著書・解説記事等
※教員職位は,発行年月日時点の職位
2022年度
新刊
『看護技術』2022年6月号Vol.68 No7 通巻989号
抑制に頼らない看護―急性期医療での取り組み―,編集協力/小藤幹恵。がん患者の妊孕性温存療法,執筆/大友陽子
- 発行元:メヂカルフレンド社
- 発行年月日:2022年5月20日
- 雑誌コード:401060
※看護学群佐藤真央,風間逸郎(看護学群教授)が,研究レポート「気管支喘息患者に対する水泳の有用性―エビデンスに基づく看護での実践指導へ―」を執筆。
大日本農会会誌「農業」 Journal of The Agricultural Society of Japan NO.1689
農事講演会や農業懇話会の内容,表彰者の業績・意見,調査研究会の検討状況などのほか,その時々の農政の動きなどについての寄稿文を随時掲載する。会誌「農業」を毎月1回刊行し,会員をはじめ広く関係者にお読みいただいています。
- 発行元:公益社団法人大日本農会
- 発行年月日:2022年4月1日
- ISSN 0288-0105
※三石誠司(食産業学群教授)が,P4-5論壇「チキン・ブラジル・ウクライナ」を執筆。
仙台/宮城 建築MAP
仙台市内/近郊および宮城県内の近・現代建築などをまとめた建築MAP。本書は,仙台市および宮城県の建築について知ってもらい,建築を通して,地域の風土や身近な環境を愛着をもって見直してもらうことを目的としている。(B5サイズ / 48P / オールカラー)
- 出版元:LOCAL PLACES
- 出版年月日:2022年3月31日
- 助成:(公財)仙台市市民文化事業団
- 企画・編集:菅原麻衣子,福屋粧子,堀井義博,市川紘司,友渕貴之(事業構想学群助教)
※友渕貴之(事業構想学群助教)が,企画・編集として関わった他,本学学生の三上小夏,山﨑侃之介,山崎実莉が執筆を行っています。
商品開発・管理の新展開
まぐれ当たりではなく,“ヒットするべくしてヒットする”商品や,“高くても売れる”商品を生み出し,適切に管理するための理論を多岐にわたる分野から考察する。
- 出版元:中央経済社
- 出版年月:2022年3月29日
- ISBN:9784502394317
- 著者:商品開発・管理学会(編)
※滝口 沙也加(食産業学群助教)が,マーケティング・リサーチ業界における商品開発の現状とこれからについてコラムを執筆しています。
ブラジルの歴史を知るための50章 (エリア・スタディーズ(ヒストリー)187)
国土の広大さ,人口の多さから「未来の大国」と認められながら,経済不況に陥る大国ブラジル。しかし,市場の大きさではブラジルの重要性は今も変わっていない。移民が国家形成に重要な役割を果たしたブラジルの人種混淆の歴史と現在の不平等も描き出す待望のブラジル史入門書!
- 出版元:明石書店
- 発行年月:2022年4月10日
- ISBN:4750353868
- 著者:伊藤 秋仁 (著, 編集), 岸和田 仁 (著, 編集)
※三石 誠司(宮城大学食産業学群教授)がpp.342-348,第46章を担当。