19.08.28
トピックス
19.08.28
8/24公開講座2019「精神障害を有する人がもっている力を活かすかかわり・看護ケアとは?」(大熊先生)を開催しました
19.08.28
7/25日渡教授が参画する「スペース・モス」プロジェクトの打ち上げ(SpaceX ファルコン9ロケット)に成功しました
19.08.27
事業構想学群 土岐教授の”構造乾漆”が環境省プラスチック・スマートの取組事例として紹介されています
19.08.27
事業構想学群 鹿野教授が開発したプレゼンツール「Breakfast」のベータ版が公開されています
19.08.27
地域が抱える課題の発見とその解決に取り組む「地域フィールドワーク」(2019)
19.08.27
8/21-22基盤教育群公開講座2019「英語読み聞かせ教室」を開催しました
19.08.26
【入試情報】平成31年度入学者選抜の解答例の公表内容の一部に誤りがございました。
19.08.21
木製椅子をデザインし実作する演習の動画を公開しています「造形・プロダクトデザイン演習Ⅰ」
19.08.09
【高大連携】8/8-9,2019年度宮城大学アカデミック・インターンシップを実施しました
19.08.08
8/7,2019年度宮城大学全学SD・FD(教職員研修会)を実施しました
19.07.31
7/27公開講座2019「いつの間にか変わったの?食べ物の安全の常識!―科学で分かってきた食べ物の安全のリ・ク・ツ―」(作田先生)を開催しました
19.07.30
7/26日本証券業協会主催「2019年度授業に役立つ金融経済セミナー(東北地区)」田邉教授が講義実施
19.07.30
新しいプレスリリースを発行しました(8/8,8/9アカデミック・インターンシップ開催,他1本)
19.07.17
【高大連携】7/17気仙沼高校SGH事業の支援を行いました
19.07.12
【学群入試】令和2年度入学AO入試募集要項を公開しました(出願期間:9/13~20)
19.07.10
【高大連携】7/8白石高等学校での出前講義を実施しました(事業構想学群郷古教授,看護学群坂東助教)
19.07.04
宮城大学×山元いちご農園,いちごワイン「愛苺」「苺夢」「苺香」販売中,7/4「山元いちご農園」岩佐社長が宮城大学を訪問,新たにポップラベルをリリース
19.07.03
3年ぶりに復活する「Rifu-Co-Laboみんなの未来づくりワークショップ」のご案内(全10回,初回7/24)
19.07.02
4/13に行われたコンボケーションデイ2019(春)のリーフレットを公開しました。
19.07.01
6/22-23,2019年度日本フードシステム学会大会,太白キャンパスで開催されました。
19.06.27
宮城大学×新澤醸造店「【元祖】大学生の純米大吟醸[宮城大学]」が今年も発売されています。
19.06.27
6/22公開講座2019「健康の鍵は「口」にあり-いま見直したい口腔ケア-(志田先生)」を開催しました
19.06.27
【大学院入試】2020年度入学大学院募集要項を公開しました(出願期間:8/19~26)
19.06.26
6/23ポートランド州立大学との共同プログラム「INTERNATIONAL FIELD TRIP」を仙台市内で実施しました
19.06.26
【産学連携ギフト】宮城大学×古川ミート×FUJISAKI,仙台牛ローストビーフ「しもまつり」
19.06.25
事業構想学群の舟引敏明教授が日本造園学会賞(著作部門)を受賞
19.06.24
6/20,2019年度の留学生ウェルカムランチを実施しました
19.06.21
食産業学群の北辻政文教授らが,土木学会東北支部技術開発賞を受賞
19.06.21
6/20【高大連携】富谷高等学校「T-time」への支援を行いました
ご取材に関するお問い合わせ先
事務局企画・入試課企画広報G(広報担当)
電話:022-377-8217
Mail:kouhou(a)myu.ac.jp
※メールの際は(a)を@にかえてご利用ください。