新着情報
25.02.09
(開催終了)3/1価値創造デザイン学類・看護学類の学生作品を8BOOKs SENDAI「Dialogue in March 2025」に出展/防災・減災テーマの親子向けイベント
防災・減災をテーマに親子で楽しめる体験型イベント「Dialogue in March 2025」が3月1日に仙台市八本松にある図書施設8BOOKs SENDAIで開催されます。本学デザイン学生らが制作した「救急くまびーと(心配蘇生をやってみよう!)」などが出展される予定です。親子連れでも楽しめるイベントですので、みなさまぜひお立ち寄りください。当作品は2020年から4年間行われた仙台市消防局(太白消防署)との共同事業の中で制作され「宮城大学×太白消防署 春の防火防災ラボ」で体験展示を行った作品です。
救急くまびーと(心配蘇生をやってみよう!)ほか、心肺蘇生に関するクイズ出展予定
ぬいぐるみを使ったリズムゲームと、専用のシミュレーター人形で大人と子どもが心肺蘇生の一連の行動を体験しながら学ぶ作品です。当日は制作者の中嶋瑞季さん(価値創造デザイン学類3年)、出展サポートに髙橋栞奈さん(看護学類3年生)により、作品体験のほかに心肺蘇生に関するクイズも実施する予定です。本学学生の取り組みをお楽しみいただけますと幸いです。イベント内では登山用品・キャンプ用品・本を取り扱うアウトドアショップENstyleの展示も行われる予定です。
開催概要
イベント名 | 8BOOKs SENDAI「Dialogue in March 2025」 |
開催日程 | 2025年3月1日(土)10:30~15:00予定 |
場所 | 8BOOKs SENDAI (仙台市太白区八本松1-15-25) |
参加費 | 500円(当日1日利用料込み・未就学児は無料) |
主催 | 8BOOKs SENDAI |
公式インスタグラム |
8BOOKs SENDAIについて
8BOOKs SENDAIは、アイ・クルールが運営する図書施設で、旧七十七銀行八本松支店をリノベーションし、10000冊以上の本に囲まれた読書空間として親しまれています。本学学生をはじめとしたデザイン・建築学生も運営やイベントに多数参画しています。
感性情報デザイン演習Ⅱについて
「宮城大学×太白消防署 春の防火防災ラボ」は、価値創造デザイン学類の授業「感性情報デザイン演習Ⅱ」の一環として実施されました。この授業は、価値創造デザイン学類の2年生がコンピュータと物理世界を繋げるフィジカルメディアの基礎的な知識と技術を学び、物理世界における情報環境の創出ができる技能を修得し、後半にそれらの技能を応用し、具体的な問題解決のためのインタラクティブメディアの制作を実践的に行う演習科目です。2020年度から4年間は、研究推進・地域未来共創センターのコーディネートにより、仙台市消防局(太白消防署)と連携した市民の防火・防災意識向上に向けたプロジェクトとして展開しました。仙台市消防局(太白消防署)とのこれまでの取り組みは下記のとおりです。
<2023年度記事>
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#01/消防署見学・レクチャー実施
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#02/ディスカッション
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#03/春の防火防災ラボ
<2022年度記事>
「春の防火防災ラボ(令和2年度事業)」が総務省消防庁の予防業務優良事例表彰で優秀賞に選出
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#01レクチャ・プレゼン
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#02太白消防署視察
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#03ディスカッション
仙台市消防局(太白消防署)の防火・防災プロモーション#04春の防火防災ラボ開催
<2021年度記事>
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#01レクチャー実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#02太白消防署視察
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#03学生プレゼン実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#04講評会実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#05春の防火防災ラボ開催
<2020年度記事>
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#01レクチャー実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#02学生プレゼン実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#03 講評会実施
仙台市消防局(太白消防署)のプロモーションデザインに挑戦#04春の防火防災ラボ開催