新着情報
23.02.14
相樂准教授による「【中高生】不登校気味の子に保護者ができること」がベネッセ教育情報サイトで公開されています
看護学群の相樂直子准教授は、学校心理学・学校保健・健康相談を専門分野として、クールカウンセラーとしても活躍しています。ベネッセ教育情報サイトで、看護学群相樂准教授にインタビューを行った内容が紹介されていますのでご案内いたします。
|
教員プロフィール
・相樂直子:看護学群准教授
学校心理学・学校保健・健康相談を専門分野として、クールカウンセラーとしても活躍しており、養護教諭の専門性(コーディネーション)やチーム学校における支援、心の健康教育を研究しています。
<参考>
- 「【小学生】不登校気味の子に保護者ができること」(2022年度)
- 「【中高生】不登校気味の子に保護者ができること」(2022年度)
- 「中学生の性 保護者としてどう向き合う?【中学生の心と体】」(2022年度)
- 「保健室の先生に、中学生はどんな悩みを相談している?」第2弾(2021年度)
- 「保健室の先生に、中学生はどんな悩みを相談している?」(2021年度)
- 東日本大震災から学ぶ学校保健・学校安全(2021年度)
- 東日本大震災から学ぶ学校保健・学校安全(2020年度)
- 東日本大震災から学ぶ学校保健・学校安全(2019年度)