25.04.17 NEW
FEATURES
25.04.16 NEW
3/17-3/22ニュージーランド・ナーシング・スタディ・ツアーを実施/実践看護英語演習/国際看護プログラム
25.04.14 NEW
【前編】グッドデザインレクチャーvol.7「ジャクエツ 〜 未来は、あそびの中に。」/デザインスタディセンター
25.04.14 NEW
【後編】グッドデザインレクチャーvol.7「ジャクエツ 〜 未来は、あそびの中に。」/デザインスタディセンター
25.04.10
4/4 宮城大学坪沼農場でつくられたお米 100kg を、仙台市こども食堂に寄付しました
25.04.09
せんだいメディアテークで行われた価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展の様子を動画で公開しています
25.04.08
宮城大学のデザイン活動がまとめられた機関誌「DECADE+18」が発刊
25.04.08
宮城大学の広報アンケート実施中です、回答のご協力をお願いします
25.04.03
4/3、2025年度(令和7年度)入学式を行いました
25.03.25
宮城大学大和・太白キャンパス・坪沼農場の森林が、東北地方の大学としては初めて環境省「自然共生サイト」に認定されました
25.03.19
3/19、2024年度(令和6年度)学位記授与式を行いました
25.03.18
PAPABUBBLE×MYU「MYU CANDY 30g」宮城大学の新しい公式ノベルティをリリースしました
25.03.12
1/11-12宮城大学デザインスタディセンターWS『Meet Roots, Make Seeds. - 過去からつなぐ、デザインの芽。-』を実施しました
25.03.12
【WOW×娘すずめ。】仙臺緑彩館で「祝彩緑彩バーチャルすずめ祭り」が公開されています!!
25.03.07
3/1価値創造デザイン学類・看護学類の学生作品を8BOOKs SENDAI「Dialogue in March 2025」に出展しました
25.03.03
2/9【宮城県×宮城大学】令和6年度生物多様性フォーラムを大和キャンパスで開催、シンポジウム・体験型イベントを実施しました
25.03.03
食産業学群の学生らが農林水産省-第1回みどり戦略学生チャレンジで東北ブロック最優秀賞を受賞
25.03.03
薄井助教らによる「VR Teaching Materials for Dance Learning」が、Ed Media 2024優秀ポスター賞を受賞!!
25.02.26
事業構想学部卒業生の長谷川尚子さんが「UNCERTAINTY」で第2回GRAPHGATE優秀賞を受賞
25.02.19
【AKOMEYA TOKYO×宮城大学】1/31食産業学生が提案した宮城県の地域資源を活用した商品を仙台パルコで販売しました/食品マーケティング演習
25.02.19
2/14-16せんだいメディアテークで価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展を開催しました
25.02.19
11/9-10宮城大学デザインスタディセンターWS『未来の記憶を描く』を実施しました
25.02.07
(開催終了)【株式会社テンダ×宮城大学】 2/27共同研究成果発表会開催のお知らせ~学生向けに東北支店の会社見学会も実施/須栗裕樹教授
25.02.03
1月、坪沼農場におけるグローバルGAP認証(ver6)が更新されました
25.02.02
伊東豊雄建築設計事務所・土岐謙次教授ら構造乾漆チーム、世界初の漆を構造とした建築「URUSHI Shell」を韓国光州にて一般公開
25.02.01
(開催終了)2/14-16せんだいメディアテークで価値創造デザイン学類卒業制作展+事業構想学研究科修士制作展を開催します
25.01.30
食産業学生が宮城県の地域資源を活用した商品を提案!AKOMEYA TOKYO仙台パルコで有志学生販売会1/31開催
25.01.29
12/4令和6年度宮城大学合同業界研究セミナーを開催しました/キャリア・インターンシップセンター
25.01.28
1/25小学生・中学生向け「仕事とくらしを学ぶイベント」に食産業学群金内研究室が出展、発酵クイズや模擬講義を実施しました
25.01.24
12/23「宮城大学・JICA連携グローカル・プログラム」3年間のプログラム、初の修了生4名にプログラム修了証を授与しました
ご取材に関するお問い合わせ先
事務局企画・入試課企画広報G(広報担当)
電話:022-377-8217
Mail:kouhou(a)myu.ac.jp
※メールの際は(a)を@にかえてご利用ください。