Keyword

農業基盤、建設材料、リサイクル、環境安全性

各産業から排出される無機系廃棄物を改質・改良して、建設材料として活用します

北辻 政文

食産業学群

北辻 政文

Kitatsuji Masafumi

教授/博士(農学)

研究内容・実践活動

本研究室では、農業を営むには欠くことのできない水路、頭首工(堰)、ダムなど水利施設の材料学的研究を行っています。特に無機系リサイクル材を建設材料としての利活用するための研究を行っています。これまでの研究では、SDGsへのアプローチとして各種スラグ類、石炭灰、コンクリートがら、ペーパースラッジなどを用いた建設資材を開発しています。最近は、海洋における二酸化炭素の固定を目的としたブルーカーボンの研究に力を注いでいます。

農業基盤施設の整備

農業基盤施設の整備

コンクリートガラから再生骨材Mを製造し、それを用いたPCa製品を製造する技術

コンクリートガラから再生骨材Mを製造し、それを用いたPCa製品を製造する技術

「ブルーインフラ」としての藻場ブロックの開発

「ブルーインフラ」としての藻場ブロックの開発

産学官連携の可能性

  • 各種廃棄物を未利用資源と捉え、建設材料として活用することにより、わが国の循環型社会の構築のお手伝いをします。リサイクル材を土木材料として利用するためには、先ず環境安全性を確保することが不可欠です。そして研究のゴールは、工事現場で恒常的に利用することですので、学・協会における研究活動のみならず行政サイドとの連携が必要です。
  • 本研究室では、「資源循環コンソーシアム」および「RMPC研究会」の代表を務め、多くの参画企業および団体とも連携し、共同研究を行っています。

TOP