Keyword
メディア表現、インタラクションデザイン、デザインファシリテーション
メディア表現と情報技術によるユーザー体験の創出とデザイン人材の育成
研究内容・実践活動
メディア表現や電子デバイス、インタフェースをはじめとする情報技術を土台に、伝統に培われた哲学や生活文化となめらかに接続し、共に進化する新しい文化の創出方法を探究しています。
東北の郷土芸能をモチーフとしたデジタルインスタレーション作品「BAKERU」では、メディア表現によって芸能の世界観を身体を通して体験でき、身近な伝統文化への興味の入り口となる作品を企画制作しました。
ファッションブランドANREALAGEとのコラボレーション作品である「A LIVE UN LIVE」では、研究テーマのLiquid Pouch Motorsを用いたインタラクティブなファッションを実現し、六本木クロッシング2019で展示を行いました。
また、メルカリR4Dとの共同研究であるインフレータブル(空気膜)構造による軽く、やわらかく、折りたたんで持ち運びできるモビリティ「poimo」は国内外で多く展示実演され、実用化に向けた実証実験を重ねています。
産学官連携の可能性
メディア表現と情報技術を活かしたユーザー体験の創出、またそれらを生み出すデザインの思考・実践教育に関する共同研究や受託研究が可能です。
- 地域文化や生活文化をモチーフとしたデジタルメディアの企画制作
- 技術シーズを利用したユーザー体験の創出やインタフェースの研究開発
- デザインスタジオでの実践を通した創造的なデザイン人材の育成