新着情報
25.09.12
8/3寺岡連合町内会×三菱地所 合同開催企画 夏まつりイベント「夏!フェス 2025」に、多世代交流拠点寺岡Knotsの活動に参加している宮城大学生が出展しました
「寺岡Knots」は、多世代交流をテーマとした泉パークタウンの交流拠点で、施設リニューアルにあたり、三菱地所と宮城大学でワーキングチームを結成し、地域の方々と企画に取り組みました。8月3日、夏!フェス 2025に、多世代交流拠点寺岡Knotsの活動に参加している宮城大学生が「泉パークタウンLINE公式アカウント登録ブース」の運営を行いました。宮城大学からは寺岡knotsプロジェクトのほか、宮﨑研究室やサークル「OUTPUT」「ぺんたぶ!」「oyayubi」、学生団体「大学祭実行委員会」が夏フェス!おまつり縁日ブースを出展しました。
宮城大学の学生たちが、泉パークタウンサービスのメンバーと共にLINE販促ブースを運営
イベント会場中央には、夏!フェスやぐらステージが登場。夏フェス!を盛り上げるチアダンスやバンド演奏、盆ダンスの披露の他、キッチンカー&グルメブース/夏フェス!おまつり縁日など来場者が楽しめる企画が多数開催されました。宮城大学の学生団体「寺岡knotsプロジェクト」の学生たちは、来場者に寺岡Knotsの取り組みを紹介するとともに、サステナブルなまちづくりのひとつの取り組みとして、町内会運営をサポートする回覧板機能や地域の情報発信ツールである「泉パークタウンLINE公式アカウント」の認知向上に寄与するべく、登録プレゼントブースを運営しました。
大沼未來さん(事業構想学群2年生)のコメント
昨年に引き続き、寺岡連合町内会と三菱地所が主催の夏!フェスに寺岡Knotsプロジェクトの学生が参加させていただきました。私たちはスイカ割り大会や公式LINE登録によるドリンクプレゼントのブースを担当しました。当日は真夏日の開催となりましたが、多くの方にお立ち寄りいただき、『ありがとう』 『お疲れさま』といった温かい言葉をいただけたことが大きな励みとなりました。スイカ割りも大変盛況で、夢中でスイカ割りに挑戦する子供たちの姿に、私たち自身も楽しい気持ちになりました。子どもはもちろん、保護者の方まで一緒に楽しんでくださったのがとても印象的でした。また、世代を超えて盆踊りを楽しむ姿を拝見し、泉パークタウンの魅力を改めて感じるとともに、こうした地域を盛り上げるイベントが、地域住民の方々にとって大切な交流の場となっていることを実感できました。私たちも、今回の経験を今後の活動に活かし、地域の皆さんに楽しんでいただける機会づくりに少しでも貢献していきたいと考えています。
泉パークタウンサービス 小野寺琴香氏のコメント
今回の「夏!フェス」は、伝統的な地域の夏祭りが更に発展しながら持続可能なものとなるようお手伝いができればという思いから、長年に渡り地域に根差し伝統のある寺岡連合町内会の夏祭りとセンター地区の夏イベントが合流し寺岡連合町内会の皆さまと合同で祭りを運営しました。宮城大学にはこれまで同様、各種ブース出展等多大なご協力いただいたことに加え、寺岡Knotsプロジェクトの学生の皆さんからは自発的に「地域の方々との交流を通して貢献したい」とのお声をいただき、イベント運営に関わっていただきました。
学生の皆さんのエネルギッシュなパワーに助けられ潤滑に運営できたことはもちろんですが、積極的に地域の方々と交流を持とうと取り組まれる姿勢を見て非常に頼もしく感じました。寺岡Knotsプロジェクトの学生の皆さんは活動を通じ地域の方々との関係性を深め、地域に溶け込み、活動の中でさらに輪をどんどん広げていく強靭な推進力がありますね。これからも学生の皆さんの柔軟な発想や力をいただきながら、泉パークタウンがいつまでも活き活きとしたまちであり続けるよう様々な企画を進めていきたいと思います。
開催概要
イベント名称 | 寺岡連合町内会 × 三菱地所 合同開催企画 夏まつりイベント「夏!フェス 2025」 |
開催日時 | 2025年8月3日、14:00~20:00 |
場所 | 仙台泉プレミアム・アウトレット P3平面駐車場(仙台市泉区寺岡6-1-1) |
主催 | 三菱地所株式会社 |
後援 | 寺岡連合町内会 |
寺岡Knotsについて
「寺岡Knots」は、多世代交流をテーマに大空間のFREE SPACEとリモートワークや会合等に対応したRENTAL ROOMを備えた交流拠点です。施設リニューアルにあたり、三菱地所と宮城大学でワーキングチームを結成し、地域の方々と企画に取り組みました。
FREE SPACE
既存区画壁を撤去し、200 ㎡以上の広々とした空間を確保しました。地域の小中学生の放課後学習や地域の方々の集まりなど、幅広い年齢層の方々が自由にご利用頂けることに加えて、定期的に世代間交流を促進するイベント等を開催する予定です。
RENTAL ROOM
PC 接続用ディスプレイや会議用マイク等を完備しリモートワーク等に活用可能な「boat」、 大型モニターやキッチンを完備し打ち合わせや会合に活用可能な「vessel」の 2 種類の個室を整備しました。WEB上から手軽に予約・決済することができます。
CAMP FRONTIER(入居テナント)
東北電力グループの東北電力フロンティア㈱が運営するキャンプ体験&用品レンタルサービスのお店です。東北電力フロンティア㈱は、本サービスを通じて、泉パークタウンにお住まいの皆さまの「かぞく時間」を豊かにするとともに、「寺岡Knots」を起点とする交流人口の増加を目指しています。
<関連>
- 地域の中学生・高校生と地域住民を交えた「寺岡Knots 春のアイデア会議」(2025年)
- 寺岡Knotsで多世代交流イベント「クリスマスフェスタ」を開催(2024年度)
- 多世代交流拠点寺岡Knotsで「学生と学ぶ!!スマホ教室 LINEの使い方講座(2)」(2024年度)
- 【宮城大学×仙台泉アウトレット】IZUMIファミリーハロウィーンフェスを開催(2024年度)
- 泉パークタウン50周年記念夜市に、多世代交流拠点寺岡Knotsのメンバーが出展(2024年度)
- 地域の中学生・高校生と「寺岡Knots 夏のアイデア会議」を実施 (2024年度)
- 多世代交流拠点寺岡Knotsで「大学生と学ぶ!!スマホ教室 LINEの使い方講座」(2024年度)
- 泉パークタウンストリートフェスで寺岡Knotsチーム・娘すずめ。・rhythmsquareなど宮城大学の学生らがステージパフォーマンス(2023年度)
- 「パワーズ・オブ・ディテール- イームズ・アイ-」を開催 (2023年度)
- こいのぼり作りをテーマとしたワークショップ (2023年度)
- 仙台泉アウトレットで「学割クーポン」/寺岡Knotsの学生たちが連携 (2023年度)
- 泉パークタウン ストリートフェス ヒカパ2022-2023で宮城大学チーム(寺岡Knots等)とrhythm spuareがステージパフォーマンスを行いました (2022年度)
- 多世代交流拠点「寺岡 Knots」で地域住民向けハロウィンパーティを開催 (2022年度)
- 泉パークタウン寺岡地区に多世代交流拠点「寺岡 Knots」がオープン (2022年度)