新着情報
20.12.01
11/20不動産ファンドフォーラム2020イン仙台~地方都市における地方創生セミナー~で事業構想学群田邉教授が講演しました
11月20日にアセットブレインズ仙台ネットワーク主催の「不動産ファンドフォーラム2020イン仙台~地方都市における地方創生セミナー~」が開催され、事業構想学群の田邉信之教授が第3部で『コロナ禍における不動産市場の動向について』と題して、コロナ禍における各セクターへの影響と金融環境の変化が不動産投資市場へ及ぼす影響について講演しました。
同セミナーでは、冒頭にアセットブレインズ仙台ネットワーク・事務局長の佐々木 正之が『仙台・東北圏の最新事業用・投資用不動産事情2020・秋』について話した後に、第1部として、国土交通省 不動産・建設経済局不動産市場整備課不動産投資市場整備室の浪越 祐介室長が『持続可能な地方創生に資する不動産証券化とESG投資・SDGS』の講演を行いました。また、第2部として、一般社団法人 環境不動産普及促進機構の酒井博史専務理事が『不動産投資におけるESG投資・SDGSの推進とRe-Seed機構の活用』を講演しました。
いずれの講演も、地方活性化には欠かせない視点・知見・ノウハウを提供するものであり、新型コロナ対応のために会場人数は上限を設けましたが、遠隔ビデオを通じて多数の方々が聴講されました。
不動産ファンドフォーラム2020イン仙台
- 主催:アセットブレインズ仙台ネットワーク
- 共催: 一般社団法人 環境不動産普及促進機構
- 後援: (一社)不動産証券化協会/(一財)日本不動産研究所/仙台商工会議所不動産部会/河北新報社 / 建設新聞社 / 仙台経済界
教員プロフィール
・田邉 信之 (事業構想学群 教授)
不動産、金融の個々の分野に加え、その融合分野である不動産投資・証券化を主な研究領域としています。
<参考>
第72回不動産金融塾「新たな挑戦の時代を迎える不動産投資市場~令和に向けた不動産投資市場の構造変革を読む」田邉教授が講演
日本証券業協会主催「2019年度授業に役立つ金融経済セミナー(東北地区)」田邉教授が講義実施
不動産証券化協会「不動産証券化の基礎知識」田邉教授がセミナーを実施
事業構想学群田邉教授が「不動産ファンドフォーラム2019イン仙台」で講演
事業プランニング学類「金融論」において日本銀行岡本宜樹仙台支店長が講演
座談会「2020年以降の不動産市場~過去をひも解き、将来をどう見通すか~」が月間不動産鑑定の5月号、6月号に掲載
女性活躍を推進する「企業の未来プロジェクト」でコーポレート・ファイナンスの講義を実施しました/事業構想学群 田邉教授