令和2年度教員研究費採択研究課題一覧

令和2年10月21日時点

指定研究

  研 究 課 題 名 研究代表者 研究分担者

支出

上限額
(千円)

1 高マグネシウム血症で起こる心電図異常の病態解析

看護学群

教授
風間 逸郎

-

900
2 子育て中の夫婦の相互作用アセスメントツールの開発

看護学群

教授
塩野 悦子

- 647
3 企業の事業活動におけるAIの有効活用に係るマネジメント人材の要件~AI等の導入状況とマネジメント教育のニーズ分析~

事業構想学群

教授
大嶋 淳俊

- 493
4 通所リハビリテーションにおける認知症治療によるリハビリテーションの参加意欲に影響を与える因子に関する研究

事業構想学群

教授

糟谷 昌志

-

575
5 図書館における東北の無形文化のデジタルアーカイブに関する研究

事業構想学群

教授

茅原 拓朗

金内誠(教授)

三好俊文(准教授)

小川直人

(特任准教授)

847
6 持続可能な農業・農村に向けた農業水利組織再編と地域資源活用の政策課題に関する実証的研究

事業構想学群

教授

郷古 雅春

平岡善浩(教授)

中嶋紀世生

(コーディネーター)

820
7 AI・IoT手法による健康情報のセンシング・分析技術の研究開発

事業構想学群

教授

富樫 敦

大塚眞理子(教授)

吉澤誠

(東北大学・教授)

村上隆生

(仙台応用情報学研究振興財団・研究主幹)

大槻俊和

(㈱仙台市環境整備公社・事業部長)

中嶋竜大

(㈱ナナイロ・代表取締役)

678
8 Geodemographics(社会地区類型)における方法論の検討と包括的地域指標の基盤構築

事業構想学群

教授

藤澤 由和

- 611
9 地域文脈を活かした地域の魅力の再発見とストーリー化の方法論についての研究

事業構想学群

教授

舟引 敏明

小沢晴司(教授)

佐々木秀之(准教授)

390
10 オープンデータを活用した3D動画よる防災教材の開発

事業構想学群
准教授

石内 鉄平

藤澤由和(教授) 719
11 少接触型のつながりを受容する拠点形成理論の構築

事業構想学群
准教授

小地沢 将之

- 577
12 人と動物の認知・運動能力を活かした人動物向け玩具開発にむけた基礎検討

事業構想学群
准教授

鈴木 優

- 571
13 組織文化逆機能の対応策としての管理会計システム活用に関する研究 -わが国大手製造業を対象とした事例研究-

事業構想学群
講師

絹村 信俊

- 162
14 集落・地方都市における持続性・強靭性を維持・向上するためのテクノロジー導入方法と生活環境の変化実態に関する研究

事業構想学群

助教

友渕 貴之

-

650
15 人工卵殻の作製と食産業分野への応用

食産業学群

教授

石川 伸一

行田敏幸

(仙台ロイヤルパークホテル・統括料理長)

789
16 植物免疫に関わる機能性成分を用いた病害防除技術の開発

食産業学群

教授

岩井 孝尚

菰田俊一(教授) 706
17 地域の自然界から分離した食品用酵母の非遺伝子組換え的育種法による機能強化

食産業学群

教授

笠原 紳

石川潤一

(宮城県産業技術総合センター・研究員)

710
18 肥満がマウスの妊孕性に及ぼす影響

食産業学群
教授

小林 仁

- 740
19 ICTを活用した重度障害者の在宅就労を農福連携で実現する就労モデルの検証

食産業学群
教授

作田 竜一

木村眞子(教授)

庄子真樹(准教授)

720
20 受精卵の子宮上皮着床・妊娠維持メカニズムの解明~母方組織にとって異物の受精卵はなぜ妊娠期間は受け入れられるかの謎~

食産業学群
教授

須田 義人

- 770
21 宮城県内に生息するバッタ類の寄生虫に関する研究

食産業学群

教授

中村 茂雄

- 730
22 温帯性イネ科モデル植物ミナトカモジグサを用いた重力屈性制御機構の解明

食産業学群

教授
日渡 祐二

John H.Doonan

(英国アベリストウィス大学,国立植物フェノミクスセンター・所長(教授))

CandidaNibau

(英国アベリストウィス大学・研究員)

890
23 免疫系と協働する消化管と皮膚の生体バリア機能に関する研究

食産業学群

教授

森本 素子

- 750
24 ワカメを活用した有機養液栽培技術の実用化の検討

食産業学群

准教授

菊地 郁

-

757
25 冬季土壌凍結深の把握に関する研究と測定機器の開発

食産業学群

准教授
原田 鉱一郎

伊吹竜太(講師) 251
26 みやぎ発の新たなワカメ加工法開発に関わる研究

食産業学群

准教授

西川正純(教授)

赤間廣志(㈱シーフーズあかま・顧問)

赤間亮介(㈱シーフーズあかま・取締役専務)

630
27 伝統野菜産地における畑地土壌の解析

食産業学群

助教
齊藤 秀幸

- 325
28 生体を用いた疾病対応型乳酸菌の評価

食産業学群

助教
島津 朋之

-

780

29 弱定冠詞,および不可算名詞につく定冠詞の研究

基盤教育群

准教授

曾根 洋明

- 531
30 農作物の高付加価値化を目的とした,データ収集と分析に対する“AI(人工知能)”等の新技術の活用

食産業学群

准教授

後藤 勲

松尾圭一郎(㈱グリーンファーム) 734
31 宮城県ブランド米「だて正夢」の改良を可能とするPCR遺伝子判定技術の開発

食産業学群

講師

鳥羽 大陽

古田智敬(岡山大学・助教) 662
32 豚背脂の代替食材を目指したゼラチン混合エマルションゲルの食感改変

食産業学群

助教

赤澤 隆志

- 750
33 消費者のネットスーパー利用における文脈価値分析-利用中止者の文脈価値破壊把握を視野に入れて-

食産業学群

助教

滝口 沙也加

- 747
34 宮城県における持続的なノリ養殖の実現に向けたスサビノリの高温ストレス耐性獲得機構の分子生物学的研究

食産業学群

教授

三上 浩司

- 800
35 「Bランク」の地域景観資源等再評価のための調査及び研究

事業構想学群

教授

小沢 晴司

- 506

産学連携・地域振興促進研究

  研 究 課 題 名 研究代表者 研究分担者

支出

上限額
(千円)

1 仙台・秋保温泉地域における観光マーケティング支援~動画を活用した観光資源発掘とプロモーションの強化~ 事業構想学群
教授
大嶋 淳俊
- 624
2 DMOによる地域観光戦略に関する研究:収益状況にみるDMOの課題と展望 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之
- 402
3 宮城県産ワイン用優良酵母の分離とその応用 食産業学群
教授
金内 誠
- 850
4 データ解析によるアワビ資源管理モデルの実装 食産業学群
教授
川島 滋和

渡邉成美(岩手県水産技術総合センター・研究員)

高見秀輝(東北区水産研究所・グループ長)

堀井豊充(水産研究・教育機構・理事)


400
5 SDGsの観点も踏まえた郊外ニュータウンの持続可能なまちづくりに「食」が果たす役割に関する研究~隣接地域に立地する大学と学生が果たす役割と可能性も併せて~

食産業学群

教授

作田 竜一

- 422

6

気仙沼産サメ肝油の産業化に関する研究

食産業学群

教授

西川 正純

毛利哲(准教授)

片山亜優(助教)

守和宏

(三陸飼料㈱・部長)

902

震災復興(発展)特別研究

  研 究 課 題 名 研究代表者 研究分担者

支出

上限額
(千円)

1 震災復興におけるコミュニティデザインの体系化に関する研究〜「森の学校」の計画プロセスの全国展開に向けて〜 事業構想学群
教授
風見 正三
- 737
2 宮城県における震災復興に関わるスクールソーシャルワーカー活用事業の評価に関する研究 事業構想学群
教授
糟谷 昌志
- 671
3 石巻市長面地区における地下水の塩水化による塩害対策に関する研究 事業構想学群
准教授
千葉 克己
- 643
4 条件不利地域における住民出資型商店の機能と役割に関する研究-持続的な地域構造構築における商店の位置づけに着目して- 事業構想学群
助教
友渕 貴之
石田祐(准教授) 710

 

特認研究(学長裁量経費)

  研 究 課 題 名 研究代表者 研究分担者

支出

上限額
(千円)

1 宮城大学におけるデータサイエンス教育プログラムの設計開発 事業構想学群
教授
富樫 敦

萩原潤(准教授)

須栗裕樹(教授)

石内鉄平(准教授)

須田義人(教授)

三浦幸平(准教授)

1,500
2 宮城大学による地域連携型実践教育の体系化とモデルフィールドの整備 事業構想学群
准教授
佐々木 秀之

郷古雅春(教授)

平岡善浩(教授)

安齋由貴子(教授)

大熊恵子(教授)

森本素子(教授)

千葉克己(准教授)

石田祐(准教授)

桂晶子(准教授)

中沢峻(特任講師)

髙橋結

(特任調査研究員)

佐藤加奈絵

(特任調査研究員)

1,200
3 非営利セクターのマネジメントとアントレプレナーシップ~災害復興を超えて~ 事業構想学群
准教授
石田 祐

藤澤由和(教授)

佐々木秀之(准教授)

絹村信俊(講師)

高山純人(講師)

友渕貴之(助教)

2,800
4 DNAマーカーによる宮城型超多収イネ品種選抜技術の開発 食産業学群
教授
岩井 孝尚
中村聡(教授) 2,100
5 閉鎖循環型混合養殖技術開発と地域産業創生 食産業学群
助教
片山 亜優

西川正純(教授)

毛利哲(准教授)

庄子真樹(准教授)

栗田喜久

(九州大学・助教)

佐藤陽一

(理研食品㈱)

津田祐樹

(㈱フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング・COO)

阿部正美

(有限会社グルメイト・社長)

松原圭史

(㈱ホットランド 上天草研究所・所長)

5,000
6 人文科学と情報科学の融合による「文化」の継承-日本占領期インドネシアを中心とした希少史資料のデジタル化 基盤教育群
教授
山本 まゆみ
須栗裕樹(教授) 900
7 URAを背景とした研究支援人材が地方の産官学連携を担うための仕組みづくり研究

地域連携センター

准教授

庄子 真樹

舟引敏明(教授)

金内誠(教授)

佐々木秀之(准教授)

400

 

国際研究

  研 究 課 題 名 研究代表者 研究分担者

支出

上限額
(千円)

1 ツンドラ火災後の永久凍土の変動の解明 食産業学群
准教授
原田 鉱一郎
- 574

 

TOP