• ホーム >
  • 学群・大学院等 >
  • 新着情報 >
  • 10/2富谷宿観光交流ステーション「とみやど」で5者協働による「未来博 in TOMIYA」を開催/コミュニティ・プランナープログラム

新着情報

21.10.07

10/2富谷宿観光交流ステーション「とみやど」で5者協働による「未来博 in TOMIYA」を開催/コミュニティ・プランナープログラム

宮城大学では,地域が抱える多様な課題の解決や,コミュニティづくりに貢献できる人材として「コミュニティ・プランナー(CP)」の育成に取り組んでいます。10月2日「コミュニティ・プランナープログラム」に参加する学生たちが,富谷宿観光交流ステーション「とみやど」で,イベント「未来博 in TOMIYA」を企画・実施しました。

SDGsの達成に向けて一市民として考える機会

「未来博 in TOMIYA」とは,宮城大学の学生が主催し,富谷市産業観光課,泉青年会議所,富谷市地域おこし協力隊,宮城県富谷高等学校の協力を得て企画・実施したイベントです。会場参加型のクイズやパネルディスカッションを通じて,SDGsの達成に向けて一市民として考える機会をつくり,また,富谷市における官民協働の取り組みの認知度向上を目的としています。

学生たちはこれまで「未来博 in TOMIYA」での協働先と議論を深め,企画内容を精査していきました。当日は富谷市・若生裕俊市長の開会挨拶ののち,泉青年会議所・佐藤健二理事長と学生とのパネルディスカッションを実施しました。また、富谷高等学校の学生も事前に撮影した映像で議論に参加しました。SDGsに関する会場参加型のクイズや,「身近なSDGs」や「エネルギーとまちづくり」をテーマとしたディスカッションを行いました。

この演習は,全学共通の3年次科目「コミュニティ・プランナーフィールドワーク演習」を履修した学生が実施したプロジェクトです。今年度は,大和キャンパス6チーム,太白キャンパス1チームに分かれて,宮城県内各地をフィールドに活動しています。今後もオンラインによる調査や現地調査・企画実施を通して,地域と共にプロジェクトに取り組み,実践的な学びを深めていきます。

コミュニティ・プランナープログラムとは

TOP