• ホーム >
  • 学群・大学院等 >
  • 新着情報 >
  • (開催終了)3/2「復興の知見から地域連携のあり方を検討する地域創生セミナー(要申込)」を120WORK PLCACE KOBE(神戸市)で開催します

新着情報

23.02.24

(開催終了)3/2「復興の知見から地域連携のあり方を検討する地域創生セミナー(要申込)」を120WORK PLCACE KOBE(神戸市)で開催します

3月2日(木)に宮城大学公開講座 in 神戸「復興の知見から地域連携のあり方を検討する 地域創生セミナー」を開催しますのでご案内いたします。詳細はイベント公式サイトをご覧ください。

東日本大震災の復興過程では「つながり」が重要視され,実際に多様なセクターによる交流が活動の原動力となってきました。一方で,新型コロナウィルスの流行によって,交流の形に変化が見られています。本セミナーでは, 復興に関する事例の共有(キーノートスピーチ)を踏まえて,これからの交流の在り方についての議論(パネルディスカッション)を深めたいと思います。 事業構想学群地域創生学類の教員が登壇するほか,ナビゲーターは120会員の 一般社団法人 まち・ヒト・未来創造研究所 代表理事の佐藤敬生氏が務めます。

開催概要

イベント名

宮城大学公開講座 in 神戸 | 復興の知見から地域連携のあり方を検討する 地域創生セミナー

日時 2023年3月2日(木) 18:00~20:00
会場

120 WORKPLACE KOBE
※詳細は公式サイトをご覧ください。

参加費 無料
定員 現地参加人数:30名
主催 宮城大学事業構想学群,研究推進・地域未来共創センター
問い合わせ先 佐々木秀之
sasakih(a)myu.ac.jp
※メールの際は(a)を@に変えてご利用ください。

地域創生セミナーとは

地域創⽣学類の対象領域とするテーマに関して,外部講師によるレクチャや学内教員とのディスカッションを行いながら,最新動向や新たな知⾒を得る学習の場として,地域創⽣学類が主催するセミナーです。学類に所属する学生の他,学類配属前の1年⽣や,学類教員,テーマによって学外の関係者も参加することが可能です。

地域創生学類について

地域創生学類

地域創生学類では,社会課題解決に寄与する事業創造や地域政策,それらの根拠を導く科学的分析手法を学び,ソーシャル・イノベーションをもたらす原動力となり,社会に貢献する人材の育成を目指しています。

TOP