20.11.05
研究ニュース一覧
20.11.05
10/8人来田中学校で「食育」の授業を実施/食産業政策研究室
20.11.01
郷古雅春教授と千葉克己准教授による農業農村分野の災害対応ガイドブック(2020年記事/2024年再掲)
20.11.01
「免疫と胚の着床」に関する研究で、食産卒業生の中村圭吾さんと須田義人教授が共同で第113回日本繁殖生物学会大会優秀発表賞を受賞!/食資源開発学類
20.10.30
10/17宮城県松島離宮がオープン/事業構想学群日原研究室-鈴木実奈美さんが2018年にロゴデザイン
20.10.29
9/12宮城大学で「日本ルーラルナーシング学会学術集会」をオンライン開催
20.10.28
食産業学群元木助教らによる「昆虫食」への挑戦
20.10.22
10/18「第6回名取市市民活動フォーラム」で小地沢准教授が基調講演を行いました
20.10.21
10/15女性活躍を推進する「企業の未来プロジェクト」でコーポレート・ファイナンスの講義を実施しました/事業構想学群 田邉教授
20.10.12
10/10~10/14六本木AXISギャラリー「ハイブリッド・クラフト展 ークラフトの新たな未来」展に土岐教授の乾漆作品が出展
20.10.06
9/7「岩出山小紋」の勉強会で事業構想学群 平岡教授がレクチャーを行いました
20.09.12
土岐教授らによる「構造乾漆」の技術を応用したSDGsのバッジがリリースされています
20.09.01
食産業学群 元木助教らによる“神経科学による食と消費者行動の学際的研究”
20.08.26
8/20地域連携センター主催「クローバーウニの実⽤化に向けた公開セミナー」を開催しました
20.08.21
新しいデザイン研究棟、鹿野護研究室が作成したPVとそのコンセプトが公開されています
20.08.11
風見正三研究室が「森の学校」基本構想で第26回日本不動産学会長賞を受賞
20.08.04
【動画で公開中】せっけん作りを通じて国際的な看護の視点を学ぶ「国際比較看護論」
20.07.28
7/9大和キャンパスデザイン研究棟が完成、披露式典を行いました
20.07.07
新しい大学案内・入学者選抜要項・入試ガイドが公開されています
20.07.02
【プレスリリース】デザイン活動の新たな拠点『デザイン研究棟』が完成 7/9 完成披露式典
20.06.25
看護学群・風間逸郎教授が新型コロナウイルス感染症に対する新規治療法の可能性を発見
20.06.23
博報堂DYグループによる 「“生活者データ・ドリブン”マーケティング 通信」に高山講師のコラムが掲載されています
20.06.23
宮城大学のデザイン活動がまとめられた機関誌「DECADE+13」が発刊されています
20.06.19
【産学連携ギフト】宮城大学×レストランパリンカ×FUJISAKI「宮城のパプリカドレッシング」リリース中(お申込み期間6/5~7/30)
20.06.17
6/12International Council of Nurses (国際看護師協会)ニュースで、松永特任講師の活動が紹介されました
20.06.03
事業構想学群の大澤あかねさんと鈴木准教授がインタラクション2020でインタラクティブ発表賞を受賞
20.06.02
看護学群の小松容子講師が第50回日本看護学会-精神看護-学術集会「優秀発表賞」を受賞
20.05.28
事業構想学群 土岐謙次教授による「構造乾漆」の研究がdesignboomで紹介されています
20.05.27
看護学群・風間逸郎教授がアナフィラキシーに対する新規治療法を発見
20.05.26