Keyword
依存症,アディクション,関連問題,予防教育
アルコールや薬物等のアディクション(依存症)の本人と周囲の方を支援します
研究内容・実践活動
アディクションとは「好ましくない習慣によって生活が破綻した状態」を意味し,嗜癖や依存症と訳されています。やめたくてもやめれない状態です。周囲からは意思が弱いからやめられないと思われがちですが,意思の強さ弱さは関係ありません。回復できる病気です。
アディクションの看護は,お酒や薬物等の依存しているものを単にやめさせるだけではなく,依存せざるをえない背景を振り返り,対象者の苦しい生き方や人間関係の障害を回復する援助をします。
研究では,アディクションが原因で生じる身体的・心理的・社会的な問題,いわゆる関連問題に対する介入方法や支援について取り組んでいます。今後飲酒ができる年齢になったり,すでに飲酒できるようになっている若年者を対象とした早期からの支援が必要であると考え,予防教育についても関心を持って研究しています。
産学官連携の可能性
・アルコールや薬物等のアディクション関連問題について,病院や学校,企業等と連携することが可能です。
・自身の健康を考え,健康を管理する力を養うことはどの年代でも重要であるため,それを考えるためのお手伝いができます。