新着情報
21.03.24
2/25-3/2大崎市民ギャラリーで「界面のデザイン展#1」を開催しました
21.03.24
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#04、3/6-7「春の防火防災ラボ」開催/感性情報デザイン演習Ⅲ
21.03.19
オンライン公開講座「コロナ禍での町内会活動・地域活動のバージョンアップ」を公開しました
21.03.19
オンライン公開講座「ポストコロナに向けて、海外訪問・訪問者ホストのためのホームスティ英語表現を習得しておこう」を公開しました
21.03.16
3/8 基盤教育群公開講座「学ぼう英語のいろいろ」(第4日目)を開講しました
21.03.08
3/1 基盤教育群公開講座「学ぼう英語のいろいろ」(第3日目)を開講しました
21.02.18
2/15 基盤教育群公開講座「学ぼう英語のいろいろ」(第2日目)を開講しました
21.02.16
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#03、1/12 講評会実施 / 感性情報デザイン演習Ⅲ
21.02.09
2/25-3/2大崎市民ギャラリーで「界面のデザイン展#1」を開催します/価値創造デザイン学類 鈴木研究室
21.02.09
1/25 「みやぎの農業と食品産業の絆シンポジウム」を開催しました
21.02.08
2/8 基盤教育群公開講座「学ぼう英語のいろいろ」(第1日目)を開講しました
21.01.27
2/8・2/15・3/1・3/8基盤教育群公開講座「学ぼう英語のいろいろ」(全4日・8講座)を開講します
20.12.16
12/11「大和町議会懇談会」を開催しました/事業構想学群価値創造デザイン学類平岡研究室・地域連携センター
20.12.12
オンライン公開講座「コロナ禍で活きる宮城大学の知」を公開しました/地域連携センター
20.11.27
11/12・11/19自治体向けセミナー「地域公共交通計画実践講座」を開催しました
20.11.04
12/12食産業学群公開講座「ICTやクラウドの導入による農業経営力向上に向けたシンポジウム」を開催します
20.10.28
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#02、10/20学生プレゼン実施/感性情報デザイン演習Ⅲ
20.10.12
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#01、9/29レクチャー実施/感性情報デザイン演習Ⅲ
20.10.06
9/7「岩出山小紋」の勉強会で事業構想学群 平岡教授がレクチャーを行いました
20.08.26
8/20地域連携センター主催「クローバーウニの実⽤化に向けた公開セミナー」を開催しました