから生まれた新しいスパイス・ハーブ商品を7/6から販売開始」としたリリースが発行された。TOKYO FOOD INSTITUTEが,エスビー食品株式会社と協力し,東京大学 One Earth Guardians育成プログラム・宮城大学石川伸一研究室の教員・学生やエスビー食品の社員対象にスパイスをテーマにしたワークショップを2022年11月開催。そこで議論した中から生まれた2つのアイデアをブラッシュアップし商品化したものを,7月6日より「京橋マルシェ」等にて販売する。

食産業学群
教授
石川 伸一
6月27日 危険動物NEWS 「(宮城)仙台市泉区明通3丁目でクマ出没 6月27日午前」27日午前10時50分ごろ、仙台市泉区明通3丁目にクマが出没。現場付近の施設,泉ケ丘小学校,宮城大学,泉パークタウンゴルフ倶楽部。 宮城大学
6月26日 yahooニュース 「地元で起業,公立3大学が後押し 若者の県外流出食い止める狙い」国も起業家教育を進めており,2021年度までの5年間の事業として全国の五つの大学グループを公募で選定し,補助金を支給してきた。うち一つは東北大を中心に北海道大,京都大学,宮城大など6大学が連携。 宮城大学
6月26日 朝日新聞DIGITAL

「地元で起業,公立3大学が後押し 若者の県外流出食い止める狙い」国も起業家教育を進めており,2021年度までの5年間の事業として全国の五つの大学グループを公募で選定し,補助金を支給してきた。うち一つは東北大を中心に北海道大,京都大学,宮城大など6大学が連携。

宮城大学
6月23日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「あてなる『氷菓』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月23日 日テレNEWS 「『単なる市場でなく観光活用していく…』老朽化により建て替えの仙台市中央卸売市場 整備方針が明らかに」とした記事で,仙台市中央卸売市場再整備検討委員会・西川正純委員長(食産業学群教授)のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
6月20日 日経コンストラクション2023.6,P61-63 「『3次元設計』時代の幕が上がる,河川構造物から橋脚,砂防ダムまで次々実現」とした記事で,国土交通省のBIM/CIM推進委員会で委員を務める事業構想学群蒔苗教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
6月20日 日経XTECH 「『3次元設計』時代の幕が上がる,河川構造物から橋脚,砂防ダムまで次々実現」とした記事で,国土交通省のBIM/CIM推進委員会で委員を務める事業構想学群蒔苗教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
6月20日 河北新報 「北限の『気仙茶』いつか2人でおいしい紅茶を 海道を行く 復興ロード530キロ」とした記事で,宮城大大学院で発酵を学んだ福田さんのコメントが紹介された。 宮城大学
6月18日 yahooニュース 「発酵食品の活用考える 福島県小野町で『発酵の学校』小泉武夫さんら講演」とした記事が掲載された。宮城大食産業学群の金内誠教授が「発酵食品の機能性~乳酸菌と味噌(みそ)~」と題して,発酵食品が体にもたらす効果などを解説。 食産業学群
教授
金内 誠
6月18日 福島民報 「発酵食品の活用考える 福島県小野町で『発酵の学校』小泉武夫さんら講演」とした記事が掲載された。宮城大食産業学群の金内誠教授が「発酵食品の機能性~乳酸菌と味噌(みそ)~」と題して,発酵食品が体にもたらす効果などを解説。 食産業学群
教授
金内 誠
6月17日 zakzak 「今夏は『食中毒警報』発生『物価高』や『卵不足』で食材長期保存の落とし穴『アフター・コロナ』もリスク高まる要因に」とした記事で,食産業学群金内教授のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
金内 誠
6月17日 河北新報 「看護分野の研究や教育活動で連携 宮城大とJCHO仙台病院が協定」として,6月13日の連携協定締結式の様子が紹介された。 宮城大学
6月16日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「ある学会シンポジウムを終えて」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月15日 読売新聞 「穀物市場動揺 食料安保見直し…宮城大学教授 三石誠司氏[視点 ウクライナ危機]」とした食産業学群三石教授の記事が掲載された, 食産業学群
教授
三石 誠司
6月13日 yahooニュース 「地域医療の発展へ JCHO仙台病院と宮城大学が協定締結〈宮城〉」として,6月13日の連携協定締結式の様子が紹介された。 宮城大学
6月13日 tbc東北放送,Nスタみやぎ 「看護の質向上へ,JCHO仙台病院と宮城大学が連携協定」として,6月13日の連携協定締結式の様子が紹介された。 宮城大学
6月13日 仙台放送,live news イット 「地域医療の発展へ JCHO仙台病院と宮城大学が協定締結〈宮城〉」として,6月13日の連携協定締結式の様子が紹介された。 宮城大学
6月13日 yahooニュース 「はしか流行懸念 区別難しく『誤診』で発見遅れることも 見落としに注意」としたニュースで看護学群風間教授のコメントが紹介された。 看護学群
教授
風間 逸郎
6月13日 産経ニュース 「はしか流行懸念 区別難しく『誤診』で発見遅れることも 見落としに注意」としたニュースで看護学群風間教授のコメントが紹介された。 看護学群
教授
風間 逸郎
6月13日 河北新報4面 「宮城産イチゴ,船で香港輸出,宮城大など実験,実用化へ道筋 鮮度維持梱包で低コスト化実現」として食産業学群兼田准教授の研究ニュース「宮城県初!海上輸送によるイチゴの香港向け輸出に成功 一括大量輸送・低コスト輸送が可能に」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
6月13日 日本フードシステム学会ウェブサイト 「日本フードシステム学会2023大会」6月10日~11日に開催された大会で,食産業学群三石教授がシンポジウム座長を務めた。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月10日 朝日新聞14面

「オープンキャンパスのススメ!」として7月に行われる本学オープンキャンパスの予定が紹介された。

宮城大学
6月10日 大崎タイムス 「復興へ!がんばろうみやぎ,鳴子温泉の魅力に触れる,宮城大 学生がフィールドワーク 県内有数の観光地 再認識」として,地域フィールドワークの内容と,学生のコメント,事業構想学群佐々木准教授のコメントが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
6月9日 大崎市ウェブサイト 「令和5年度宮城大学移動開放講座の受講生を募集します」として,7月~12月にかけて行われる移動開放講座の概要が紹介された。 宮城大学
6月9日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『カーボン・ニュートラル』・弁護士・バイオエタノール」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月8日 U.S. GRAINS COUNCIL 「6月2日『バイオ燃料検討会』シンポジウム開催【講演資料,報告書の掲載】」として6月2日に行われたシンポジウムの当日講演資料・提言・報告書が紹介された。「バイオ燃料の可能性:市場と産業の創造に向けて」として食産業学群三石教授が登壇。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月7日 読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」 「こんなくだらない事、誰にも聞けない…」「他の人はどうしてるんだろう?」そんな皆さんの疑問を集めて,読売テレビアナウンサーの佐藤佳奈が調査する新コーナー「さかなのとれたてリサーチ」!(公式サイトより引用)において,「生ビールの【生】ってナニ?」とした番組内クイズにおいて,食産業学群金内教授が発行・醸造学の専門家として解説を提供。加熱処理をしない”生”のビールを生ビールという。 食産業学群
教授
金内 誠
6月3日 日本テレビ「世界一受けたい授業」 古今東西の名物講師が登場し,自ら「使える学問」を講義!家庭にいながらにして「目からウロコの授業」を受けられる世界初の学校である!(公式より引用)。6月3日放送回「日本の海で今何かが起きている!?海の7つの謎を徹底解明!」( 担当:同志社大学・桝太一助教 元日本テレビアナウンサー)パートについて食産業学群三上教授が内容について監修を行った。 食産業学群
教授
三上 浩司
6月2日 河北新報 「塩釜の歴史・文化,宮城大生が探る,必修科目の一環」として,本学フレッシュマンコアの地域フィールドワークの様子と学生のコメントが紹介された。 宮城大学
6月2日 yahooニュース 「仙台市中央卸売市場にアラスカ産の紅鮭筋子が初入荷 仙台市場は全国最大の筋子消費地」としたニュースで,筋子について食産業学群西川教授のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
6月2日 KHBチャージ! 「全国最大の筋子の消費地,仙台市中央卸売市場にアラスカ産の紅鮭筋子が初入荷-筋子の取扱量仙台市場が最多『塩漬け技術』は三陸発症」としたニュースで,筋子について食産業学群西川教授のコメントが紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
6月2日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「健康は『権利』?『義務』?」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月1日 広報とみや2023-No.677,P1-5 「特集-6月1日オープン,富谷市ビジネス交流ベース荷宿」として,地域資源マネジメント研究室の学生らの取り組みが紹介された。 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
6月1日

日本農学アカデミー会報 第39号

「特集 日本の食料問題を考える ―ひっ迫する日本の食料需給― 世界の『食肉と穀物』から考える」とした食産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
6月1日 リシード,教育業界ニュース

「【大学受験】22年度大学入試の好事例…東北大・神戸大ら17件選定」好事例として選定されたのは,「一般選抜」が宮城大学や明治大学など5件,「一般選抜および総合型選抜」が東北大学の1件,「総合型選抜」が青山学院大学,神戸大学など8件,「学校推薦型選抜」が横浜市立大学など3件,計17件。

宮城大学
6月1日 文部科学省,

大学入試情報提供サイト

「令和4年度大学入学者選抜における好事例集(令和5年5月)」として,宮城大学「一般選抜」が選定された。 宮城大学

5月(44件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
5月31日

ぎょうせい Q&A 新生徒指導提要で読み解く「これからの児童生徒の発達支持」

12年ぶり全面改訂!新しい「生徒指導提要」は,児童生徒の成長を伴走する「発達支持」がキー・テーマ!「指導」から「支援」へ。新たな「生徒指導力」が分かる一冊!相樂直子(看護学群准教授)が「第2部 個別の課題に対応する指導と支援9性に関する課題」を分担執筆。 看護学群
准教授
相樂直子
5月31日 河北新報

「秘宝の磨崖仏 VRで間近に見られます 宮城・七ヶ浜の湊浜薬師堂」として,七ケ浜町にある湊浜薬師堂と裏手の洞窟に彫られた磨崖仏を,県内の大学の研究者が仮想現実(VR)の技術で見られるようにするプロジェクトが紹介された。3D化はともに教育情報学が専門の宮城大の薄井洋子助教が主導。

事業構想学群
助教
薄井洋子
5月30日 河北新報 「<23宮城県議選>元議員の村上氏が立候補を表明 岩沼選挙区」岩沼市出身,宮城大学大学院修了。 宮城大学
5月30日 yahooニュース 「福島『広野夢大使』2人委嘱 なすびさん情報発信,小沢教授教育振興」とした記事が掲載,福島県広野町の夢大使に,本県出身のタレントなすびさんと宮城大の小沢晴司事業構想学群教授を任命。任期は3年。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
5月30日 福島民友 「福島『広野夢大使』2人委嘱 なすびさん情報発信,小沢教授教育振興」とした記事が掲載,福島県広野町の夢大使に,本県出身のタレントなすびさんと宮城大の小沢晴司事業構想学群教授を任命。任期は3年。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
5月29日 週刊水産新聞 「養殖 より大きく甘く 浜独自のブランド化へ挑戦,漁場調査で宮城大とタッグ」とした記事が掲載された。女川町飯子浜でホタテ養殖を営む漁師が,食産業学群の片山准教授と協力しブランド化を目指す。 食産業学群
准教授
片山 亜優
5月29日 河北新報 「<311次世代塾>マニュアル見直しを/第7期第1,2回」311「伝える/備える」次世代塾を運営する推進協議会の構成団体には宮城大学も加入。 宮城大学
5月27日 日本テレビ「満天☆青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケをしながら紹介するグルメバラエティ番組で,神奈川県「湘南ポモロン(トマト)」を扱うにあたり,食産業学群齊藤助教が監修を行った。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
5月26日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『無色の緑』はどんな色?」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
5月25日 一般社団法人公立大学協会
「公立大学2023」
P09
公立大学の一覧を紹介する冊子で「時代とともに,変革し続ける学び場を」として宮城大学長による紹介記事が掲載された。 宮城大学
5月24日 文藝春秋 「【イベントレポート】業務効率化総点検 『建設業界編』 長時間労働是正の『切り札』 ~ 働き方改革,ドキュメントDXの最新動向と生産性向上の方向性 ~」とした記事が掲載,3月に行われた講演の様子が紹介された。事業構想学群

蒔苗教授が登壇「建設情報マネジメントの高度化による業務プロセスの効率化」~BIM/CIM,建設DXの方向性~として基調講演を行っている。

事業構想学群
教授
蒔苗 耕司
5月24日 PR TIMES 「生配信『居場所〜不登校で悩む親と過ごす』
」として6月4日16時~予定されている配信がPRされている。看護学群相樂直子准教授が出演。
看護学群
准教授
相樂 直子
5月24日 ICT教育ニュース 「JSコーポレーション,各都道府県の高校生12万人が選んだ『大学人気ランキング』を公開
」公立大学部門で宮城大学が7位。
宮城大学
5月23日 河北新報-河北抄 「宮城大(宮城県大和町)のキャンパス裏に広がるスギ林に,学生がのこぎりを引く音が響いた。事業構想学群の小沢晴司教授(環境科学)のゼミで行った間伐実習だ。」として小沢教授によるコメントと森林再生を通じたカーボンニュートラルの推進の活動が紹介された。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
5月20日

日本テレビ

満天☆青空レストラン

全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケをしながら紹介するグルメバラエティ番組で,岐阜県白川村「石豆腐」を扱うにあたり,食産業学群齊藤助教・赤澤助教が監修を行った。

食産業学群
助教
齊藤 秀幸
赤澤 隆志
5月19日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「大学の附属施設と名称」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
5月19日 yahooニュース 「実は怖い『はしか』感染 ワクチン接種率低下に危機感」とした記事で,看護学群風間教授のコメントが紹介された。 看護学群
教授
風間 逸郎
5月19日 産経ニュース 「実は怖い『はしか』感染 ワクチン接種率低下に危機感」とした記事で,看護学群風間教授のコメントが紹介された。 看護学群
教授
風間 逸郎
5月19日 tbc東北放送「GOGOはみみこいラジオな気分」 毎週月曜 - 木曜の午後に放送されている生放送のラジオ番組で,5/19に大和キャンパスで行われるすずめ踊りサークル娘すずめ。の青葉まつり演舞校内披露の様子や,5/20・21に開催される仙台・青葉まつりに向けての意気込みなどが紹介された。 すずめ踊りサークル娘すずめ。
5月18日 テレビ朝日グッド!モーニング 「<知っておきたいNEWS検定>5月なのに猛暑日・気温↑食中毒に注意」として「洗ってはいけない食材は?」の問題の解説を食産業学群金内誠教授が行った。 食産業学群
教授
金内 誠
5月18日 河北ウイークリーせんだい

「大学・短大進学の参考に<大学進学説明会2023>」として5月21日に行われる大学進学説明会2023が紹介された。宮城大学がプレゼンテーションを行う。

宮城大学
5月16日 弘前大学ウェブサイト 「【みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム】令和5年度リベラルアーツ・プログラム」とした記事が紹介された。みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム(MASP)は東北大学を主幹機関とsちえ,弘前大学,岩手大学,秋田大学,山形大学,福島大学,新潟大学,長岡技術科学大学,宮城大学,会津大学,東北大学ナレッジキャストを共同機関として運営。 宮城大学
5月16日 yahooニュース 「特殊なフィルムでイチゴを海上輸送 宮城大学などが研究」として,食産業学群兼田准教授の研究ニュース「宮城県初!海上輸送によるイチゴの香港向け輸出に成功 一括大量輸送・低コスト輸送が可能に」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
5月16日 KHB チャージ 「海上輸送可能に,県産イチゴ”特殊フィルム”で香港輸出」として,食産業学群兼田准教授の研究ニュース「宮城県初!海上輸送によるイチゴの香港向け輸出に成功 一括大量輸送・低コスト輸送が可能に」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
5月16日

ニッポンの農林水産業に元気を,Agrio第451号

2014年3月創刊の農林水産専門情報サービスです。「6次産業化」「輸出」「TPP対策」などをテーマに週1回発行,農林水産業ビジネスのヒントも満載。三石 誠司(宮城大学食産業学群教授)がP2-3,巻頭記事を担当。「日本の食を支える農の『現実』=大変化見据えた新基本法を= 」と題した記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
5月15日 NHKラジオ「マイあさ!」 「けさの“聞きたい”『食肉需要拡大の背景と課題』」として,日本の農業をめぐる最新状況について,食産業学群三石教授がゲスト解説者として電話出演。 食産業学群
教授
三石 誠司
5月15日

都市計画,第362号

日本都市計画学会東北支部研究発表会が3月5日に開催され,「防災・安全・密集市街地」セッションの司会を務めた事業構想学群小地沢准教授が同学会の学会誌内で講評コメントを寄せた。

事業構想学群
准教授
小地沢 将之
5月14日 khb東日本放送 「宮城県警 警察官採用試験始まる 大学卒業予定者など対象」宮城県警の採用試験が14日から開始,県警の採用一次試験は,宮城大学大和キャンパスなどで行われた。 宮城大学
5月12日 TBS NEWS DIG 「『コロナ禍が明けた今だからこそ知ってもらえるチャンス』仙台の魅力発信“杜の都親善大使”tbcを訪問」仙台市の魅力をPRする,せんだい・杜の都親善大使がkhbを訪問,2023せんだい・杜の都親善大使の一人は宮城大学2年の橋本香里さん。 宮城大学
5月12日 yahooニュース 「“イチゴ”の船による輸送に成功「輸送期間16日」でも鮮度が落ちない新しい方法とは?」として,食産業学群兼田准教授の研究ニュース「宮城県初!海上輸送によるイチゴの香港向け輸出に成功 一括大量輸送・低コスト輸送が可能に」が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
5月12日 khb東日本放送 「せんだい杜の都親善大使がkhbを訪問 仙台市の魅力をPR」仙台市の魅力をPRする,せんだい・杜の都親善大使がkhbを訪問,2023せんだい・杜の都親善大使の一人は宮城大学2年の橋本香里さん。 宮城大学
5月12日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今

食産業学群三石教授がコラム「食料安全保障の諸側面」を執筆した。

食産業学群
教授
三石 誠司
5月11日 TBC東北放送
Nスタ宮城

「県内初のイチゴ海上輸出,鮮度保つ方法とは」として,食産業学群兼田准教授の研究ニュース「宮城県初!海上輸送によるイチゴの香港向け輸出に成功 一括大量輸送・低コスト輸送が可能に」が紹介された。

食産業学群
准教授
兼田 朋子
5月11日 NHK NEWS WEB 「学生が人工林で間伐 土砂災害リスク減らす 大和町」として,小沢教授によるコメントと森林再生を通じたカーボンニュートラルの推進の活動が紹介された。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
5月10日 大學新聞,第215号北海道・東北面 「太白消防署と連携して防火・防災イベント開催-宮城大学」として,仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦(食産業学群「食品マーケティング演習」×事業構想学群 鈴木研究室)の取り組みが紹介された。 食産業学群
助教
滝口 沙也加
事業構想学群
准教授
鈴木 優
5月9日 仙台経済新聞 「地域の学生の力でますます楽しい仙台泉アウトレットを~産学連携で推進する学生限定企画『学割クーポン』キャンペーンがスタートします」とした記事が掲載,寺岡Knotsの活動に参加している学生らが参画。 宮城大学
5月9日 PR TIMES 「地域の学生の力でますます楽しい仙台泉アウトレットを~産学連携で推進する学生限定企画『学割クーポン』キャンペーンがスタートします」とした記事が掲載,寺岡Knotsの活動に参加している学生らが参画。 宮城大学
5月9日 日本農業新聞 「[食料安保を考える](3)宮城大学教授・三石誠司氏に聞く 円安前提の議論を <食料・農業・農村 基本法見直し>」と題した職産業学群三石教授の記事が掲載された。 食産業学群
教授
三石 誠司
5月8日 仙台経済新聞 「宮城県産イチゴ,船で香港へ 実証実験で一括大量・低コストの海上輸出に道筋」として,職産業学群兼田准教授の研究が紹介された。 食産業学群
准教授
兼田 朋子
5月8日 yahooニュース 「大学人気ランキング2023年4月版…大阪公立大が1位浮上」として,リセマムが行う公立大学の人気ランキングで「宮城大学」は前回11位から9位に,毎月更新。 宮城大学
5月5日 yahooニュース 「宮城大・佐々木啓一新学長に聞く『大学のブランドを全国に発信』」として,2023年4月より宮城大学長に就任した佐々木学長へのインタビュー内容が掲載された。 宮城大学長
佐々木 啓一
5月5日 auWebポータル 「宮城大・佐々木啓一新学長に聞く『大学のブランドを全国に発信』」として,2023年4月より宮城大学長に就任した佐々木学長へのインタビュー内容が掲載された。 宮城大学長
佐々木 啓一
5月5日 河北新報 「宮城大・佐々木啓一新学長に聞く『大学のブランドを全国に発信』」として,2023年4月より宮城大学長に就任した佐々木学長へのインタビュー内容が掲載された。 宮城大学長
佐々木 啓一
5月2日

独立行政法人環境再生保全機構「地球環境基金」公式Facebookおよび公式Instagram

高校生による「とめ地域経済研究所」 記念講演会(主催:NPO法人とめタウンネット)において事業構想学群・小地沢准教授が基調講演した模様が独立行政法人環境再生保全機構の公式SNSで紹介された。

事業構想学群
准教授
小地沢 将之

4月(26件)

発行日
放送日等

メディア 概要 取材対象
4月31日 The Gallery by SOIL(香港に本拠を置くギャラリー) 「Kenji TOKI Lacquer Art Solo Exhibition 6 - 21.5.2023」として,事業構想学群土岐教授の個展について告知がなされた。 事業構想学群
教授
土岐 謙次
4月28日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】

「畜産・酪農 適正価格形成へ推進会議 農水省」として,4月28日に行われた畜産・酪農の適正な価格形成に向けた環境整備推進会議の様子が紹介された。食産業学群三石教授が委員を務めている。

食産業学群
教授
三石 誠司
4月28日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『しまほっけ定食』雑感」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
4月28日 NHK Eテレ「漫画家イエナガの複雑社会を超定義~人工肉回~」(再放送) 2022年度分の「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」 昨年4月に食業学群石川教授が出演したた【人工肉】回が再放送された。 食産業学群
教授
石川 伸一
4月27日 福島民報 「【発酵の力】広い視野で活用を(4月27日)」発酵食品の魅力に理解を深める「発酵の学校」町出身の発酵学者小泉武夫さんが顧問に就き,宮城大教授も専門家として参加。 宮城大学
4月26日

YouTube「とめチャンネル」

高校生による「とめ地域経済研究所」 記念講演会(主催:NPO法人とめタウンネット)において事業構想学群・小地沢准教授が基調講演した模様がインターネット配信された。

事業構想学群
准教授

小地沢 将之
4月25日 AXIS Web Magazine

「山形を拠点に,多彩なプロジェクトに取り組むプロダクトデザイナーの高橋天央」として,カフェ&ショップanoriを立ち上げ活躍する卒業生へのインタビュー記事が掲載された。高橋天央さんは2004年宮城大学事業構想学部デザイン情報学科卒業生。

宮城大学
4月25日 講談社エディトリアル「食と医療 次号:25 」 「特集『呼吸器疾患と栄養』呼吸器の健康と食の関係,その最新知見を探る」において,風間 逸郎(看護学群 教授)が「コーヒーなどに含まれるカフェインと気管支喘息などのアレルギー疾患」を執筆。 看護学群
教授
風間 逸郎
4月23日 河北新報オンライン

「宮城・大崎市役所新庁舎5月8日開庁 中心部再生の新たな出発点に」とした記事で,市中心市街地復興まちづくり委員会の委員長を務める宮城大副学長の風見正三教授のコメントが紹介された。

事業構想学群
教授
風見 正三
4月23日 yahooニュース

「宮城・大崎市役所新庁舎5月8日開庁 中心部再生の新たな出発点に」とした記事で,市中心市街地復興まちづくり委員会の委員長を務める宮城大副学長の風見正三教授のコメントが紹介された。

事業構想学群
教授
風見 正三
4月22日 NHK Eテレ「漫画家イエナガの複雑社会を超定義~人工肉回~」(再放送) 2022年度分の「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」 昨年4月に食業学群石川教授が出演したた【人工肉】回が再放送された。 食産業学群
教授
石川 伸一
4月21日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『○○な児童生徒数』>『新規就農者数』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
4月18日 三輪書店「知ってるつもりの放射線読本―放射線の基礎知識から,福島第一原発事故による放射線影響,単位㏜の理解まで」 本書では,福島第一原発事故で被災し,安楽死した動物の放射線影響を調べるプロジェクト(被災動物プロジェクト)を紹介しながら,深い洞察をもってこれらの疑問に答えます。森本 素子(食産業学群教授)が,P208~257「4.8誰もいない町の中,信号は黄色点滅」を執筆,ブタの免疫系に対する放射線の影響に関する研究などを紹介しています。 食産業学群
教授
森本 素子
4月17日 独立行政法人国際協力機構 東北センタープレスリリース 「日本の介護技術や教育カリキュラムを用いて ベトナムで介護人材を育成へ -宮城県で、ベトナムの大学教員 2 名が日本式介護を学ぶ-」として,4 月 25 日(火) 10:00~11:20宮城大学大和キャンパスにて,ナーシングラボ・スキルラボの設置趣旨・ コンセプトの説明,日本の高齢者施設と看護師の役割,高齢者 看護教育の実際の説明を行う。 看護学群
4月15日 日テレ「満点★青空レストラン」 全国の食材を使った料理や郷土料理などをロケをしながら紹介するグルメバラエティ番組で,東京都江戸川区の「小松菜」を扱うにあたり,食産業学群齊藤助教が監修を行いました。 食産業学群
助教
齊藤 秀幸
4月14日 JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今 食産業学群三石教授がコラム「『不思議な程の達者な身体』」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
4月13日 FNNプライムオンライン 「子供にマスク着用求めず 新学期のコロナ対策 専門家『子供の声を大切に』〈宮城〉」として,看護学群相樂 直子准教授へのインタビュー内容が放送された。 看護学群
准教授
相樂 直子
4月13日 仙台放送Live News イット! 「新学期…教育現場のコロナ対策“変わる転換期”」として,看護学群相樂 直子准教授へのインタビュー内容が放送された。 看護学群
准教授
相樂 直子
4月11日 東海大学ウェブサイト 「環境サステナビリティ研究所が地域デザイン学会第2回SDGs NEXTフォーラム『脱炭素時代の地域デザイン』を共催しました」として提言2「環境行政学の観点から~福島原子力災害の教訓等」として,事業構想学群小沢教授が登壇。 事業構想学群
教授
小沢 晴司
4月10日 みやぎまちづくり情報誌エール 「令和4年度すばらしいみやぎを創る運動功労者表彰【団体の部】受賞団体紹介」として,仙台人来田生活学校による協議会の様子が紹介された。食産業学群作田教授が補佐メンバーとなり,講演や勉強会を開催している。 食産業学群
教授
作田 竜一
4月8日 読売新聞 「県水産物ブランド化を,一定の品質・生産量担保,宮城大学食産業学群西川正純教授63」とした記事が掲載,食産業学群西川教授へのインタビュー内容が紹介された。 食産業学群
教授
西川 正純
4月7日

JA.com農業協同組合新聞【電子版】コラム,グローバルとローカル:世界は今

食産業学群三石教授がコラム「『医療・福祉』:就業者909万人」を執筆した。 食産業学群
教授
三石 誠司
4月1日 高等教育の未来を考える,リクルートカレッジマネジメント236 P68-69「入試は社会へのメッセージ #6,事例report 宮城大学,高校の探究支援から始まる シームレスな高大連携」として,宮城大学の高大連携事業について笠原アドミッションセンター長・高大連携室長にインタビューを行った様子が紹介された。 アドミッションセンター長
笠原 紳
4月1日 仙台南ニュータウン町内会,南ニュータウン町内会ニュース 仙台南ニュータウン町内会ニュースにおいて,食産業学群作田教授によるスマホ教室,宮城生協移動販売車の内容が紹介された。 食産業学群
教授
作田 竜一
4月1日 汐文社
3【魚】完全養殖でマグロやウナギを絶滅から守れ! (どうなるの? 未来の食べもの 最新のフードテックの世界に潜入!)
卵から孵化させて育てるマグロやゲノム編集に肉厚マダイなど,最新の科学技術を使った新しい食べものが続々と誕生しています。どうやって作っているの?3Dプリンターで食べ物ができる?など,フードテックの世界を通して,食料問題を考えます。食産業学群石川教授が監修。 食産業学群
教授
石川 伸一
4月1日 汐文社

2【野菜・穀物】ゲノム編集の野菜で栄養アップ! (どうなるの? 未来の食べもの 最新のフードテックの世界に潜入!)

栄養価がアップしたゲノム編集野菜(ギャバトマトなど)をはじめ,最新の科学技術を使った新しい食べものが続々と誕生しています。ロボットやITを駆使したスマート農業も広がるなか,フードテックの世界を通して,食料問題を考えます。食産業学群石川教授が監修。 食産業学群
教授
石川 伸一

過去のメディア掲載・出演情報

TOP